【特集】大学3年生の夏から本気で目指す総合商社内定|選考対策・サマーインターン情報まとめ

【特集】大学3年生の夏から本気で目指す総合商社内定|選考対策・サマーインターン情報まとめ

2025/07/10

会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます

eyecatch

就活生の5人に1人が憧れる「総合商社」の選考とは?

三菱商事や三井物産など、誰もが一度は名前を耳にしたことがあるであろう企業が並ぶ「総合商社」。
就活生の人気ランキングでも例年上位にランクインしており、ハイキャリア志向の方が多い「外資就活ドットコム」でも、2025年6月現在、皆さんと同学年の27卒(大学3年生or修士1年生)ユーザーのうち22.5%が「総合商社」を志望しています。
「海外でバリバリ働ける」や「安定して高い収入を得られる」といったイメージ があることからも、就活生の商社人気は今後も継続していくものと考えられます。

しかし、この人気の裏では、年々“選考の短期決戦化・ハイレベル化”が進んでいます。近年、住友商事が「WILL採用」として年内に内定を出すジョブ型採用を導入したことが話題に上りましたが、他の総合商社でもES提出・面接・インターンシップが早期に集中して案内されるケースが増加傾向にあります。
「気づいたときにはエントリーが締め切られていた、対策が間に合わなかった」「ライバルはコンサルやベンチャーで既に就活の経験を十分に積んでおり、グループワークで手も足も出なかった」という声も毎年少なくありません。

ここからは、そんな総合商社を「本気で」目指したい大学3年生・修士1年生の皆様に向けて、スケジュールの全体像と、それをふまえてこの夏やるべきことを解説します。

選考スケジュール

一般的に日系大手企業の就活スケジュールは冬以降の動き出しというイメージが強い方もいるかもしれませんが、近年は早期化の影響で ほとんどの総合商社がサマーインターンを実施 しています。
サマーインターンを実施した主要な商社は以下の通りです。

三菱商事

①開催時期:7月中旬〜8月下旬 ②期間:2日間 ③テーマ:スリランカでの新規事業立案、鉄鋼部門における新規事業立案 ④選考フロー:エントリーシート → グループディスカッション

【三菱商事】MC Academia 「MC Gateway Session」

イベント

日程

8/7(木) 18:00〜8/7(木) 19:00

形式
オンライン (当日URLはご予約頂いた方に後日送付致します。)

概要

三菱商事では、「社員一人ひとりがどのような想いや原動力を持って仕事と向き合い、キャリアを描き続けているかを感じてもらいたい。それが皆さんの可能性を解き明かすヒントになってほしい」
このような思いを胸に、今年度もキャリア教育プログラム "MC Academia"を開講します。

第一弾として、8月7日(木) 18:00より"MC Gateway Session“を配信します。
三菱商事とはどんな会社で、どのような人が、どのような思いを持って働いているのかをお伝えしたいと思います。
三菱商事を通じて、働くとはなにか、キャリアとは何か、是非考えてみてください。

採用選考プロセスとは一切関係ございませんので、是非気軽に参加して頂ければと思います。
(参加頂く際には、事前に当社2027卒用マイページへご登録の上、前日正午までにマイページ内予約フォームから出欠回答ください。)

8/6(水)12:00締切

エントリー

詳細はこちら

三井物産

①開催時期:9月中旬 ②期間:5日間 ③テーマ:世界の未来を世界とつくる、新規事業を立案せよ ④選考フロー:エントリーシート → グループディスカッション

三井物産 夏の1dayプログラム のご案内

インターン

日程

COURSE① 8/18(月)
COURSE② 8/22(金)
COURSE③ 8/27(水)
COURSE④ 9/4(木)
COURSE⑤ 9/9(火)
※各日 9:00~20:00頃

形式
対面(三井物産本店)

タイムテーブル

1DAY
AM:ビジネス最前線で活躍する「志」に触れるパネルディスカッション
PM:社員とともに「三井物産流の事業開発」に取り組むグループワーク
※首都圏以外に在住の方には国内交通費と宿泊費を支給

7/22(火)10:00締切

エントリー

詳細はこちら

住友商事

①開催時期:8月下旬 ②期間:5日間 ③テーマ:再生可能エネルギー事業 ④選考フロー:エントリーシート→予選会(1day)

豊田通商

①開催時期:8月下旬〜9月初旬 ②期間:5日間 ③テーマ:商社の業務プロセスの理解 ④選考フロー:エントリーシート→適性検査→筆記試験

総合商社は倍率100倍といわれる程の超難関業界であるため、早め早めの行動を心掛け、他の商社志望者との差別化ポイントを見つけ出すことが、選考突破の上で重要な「鍵」となっていきます。

関連コラム

5大総合商社(三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、住友商事、丸紅)の特徴を徹底比較!【強み・社風】
総合商社内定に向けて。この「夏」やるべきこと5選!
7大商社のインターン優遇・早期選考攻略法~総合商社内定への道(2)〜【秋・冬も】

先輩商社内定者のインタビュー記事

「商社内定の実力をどのように培ったのか?」「何を軸に就活を進めたのか?」
そんな疑問に対し、最もヒントになるのは実際に総合商社の内定を勝ち取った先輩たちの体験談です。
選考対策やインターン活用法だけでなく、情報収集・自己分析・企業理解にどう向き合ったかという観点からも、これから動き出す皆さんにとって参考になるヒントが詰まっています。

自己分析を極めろ!5大商社内定者が語る「就活対策は自己分析だ」の本質


この記事を読む

総エントリー70社!26卒の商社内定者が語る夏インターン必勝法


この記事を読む

【戦略的ES作成術】 五大商社内定者直伝 “内定請負ES”へ進化させる全技術

内定請負ES
この記事を読む

情弱の地方国公立大生が、五大商社インターンに複数参加できた5つの理由

五大商社インターン
この記事を読む

【徹底解説】丸紅内定者が語る「丸紅攻略術」

丸紅攻略術
この記事を読む

ちゃんと理解してる? 5大商社内定者が総合商社の「シナジー」を徹底解説


この記事を読む

5大商社内定者が語る、志望動機の論理的構築法 自己分析を極め説得力のあるストーリーを


この記事を読む

“自分らしさ”を諦めなかった 私の商社就活のリアル


この記事を読む

総合商社のビジネスを徹底解説!体系的に理解し、志望動機を極めよう【前編】


この記事を読む

総合商社のビジネスを徹底解説!体系的に理解し、志望動機を極めよう【後編】


この記事を読む

【徹底分析】総合商社vsコンサル:経験できる「経営スキル」の違いは?


この記事を読む

なぜ総合商社は他業界を圧倒するのか?5大商社内定者が語る8つの魅力


この記事を読む

商社就活の戦略的な進め方 コンサルの早期内定をアドバンテージに


この記事を読む

総合商社と専門商社の徹底比較分析【前編】


この記事を読む

総合商社と専門商社の徹底比較分析【後編】


この記事を読む

三菱商事2次面接「ケース面接完全攻略ガイド」(コンサルとの違い〜前提)【前編】


この記事を読む

三菱商事2次面接「ケース面接完全攻略ガイド」(過去問〜実践)【後編】


この記事を読む

【徹底解説】内定者が語る、三井物産の「自分史」対策①


この記事を読む

【徹底解説】内定者が語る、三井物産の「自分史」対策②


この記事を読む

商社・海運など10社内定を獲得した26卒が教える、OB訪問で差をつける就活戦略


この記事を読む

【商社就活】非体育会・非留学でも内定できる!?属性より「個性」で戦おう


この記事を読む

【全100問】三菱商事面接質問集—完全解説編


この記事を読む

【7大商社】三菱商事の社長メッセージと人材戦略から読み解く、特徴・求める人材像①


この記事を読む

【7大商社】三井物産の社長メッセージと人材戦略から読み解く、特徴・求める人材像②


この記事を読む

【7大商社】伊藤忠商事の社長メッセージと人材戦略から読み解く、特徴・求める人材像③


この記事を読む

【7大商社】住友商事の社長メッセージと人材戦略から読み解く、特徴・求める人材像④


この記事を読む

【7大商社】丸紅の社長メッセージと人材戦略から読み解く、特徴・求める人材像⑤


この記事を読む

【7大商社】豊田通商の社長メッセージと人材戦略から読み解く、特徴・求める人材像⑥


この記事を読む

【7大商社】双日の社長メッセージと人材戦略から読み解く、特徴・求める人材像⑦


この記事を読む

【完全解説|総括】7大商社の社長メッセージと人材戦略から読み解く、各社の特徴・求める人材像⑧


この記事を読む

【徹底解説】三菱商事ES対策「“商社への憧れ”から“三菱商事でなければならない理由”への転換」


この記事を読む

商社志望必読!26卒・5大商社内定者が語る、三井物産3daysインターン完全攻略法


この記事を読む

「なぜ、商社?」コンサル内定後に見えた商社のリアルな魅力


この記事を読む

就活後半戦を優位に!「夏までのインプット」を商社就活で最大化する思考法


この記事を読む

「商社パーソンへの第一歩」OB訪問で本当に聞くべきこと、見極めるべきこと


この記事を読む

「商社志望だけど今受けられる企業がない」と思っている人へ

総合商社を第一志望に見据える就活生の皆さんの中には、早期選考を行っているコンサルやベンチャー等の企業には関心を持ちづらいという方もいらっしゃるでしょう。  
しかし、「今すぐに」エントリーできる早期選考やサマーインターンには単なる「選考の練習台」に留まらない、大きな価値があります。

メリット1:単なる「練習試合」ではなく、キャリア選択肢を広げる投資になる

総合商社のビジネス領域は非常に幅広く、志望動機や適性を問う選考では「なぜ商社なのか」「なぜこの会社なのか」を自分の経験をもとに語れるかどうかが重要 です。だからこそ、今この時期にさまざまな企業や職種を体験し、自分なりの軸や関心を言語化していくことは、商社を目指す上でも有効なプロセスになります。
仮に商社以外の業界に魅力を感じた場合でも、選択肢を早い段階で増やせるという意味で、 自分のキャリアの可能性を広げる“先行投資” になるのです。

メリット2:選考で求められる力を、実践を通じて身につけられる

多くの企業のサマーインターンや早期選考では、グループディスカッションや課題解決型ワーク、プレゼンテーションなどを通じて、「論理的思考力」「対人コミュニケーション力」「仮説を立てて動く力」など、どの業界でも評価されるスキルが求められます。
これは総合商社の選考でも例外ではなく、 本選考で求められる力を、実際の場面で鍛える絶好の機会 となります。特に、まだ就活に本腰を入れられていないこの時期に、他の学生より一歩先に「本番環境に近い経験」をしておくことは、秋以降の差につながります。

メリット3:年内から動くことで、本選考期に余裕を持てる

選考の早期化が進む中で、年内に内定を得る学生も増えてきています。夏から行動している学生は、早い段階で一社以上の内定や選考通過経験を積み、自信を持って本命に臨むことができます。
また、他社の選考状況を知っていることで、商社の選考でも比較検討する視点や判断軸が磨かれ、志望動機にも厚みが出ます。
結果として、 「自分は本当にどんなキャリアを描きたいのか」を自問するきっかけ にもなり、“なんとなく日系大手しか見ていなかった自分”から脱却できる契機になるかもしれません。



現在掲載中の商社(総合商社/専門商社)インターンシップ

【三菱商事】MC Academia 「MC Gateway Session」

イベント

日程

8/7(木) 18:00〜8/7(木) 19:00

形式
オンライン (当日URLはご予約頂いた方に後日送付致します。)

概要

三菱商事では、「社員一人ひとりがどのような想いや原動力を持って仕事と向き合い、キャリアを描き続けているかを感じてもらいたい。それが皆さんの可能性を解き明かすヒントになってほしい」
このような思いを胸に、今年度もキャリア教育プログラム "MC Academia"を開講します。

第一弾として、8月7日(木) 18:00より"MC Gateway Session“を配信します。
三菱商事とはどんな会社で、どのような人が、どのような思いを持って働いているのかをお伝えしたいと思います。
三菱商事を通じて、働くとはなにか、キャリアとは何か、是非考えてみてください。

採用選考プロセスとは一切関係ございませんので、是非気軽に参加して頂ければと思います。
(参加頂く際には、事前に当社2027卒用マイページへご登録の上、前日正午までにマイページ内予約フォームから出欠回答ください。)

8/6(水)12:00締切

エントリー

詳細はこちら

三井物産 夏の1dayプログラム のご案内

インターン

日程

COURSE① 8/18(月)
COURSE② 8/22(金)
COURSE③ 8/27(水)
COURSE④ 9/4(木)
COURSE⑤ 9/9(火)
※各日 9:00~20:00頃

形式
対面(三井物産本店)

タイムテーブル

1DAY
AM:ビジネス最前線で活躍する「志」に触れるパネルディスカッション
PM:社員とともに「三井物産流の事業開発」に取り組むグループワーク
※首都圏以外に在住の方には国内交通費と宿泊費を支給

7/22(火)10:00締切

エントリー

詳細はこちら

現在掲載中のその他インターンシップ

【大和証券】ホールセールコース オープンカンパニー

イベント

実施内容

各部署の社員のパネルディスカッションや、社員との座談会を通じて、ホールセール部門の各部署の役割を学べる入門編のプログラムです。
ご関心のある部門を選択してご参加いただくことが可能です。

【日程】
■グローバル・マーケッツ部門
 ・セールス&トレーディングコース 9/5(金)13:00~16:30
 ・リサーチアナリストコース 9/5(金)9:00~12:00
 ・フィナンシャル・テクノロジーコース 9/3(水)13:00~16:30
■グローバル・インベストメント・バンキング部門 9/4(木)13:00~16:30
■IT部門 9/8(月)13:00~16:30
■オルタナティブアセットマネジメント部門 9/9(火)13:00~16:30
■リスクマネジメント部門 9/3(水)9:00~12:00

募集締切

2025年8月20日(水)10:00
※外資就活ドットコム上の締切は7月31日(木)23:59となります

7/31(木)23:59締切
エントリー

詳細はこちら

一生モノの仕事に出会う!~Summer Internship 2025~【日鉄興和不動産】

インターン

総合デベロッパー【日鉄興和不動産】

業界のリアルを知り、仕事を体感し、社員と直接話せる!
盛りだくさんの充実した【Summer Internship 2025】です。
デベロッパー業界や日鉄興和不動産で「はたらく」を考える一日を過ごしてみませんか?

当社が開発・管理に関わった事業も多く大事にしてきたエリアである「赤坂・虎ノ門エリア」を舞台に、再開発事業を検討いただきます。

実施内容

01.グループワーク
「再開発事業」を題材に、用地検討・開発・リーシング業務までを「コスト」「スケジュール」のコントロールをしながら、チームで課題に取り組んでいただきます。

02.現場社員とのトークセッション
現場社員から実際の業務に対する面白さや、難しさを実体験をもとにお届けします。

03.フィードバック
チームで取り組んだ課題に対する成果を現場社員に発表し、フィードバックを行います。

04.懇親会
人事担当者と参加された学生の皆さんで懇親会をします。実際の業務についてはもちろん、将来のことやキャリアについて自由にお話しいただける場を設けています。

※プログラムは変更になる可能性がございます。
7/20(日)23:59締切
エントリー

詳細はこちら

「OPEN MATCH」ビジネスインターンシップ SHIFT

インターン

SHIFTとは

・約5.5兆円の市場でトップシェア
・約13,000名の企業規模ながら従業員の昇給率は6.9%(2024年8月実績)
 ※上場企業平均:5.9%
・売上高は、5年前と比較して8倍に成長
・世界的評価機関であるMSCIより、ESGに関する取り組みが評価され2年連続最高評価となる「AAA」を獲得

上場から10年で売上高約50倍成長、年商1,100億円にまで急成長を遂げたメガベンチャー企業、SHIFT。
IT業界の常識をくつがえすビジネスモデルで着実に成長をつづけ、事業領域を拡大しながら売上高、従業員数を順調にのばしつづけています。

「社会課題の解決」を目指すSHIFTは、今後売上高3000億円、さらに1兆円を目指していきます。
「自らの力で1兆円企業を作り、その過程を経験し成長したい」という、若くして活躍するフィールドを求める方のエントリーをお待ちしています。

ビジネスインターンシップ概要

挑戦ステージ:OPEN MATCH ←まずはOPEN MATCHにご参加ください
オンラインで挑むビジネスワーク。活躍社員からフィードバックがもらえます!
参加者全員に、特典を準備!
特典:コンサルタント直伝のパワポ術など、スキル向上に役立つ「Skill Boost インターン」にご招待!
 ▼ 
 ▼ 勝ち抜いた人が進めるネクストステージ
 ▼ 
頂上決戦:BATTLE STAGE @東京本社 2days
選考直結の役員や戦略コンサルタントからのフィードバックがある、本気のビジネスインターン。
成績優秀者には、その場で内定ということも・・・!
“脳で汗をかき”、ご自身の思考体力の限界に挑んでください。

■「OPEN MATCH」 詳細
前半:会社説明、ビジネスワーク(発表・フィードバック)
後半:「新卒検定」受検 
チームでのワークショップ&個人戦(新卒検定)を実施します
ワークショップはメンター社員によるフィードバックあり!
所要時間:約4時間(オンライン開催)

■「BATTLE STAGE」 詳細
2daysでのリアル開催@東京本社(麻布台ヒルズ)
役員・戦略コンサルタントからの直接フィードバック
選考直結で、成績優秀者にはその場で内定も・・・
遠方者の方は、交通費・宿泊費を当社にて負担(当社規定に準じる)

7/16(水)23:59締切
エントリー

詳細はこちら

「外資就活ドットコム」で早期就活の情報をチェック

「外資就活ドットコム」は外資・日系双方の選考対策に役立つ就職活動サイトです。無料で会員登録できますのでぜひご活用ください。

  • 外資・日系企業の企業ページで企業研究を進め、毎日更新される募集情報をチェックできる(限定募集情報や特別なイベントも多数あります)
  • インターンや本選考ごとに、先輩就活生のES・選考体験記を読み、最新の情報で具体的な選考対策ができる
  • 就活に役立つ選考情報コラムのほか、5年先・10年先のキャリアプランニングに役立つ記事など、あらゆる局面で役立つコラムを多数掲載

新規会員登録はこちら

会員登録すると
このコラムを保存して
いつでも見返せます

トップ企業内定者が利用する外資就活ドットコム

このコラムを見ている方におすすめの募集

イベント学年不問
MC Academia ~MC Gateway Session~
日程
8/7(木) 9:00〜8/7(木) 10:00
場所
オンライン (当日URLはご予約頂いた方に後日送付致します。)
『Sumisho Workshop Internship』
締切
8/18(月)14:59
インターン2027卒総合職
第一日程
日程
10/13(月)〜10/17(金)
場所
住友商事 東京本社
イベント2027卒総合職
応募期間

会員限定コンテンツ多数!