目次
はじめに
こんにちは、外資就活 コンサルチームです。
本記事では就活生からの人気が高い総合系コンサルティングファームである以下6社について、過去質問集と面接対策をご紹介します。
・デロイト トーマツ コンサルティング(デロイト)
・PwCコンサルティング/PwCアドバイザリー(PwC)
・KPMGコンサルティング(KPMG)
・EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング(EY)
・アクセンチュア(AC)
・アビームコンサルティング(AB)
戦略コンサルと同様、総合コンサルにおいてもケース面接を実施しているファームは多く見られます。そこで、本記事ではファームごとの過去問や対策方法をご紹介します。また総合コンサルの選考で重要な要素となる一般面接の頻出質問も掲載しますので、選考対策にお役立てください。
選考に参加されるファームについては、以下も併せて読んでおかれることをお勧めします。
➢【3分選考対策】デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)のインターン対策まとめ
➢【3分選考対策】PwCコンサルティング/PwCアドバイザリーのインターン対策まとめ
➢【3分選考対策】EYアドバイザリー・アンド・コンサルティングの本選考対策まとめ
➢【3分選考対策】アクセンチュア(ビジネスコンサルタント職、ソリューション・エンジニア職、デジタルコンサルタント・デジタルアーキテクト職)の本選考対策まとめ
➢【3分選考対策】アビームコンサルティングのインターン対策まとめ
ケース面接 過去問
デロイト トーマツ コンサルティングの過去問
デロイトのケース面接の構成は、
①1人でテーマに関する新聞記事などを読む
②付随する問題(3問程度)を解く
③別室にて面接官とケース問題に関するディスカッションを行う
という特殊な形を取っています。時間としては①②で50分間、③は40分間で行います。
以下の過去問からもお分かりの通り、時事問題が頻繁に出題されているようです。対策としては、日頃から新聞記事などで報じられる時事問題について、メリットとデメリット、賛成か反対かについて深く考えておくと良いでしょう。
・新しい働き方について考えよ。
配布資料(1枚目:クラウドソーシングに関する記事、2枚目:ギグエコノミーに関する記事)
Q1. 記事の内容のまとめとその背景
Q2. 新しい働き方についてメリット・デメリットを挙げて自分の意見とともに論じよ。
Q3. ギグエコノミーについて賛成か反対か。
・コンビニの無人化について
Q1. メリット・デメリットは何か。
Q2. 賛成か反対か。何故そのように考えたのか。
Q3. その他深掘り(そもそもコンビニの価値とは、など)
PwCコンサルティング/PwCアドバイザリーの過去問
「幸せな人生とは」などの抽象的なお題から、実在企業の売上向上施策を考えさせる具体的な問題まで、幅広いジャンルから出題されています。そのため、以下でご紹介する過去問はもちろん、市販の参考書などを活用して網羅的に学習しておくと良いでしょう。
・日本企業を一つ選び、海外への投資先を決めよ。
・ペンの新しい使い方を考えよ。また、考えた新しい使い方をグルーピングせよ。
・あなたの学校の経営課題を三つ挙げよ。その課題はなぜ課題か、他にもっと重要な課題はないのか。
・幸せな人生とは何か。
・Appleの売上を上げるには。
・東京の旅行者数を増やすには。
・都会ではない地域を活性化させるには。
・花粉症患者を減らすには。
・東京の通勤ラッシュを緩和するには。
KPMGコンサルティングの過去問
2014年に設立された比較的新しいファームであることから、過去問のサンプル数が少なく、出題傾向が分かりにくいのが現状です。内定者によると「詰めるような雰囲気ではなく、助け舟を出してくれた」ようです。選考体験記からも、気さくな面接であることは報告されていますので、面接官との話を情報ソースとして活用し、ディスカッションの中で高いアウトプットを出せるように心掛けることが有効でしょう。
※過去問は情報が追加され次第、更新します。
・化粧品業界のベンチャー企業に新規事業を提案するとしたら、どうアドバイスをするか。
・クレジット会社Aは年会費を無しにするべきか。
EYアドバイザリー・アンド・コンサルティングの過去問
EYの選考でケース面接が課されることは非常に稀です。そのため、約4時間かけて行われるグループディスカッションへの対策を優先しましょう。
-
・東京オリンピックでさまざまな建物ができるが、終了後は負の遺産になる。それをどうするか。
アクセンチュアの過去問
アクセンチュアのケース面接は、まず1人でケース問題を筆記で解き、別室で面接官とディスカッションを行う形式です。さまざまなジャンルの問題が出題されるので出題傾向は一口には言えませんが、ケース問題を解いた紙を面接官に渡すことから、紙に自分の考えを分かりやすくまとめる練習は必須です。
・フィットネスジムの売り上げを推定して売上向上施策を考えよ。
・自動販売機の売り上げを向上させるにはどうしたら良いか。
・地方都市を活性化かせるための政策を考えよ。
・Amazonの台頭によるスーパーマーケットのこれからの戦略は。
・アクセンチュアの新入社員は顧客から幾らのコンサル料を支払われていると思うか。
・EC事業に競争劣位なコンビニの生き残り戦略を考えよ。
・近年、外食チェーンは人手不足が深刻であるが、他社に勝つためにはどのような打ち手が考えられるか。
・訪日外国人数を今以上に増やす政策を考えよ。
・自身が経営している本屋の収益が落ちている。利潤を上げる方法をあげよ。
アビームコンサルティングの過去問
アビームではワークショップ型のケース面接を行います。4~7人が同じ卓に座り、始めはケース問題の解き方について講義があります。その後、一人一人異なる問題が課され、それを20分程で解き、社員・他の学生から質問を受ける形式です。問題のジャンルはさまざまですが、事前の講義で言われたポイントについては確実に実行するように意識しましょう。
・銭湯の利用客を増やすにはどうすればよいか。
・書店の売り上げを上げるにはどうすればよいか。
・フラワーショップの売り上げ2倍にする施策を考えよ。
・フィットネスクラブの会員数を増やすには。
・クレジットカードの会員を増やすにはどうしたらよいか。
・書店の売上を上げるにはどうしたらよいか。
・デパートの売上を伸ばすにはどうしたらよいか。
・日本への外国人旅行者を増やすにはどうしたらよいか。
・歩きスマホによる事故を0にするにはどうしたらよいか。
一般面接 過去問
総合コンサルファームの面接で問われる質問は、志望動機や自己PRなど、一般的なものが多いようです。しかし、曖昧な知識や内容の矛盾、甘い論理には鋭く詰めてきます。特に、志望動機はかなり深掘りされるようなので、しっかり準備して面接に臨みましょう。
また、「他のファームではなく何故うちなのか」といった質問も頻出のようです。そのため、各ファームの違いを明確にし志望動機に繋げることで、志望度の高さをアピールしましょう。
・なぜ総合ファームなのか。
・なぜうちのファームなのか。
・学生時代に力を入れたことは何か。
・自分の強み、弱みは何か。
・興味あるインダストリーは。そのインダストリーのどんな問題を解決したいか。(デロイト)
・尊敬する人物は。(PwC)
・将来何をしたいのか、そこから逆算してKPMGはどういう位置づけなのか。(KPMG)
・英語力はどの程度か。(EY)
・身近なデジタル、ITで興味を持ったものは何か。(AC)
・なぜメーカーではないのか。(AB)
おわりに
いかがでしたか。
総合コンサル人気6社の面接出題傾向と過去質問集についてお届けしました。総合コンサル業界では、戦略コンサル業界と異なり、ケース面接だけではなく一般面接の対策も必須となっています。過去問や参考書を用いてケース対策をするのと同時に、自己分析や企業分析を綿密に行うことで、鋭い深掘りにも対応できるようにしましょう。
また、本記事でご紹介した過去問は、主に選考体験記から抜粋しました。コンサル業界は選考の開始が他業界に比べて早いため、21卒の選考体験記が次々に増えています。そのため、気になるファームについては外資就活ドットコムの企業フォロー機能を活用し、新着情報を見逃さないようにしましょう。
➢デロイト トーマツ コンサルティングの選考体験記
➢PwCコンサルティング/PwCアドバイザリーの選考体験記
➢EYアドバイザリー・アンド・コンサルティングの選考体験記
➢KPMGコンサルティングの選考体験記
➢アクセンチュアの選考体験記
➢アビームコンサルティングの選考体験記
➢【21卒保存版】トップ業界志望者の就活スケジュール・対策内容まとめ ~19卒・20卒トップ企業内定者が語る成功の秘訣~
➢【21卒向け】戦略コンサル内定への道~第1回『戦略コンサルタントの仕事』とは?〜
➢【21卒向け】戦略コンサル内定への道~第2弾 戦コンの職位別役割と転職先について~
➢【21卒保存版】2月から戦略コンサル早期内定を目指す選考対策スケジュール〜戦略コンサル内定への道(3)~
➢【21卒保存版】90%が落ちる⁉戦コン難関フロー「筆記試験」 完全対策まとめ~戦略コンサル内定への道(4)〜
➢【21卒向け】「コンサル内定者だけど質問ある?(前編)」戦略と総合の違い、Up or Out、他~戦略コンサル内定への道(6)~
➢【21卒向け】「コンサル内定者だけど質問ある?(後編)」ESで志望動機は重要?ケースの対策法は?他~戦略コンサル内定への道(6)~
➢【21卒向け】基礎からのケース面接対策~ケース面接対策シリーズ初級編~
➢【図解】戦略コンサルの筆記試験の解法を「くどいほど丁寧」に解説 ~コンサルの筆記試験は誰でも解ける~~
➢【図解】「戦略コンサル」と「総合コンサル」、同じ準備していると落ちる?両社の選考対策の違いを徹底解説!
➢【21卒保存版】主要コンサルファーム18社のサマージョブ/本選考の「ES締切・ES設問・ジョブ開催日程まとめ」
➢【保存版】コンサルティングファームのケース面接「実践問題集28問」~ケース面接対策シリーズ・中級編~
➢遅めの就活開始でも戦略コンサル複数内定できた理由とは?〜20卒トップ企業内定者インタビュー(3)〜
マッキンゼー ゴールドマン 三菱商事
P&G アクセンチュア
内定攻略 会員限定公開
トップ企業内定者が利用する外資就活ドットコム
もっと記事を読む
マッキンゼー BCG ベイン・アンド・カンパニー アクセンチュア 等の内定攻略記事を会員限定に公開しています