特集一覧

【選考対策】ケース面接編

2019/11/10

【選考対策】ケース面接編

会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます

こんにちは。外資就活 コンサルチームです。 例年、多くの就活生から人気を集めるコンサルティング業界。今回はそんなコンサルティング業界の選考で課される ケース面接 についての特集をお送りします。 本記事では、過去に外資就活ドットコムで公開されたケース面接の記事をまとめましたので、ご自身の段階に合わせてご活用ください。

ケース面接とは?

ケース面接とは、「〇〇の市場規模を推定して」「〇〇の売上を上げるには」といったお題に対し、制限時間内に論理的な解答をすることが求められる選考となります。多くのコンサルティングファームの選考で実施されていますので、コンサル業界を目指している方は入念な対策が必須です。

ケース面接の対策方法

ケース面接の対策方法としては、 ①書籍や記事でケース面接の作法を学ぶ ②戦略コンサルの社員や内定者に模擬面接をしてもらう(周囲に居なければ、レベルの高い学生同士で練習をする)という流れで対策することがおすすめです。 ①に関しては、以下にご紹介する「フェルミ推定の教科書」「プロによる実践講座」シリーズが学習するにあたって有用だと思います。多くの問題サンプルを扱った力作ですので、ぜひ読んでみてください。

考えるべきポイントをおさえつつ解きたい方は、【保存版】コンサルティングファームのケース面接「実践問題集28問」~ケース面接対策シリーズ・中級編~もご活用ください。

フェルミ推定の教科書シリーズ

~原則編~

~テクニック編~

~一歩差がつく回答編~

プロによる実践講座シリーズ

実際に出題されたケース面接のお題

以下の記事では、有名コンサルティングファームで過去に出題されたケース面接のお題を紹介しています。戦略・総合ファームに分けて掲載していますので、ご自身の志望に合わせて確認してください。

会員登録すると
このコラムを保存して
いつでも見返せます

トップ企業内定者が利用する外資就活ドットコム

外資就活相談室
外資就活ドットコムに会員登録すると、様々な就職支援サービス をご利用いただけます。現在、会員の約7割が東大・京大・慶応・早稲田・東工大・一橋大などの上位校の学生です
開催イベント一覧

会員限定コンテンツ多数!