会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます
こんにちは。総合商社から複数の内定を獲得した者です。このシリーズ記事では7大商社について、各社の戦略や企業文化を考察していきます。前回の住友商事に続いて、第5章では丸紅について取り上げます。総合商社を目指している方は、この記事を参考にぜひ各社の理解に努めていただければと思います。疑問点などが出てきた場合は、ぜひOB/OG訪問で質問してみてください。
【7大商社】三井物産の社長メッセージと人材戦略から読み解く、特徴・求める人材像②
【7大商社】伊藤忠の社長メッセージと人材戦略から読み解く、特徴・求める人材像③
【7大商社】住友商事の社長メッセージと人材戦略から読み解く、特徴・求める人材像④
【7大商社】丸紅の社長メッセージと人材戦略から読み解く、特徴・求める人材像⑤
【7大商社】豊田通商の社長メッセージと人材戦略から読み解く、特徴・求める人材像⑥
【7大商社】双日の社長メッセージと人材戦略から読み解く、特徴・求める人材像⑦
【完全解説|総括】7大商社社長メッセージと人材戦略から読み解く、特徴・求める人材像⑧
丸紅 柿木真澄社長の「リスクをチャンスに変える」経営
丸紅の柿木真澄社長は、同社の社是「 正・新・和 」を現代的に解釈し、変化の激しい時代における企業経営の指針としています。特に「和」の概念を重視し、 多様なステークホルダーとの協働による価値創造 を推進しています。
「世の中のギャップを埋める永遠のパートナー」
柿木社長は丸紅の存在意義を、「 世の中のギャップを埋め続ける永遠のパートナー 」と定義しています。地理的なギャップを貿易で埋めてきた20世紀、将来的な価値と現在の価値のギャップを投資で埋めてきた21世紀に続き、現在は「 見えにくい未来と現在の間のギャップ(社会課題)を埋めること 」を目指しています。
社是「正・新・和」の現代的解釈
柿木社長は2024年度入社式で、丸紅の社是について以下のように説明しています。
・ 「正」について 「『正しいこと』は『強さ』と『明るさ』につながります。正しく、そして強く明るければ、時流や状況に流されることはなく、また大きな困難も克服することができます。これがまず私たちが守り抜かなければならない最優先の指針です」
・ 「新」について 「常に積極的に情報収集・研究し進取発展の気概を持つこと。これから皆さんが直面するビジネスの世界は、私が新入社員・若手だった時代よりもさらに目まぐるしく変化するものになるでしょう。その中で世の中に求められる新しい価値を創造していくためには、積極的に学び、挑戦していくことが必要です」
・ 「和」について 「私たちのビジネスを見渡してもらうと分かる通り、丸紅だけでできることは限られています。丸紅グループ内の連携はもちろん、取引先やパートナー、顧客と親和し、互いを尊重し、それぞれの強みを持ち寄ることによって、社会にとってより大きな、意義ある仕事を成し遂げることができます」
「Global crossvalue platform」の実現
丸紅グループの在り姿である「Global crossvalue platform」は、「 丸紅グループを一つのプラットフォームと捉え、グループの強み、社内外の知、一人ひとりの夢と夢、志と志、さまざまなものを縦横無尽にクロスさせて新たな価値を創造する 」ことを目指しています。これは「正・新・和」の考え方に基づいたビジョンです。
リスク管理とチャレンジのバランス
柿木社長のリスクに対する考え方は、チャレンジと失敗学習の両立を重視しています。
「チャレンジをしなくては既存の領域を拡げ、社員や組織のレベルを上げていくことはできません。大切なのはチャレンジする際にリスクをマネージ可能な範囲に限定しつつ、失敗したらその失敗から必ず一歩先に進むための学びを得ることです」
商社ならではの瞬発力戦略
柿木社長は、不確実性の高い事業環境における丸紅の強みを「商社ならではのネットワークと瞬発力」と定義しています。
「世界中に広がるネットワークを活用し、各ビジネスがどのような環境に置かれているか、いち早く最新の状況を把握するよう努めています。不確実性の高い事業環境は、顧客や取引先の新たなニーズや課題を生み出します。状況を把握しアップデートし続けることで、自社がリスクに晒される可能性を低減するのみならず、社会のニーズ・課題を先取りし、顧客や取引先に対し適切なソリューションを即座に提案することができます」
丸紅の人材戦略:「丸紅人財エコシステム」の進化
...
会員登録して全ての内容を見る
続きは外資就活ドットコム会員の方のみご覧いただけます。
外資就活ドットコムはグローバルに活躍したい学生向けの就職活動支援サイトです。会員登録をすると、「先輩のES・体験記」や「トップ企業の募集情報リスト」など、就活に役立つ情報をご覧いただけます。