現役コンサルが語る、具体的思考の重要性~「シェア2位」の意味(後編)【プロによる実践講座:その8】

現役コンサルが語る、具体的思考の重要性~「シェア2位」の意味(後編)【プロによる実践講座:その8】

2017/07/31

会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます


本コラムは、【プロによる実践講座:その7】を閲覧済みであることを前提に作成されています。先に「その7」のコラムをご確認の上、本コラムを読んでみてください。

見落としを防ぐための工夫: 様々な視点から「具体的」に考える

野菜ジュースの売上・シェアを構成する要素として、「商品の売れ行き」については、ほとんど全ての方が言及されます。しかし、「棚に置いてあるか否か」という視点については、見逃す方が大半です。この棚に置いてあるという視点は、「消費者側」の視点のみを、「なんとなく」考えているだけでは、思い付くのが難しいです。

では、どのようにすれば、見落としを防ぐ可能性を上げられるのでしょうか。

...

会員登録して全ての内容を見る

続きは外資就活ドットコム会員の方のみご覧いただけます。
外資就活ドットコムはグローバルに活躍したい学生向けの就職活動支援サイトです。会員登録をすると、「先輩のES・体験記」や「トップ企業の募集情報リスト」など、就活に役立つ情報をご覧いただけます。