こんにちは、外資就活 相談室チームです。
「外資就活相談室」とは、社会人や内定者に就活の疑問をぶつけられる、オンラインQAサービスです。戦コン、外銀、商社、GAFA等トップ企業の回答者が、皆さんから寄せられるキャリアに関する様々な相談に答えて下さっています。
こちらのコラムでは、多種多様なQAの中でも、今週注目を集めたQAランキング1位~5位をご紹介いたします。
是非チェックしてみてください。(回答者の回答ページより抜粋)
1位 SOEさんへの質問
2位 ウグイス(メジロ)さんへの質問
なお、センスですが、商社マンはジャケパンとか髭生やせるとかあるので、結構誤魔化しが効きます。また、センスが良いと遊び癖があったり、競争も高いかもしれません。
センスがない人は女性からの助言で改善可能な場合も多いですし、競争も低く、むしろ割安優良銘柄かもしれませんよ
3位 もっちさんへの質問
すでに生涯年収は”大幅に”下がってますよ。今から入る方はピーク時の2/3くらいでは?かつほぼ残業代の業界です。因みに制作部署だと世の中の倍の時間は働きますのでご覚悟を。
何するにも、まずは確かな情報を(仕事の基本)。
因みに、このまま年収少なくても良いと思える局員が増えた方が、オモロい番組が増えて、市場にとっても局にとっても良いのでは?と、うっすら思ってた派です.
給料が高ければ良いってもんでもないからね.
4位 yuuuさんへの質問
上司からクライアントに伝えるというのは、クオリティの担保と責任を上司が持つという意味なんですよ。
いい上司はクライアントに対する責任は自分が持ち、社内では手柄を部下に譲るもんです。
また、した事ない仕事を任されるのは1年目からすると有難い話でしかなく、むしろそれを断っている質問者様のスタンスに僕は不安を覚えます。与えられる仕事は多ければ多いほどいいですし、むしろ積極的に自分から上司の仕事を貰いにいく位のスタンスでいた方が成長できますよ。
5位 目指せ!プロ彼氏 日系IBDさんへの質問
インターン時期や会社によって異なりますね。
野村さんの場合はそもそもインターンに呼ばれることがかなり難しく、そこで高い評価を得るとすぐに囲いこまれます。
一方で日興さんやみずほさん、三菱さんといったところは30名以上がインターンに呼ばれ、そこで高評価を得ると面接に早期に呼ばれるイメージです。
いかがでしたでしょうか。
皆さんにとって新たな発見があれば幸いです。
何か追加で疑問が浮かんできた方は、是非「外資就活相談室」で質問してみてください。
就活本では見つからない答えに、きっと出会えるはずです。
それでは、また来週。
マッキンゼー ゴールドマン 三菱商事
P&G アクセンチュア
内定攻略 会員限定公開
トップ企業内定者が利用する外資就活ドットコム
もっと記事を読む
マッキンゼー BCG ベイン・アンド・カンパニー アクセンチュア 等の内定攻略記事を会員限定に公開しています