会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます
こんにちは、外資就活 編集部です。
今回は外資就活ドットコム「募集を探す」ページから、6/30(月)〜7/6(日)に募集を締め切る人気企業の本選考・インターンのエントリーシート(ES)設問をお届けします。
提出しそびれることがないように、ぜひチェックしてください。
エントリー前に【外資就活ドットコムへの会員登録】をお忘れなく!
◆各業界トップ企業の選考情報が順次追加公開されますので、会員限定「クリップ」機能を使用して順次チェックすることをおすすめします。
◆エントリーには会員登録が必須となります。
6/30(月)締切の企業
みずほ証券
みずほ証券「Summerインターンシップ」【投資銀行/マーケット/リサーチ/ITシステム】
【2】Experience グローバルマーケッツ -セールス&トレーディング編-
夏インターンシップ_応募受付中!!
みずほ証券では、グローバル・ホールセール、リサーチ業務や、それを支えるコーポレート部門の業務など、様々な部門で実際に体感できるインターンシッププログラムを提供しています。
金融ビジネスの最前線で活躍する当社社員との交流を通じ、投資銀行業務、マーケット/クオンツ業務、リサーチ業務、ITシステム業務それぞれの魅力、みずほ証券の特徴や強みを肌で感じてください。
投資銀行業務やマーケット(トレーダー、機関投資家向けセールス)・クオンツ、リサーチ(アナリスト、エコノミスト)、ITシステムに興味がある方、好奇心旺盛で色々なことにチャレンジしてみたい方、みずほ証券のインターンシップに是非エントリーください。
◆◇募集プログラムおよび日程◇◆
【1】グローバル投資銀行部門 Internship
2025年 8月18日(月)~ 8月22日(金)【5日間】
【2】Experience グローバルマーケッツ -セールス&トレーディング編-
第1回:2025年 9月 2日(火)~ 9月 3日(水)
第2回:2025年 9月 9日(火)~ 9月10日(水)
第3回:2025年 9月16日(火)~ 9月17日(水)
上記のいずれか 【2日間】
【3】Experienceグローバルマーケッツ -クオンツ編-
第1回:2025年 8月28日(木)~ 8月29日(金)
第2回:2025年 9月 4日(木)~ 9月 5日(金)
第3回:2025年 9月11日(木)~ 9月12日(金)
第4回:2025年 9月18日(木)~ 9月19日(金)
上記のいずれか 【2日間】
【4】Experienceリサーチ&コンサルティング -エコノミスト・債券アナリスト編-
2025年 9月 2日(火)~ 9月 3日(水)【2日間】
【5】Experience ITシステム
2025年 9月25日(木)~ 9月26日(金)【2日間】
【会場】
東京
【諸条件】
報酬なし/交通費は当社規定に基づき支給(対面開催時)/遠方参加者で通勤圏に住居がない場合は、宿泊費の支給をいたします(対面開催時)
【応募資格】
インターンシップ実施時に大学または大学院に在籍し、全てのプログラム日程に参加が可能な方(学部・学科・学年不問)
【応募方法】
「エントリーする」ボタンをクリックし、インターンシップ応募フォームよりエントリーしてください。
エントリーシートの内容とWEBテストの結果をもとに書類選考いたします。
書類選考の結果、選考会にご参加頂く方のみメールまたは電話にてご連絡を差し上げます。
【応募期限】
各インターンシップコースにより応募期限が異なるため、
募集プログラムおよび日程をご確認ください。
※日程・プログラム内容の変更、オンラインへの変更または、延期・中止とする可能性がございますので予めご了承ください。
■応募締切
6/30(月)23:59
エントリー
詳細はこちら
日本銀行
日本銀行 2026年度本選考 のご案内
【夏募集】エントリーシート提出締切
コース
■夏募集
総合職
特定職(業務分野特定タイプ)
特定職(専門分野特定タイプ<経済>)
特定職(専門分野特定タイプ<法律>)
特定職(専門分野特定タイプ<SE>)
応募資格
大学または大学院、短期大学、専門学校を2026年3月に卒業・修了が見込まれる方
※海外の大学などを卒業・修了見込み等の方は、上記にかかわらず募集対象。ただし、採用選考は原則として日本国内で実施。
応募の条件
応募に当たっては、日本銀行が設けているコース制度に沿って、1つのコースを選択。複数のコースの併願不可。
■応募締切
6/30(月)23:59
詳細はこちら
全日本空輸(ANA)
全日本空輸(ANA) ANA グローバルスタッフ職 Summer Event 2027 のご案内
募集期間
応募資格
以下のいずれかに該当する方
・4年制大学(3年・4年)、および大学院(修士/博士課程)に在籍中の方
・高等専門学校専攻科に在籍中の方
※学部・学科不問
実施内容
以下のコースより志望されるコースを選択のこと
■Discover your flight path
~エアライン事業の多様な専門領域が学べる領域横断型プログラム~
※このコースは主にオペレーション、ビジネス・マーケティング、コーポレート、経理・財務・IR領域の社員が登壇
■Explore the engineer
〜エンジニアの視点で解き明かす!航空機導入と路線開発の裏側を学ぶプログラム〜
※このコースは主に整備技術、運航技術の社員が登壇
■Unlock ANA's DX
〜空の未来を創る!ANAのデジタル変革と、「ITデータ」の仕事の魅力を探るプログラム〜
※このコースは主にIT・データ領域の社員が登壇
コースごとの開催日程
※第一志望から最大で第三志望まで選択可
※終日開催
※対面回は全て東京での実施
■Discover your flight path
~エアライン事業の多様な専門領域が学べる領域横断型プログラム~
①8月7日(木)(対面)
②8月19日(火)(オンライン)
③8月20日(水)(対面)
④8月22日(金)(対面)
⑤8月27日(水)(対面)
⑥8月29日(金)(オンライン)
⑦9月5日(金)(対面)
⑧9月11日(木)(オンライン)
⑨9月18日(木)(対面)
■Explore the engineer
〜エンジニアの視点で解き明かす!航空機導入と路線開発の裏側を学ぶプログラム〜
①8月5日(火)(オンライン)
②8月8日(金)(対面)
③8月21日(木)(対面)
④8月26日(火)(対面)
⑤8月28日(木)(対面)
⑥9月4日(木)(オンライン)
⑦9月8日(月)(対面)
⑧9月10日(水)(オンライン)
⑨9月17日(水)(対面)
■Unlock ANA's DX
空の未来を創る!ANAのデジタル変革と、「ITデータ」の仕事の魅力を探るプログラム
①8月6日(水)(対面)
②9月9日(火)(対面)
③9月17日(水)(オンライン)
■応募締切
6/30(月)13:00
詳細はこちら
ブラックロック・ジャパン
BlackRock 2026年入社新卒採用(Full-Time Analyst Program)のご案内
2026新卒採用 Full-Time Analyst Program
新卒採用 2026のご案内
2026 Full-time Analyst Program
ブラックロックのパーパスは、より多くの方々が豊かな生活を送ることができるよう、サポートすることです。お客様の資金をお預かりして運用するフィデューシャリーとして、また金融テクノロジーのリーダーとして、お客様の目標実現に必要なソリューションを提供しています。世界最大規模の資産運用会社の一員になって、一緒に進化を遂げていきませんか。
Full-Time Analyst Programはグローバルに企画・運営されている育成プログラムです。新卒アナリストは、ブラックロックで働くことの本質をオリエンテーションにて学び、同期入社社員とのグローバルなネットワークを構築します。その後、それぞれ採用された拠点/部門で実際に業務に携わりながら、会社のカルチャー、ビジネス戦略、リーダーシップの考え方を継続的に学んでいきます。
対象卒年:2025年9月から2026年8月までに四年制大学または大学院を卒業予定の方。ブラックロックでは様々なアカデミックバックグラウンドの社員が活躍しています。国内・海外大学、文系・理系、専攻学科は問いません。
選考の流れ
プレエントリー頂いた方にはブラックロックの採用サイトリンクをお送りします。
応募は全てブラックロックの採用サイトから行う必要がありますので、ご注意ください。
選考の流れ:
- 採用サイトリンクから応募したいプログラムとビジネスエリアを選択 *選択したビジネスエリア以外でも面接をする場合があります
- 英文経歴書を提出
- HireVue(録画面接)の提出。ご案内がメールで届きますので、経歴書の提出後、期限内に必ず完了してください。HireVueが未提出の場合はアプリケーションとして選考ができかねますのでご注意ください。
- 書類・HireVue選考後、面接を数回実施(日本語、部署によっては英語での面談を予定)
■応募締切
6/30(月)23:59
エントリー
詳細はこちら
ブルームバーグLP
【ブルームバーグ L.P.】2026年卒向け 本採用(部署別)
【ブルームバーグ L.P.】2026年卒向け 本採用(部署別)
<募集情報>
2026年卒本選考のエントリー受付中です。
ブルームバーグでは、情報を通じて世界の資本市場の透明性をより高めようという信念の下、全世界で金融、ビジネス、政治の政策立案者・決定者らに日々判断材料を提供しています。
決められたハシゴをのぼっていくというよりも、自分自身の力で実績を積み上げていくというキャリアの発展の仕方を重視しています。つまり、昇進はあなた自身の Performance(実績)とAmbition(やる気)のみにかかっているといっても過言ではありません。そのためにあえてブルームバーグでは肩書きを設けず、職務間の異動も可能としています。
採用を行う際に私たちは、「何があなたを動かし、何があなたを動機付けるか」を理解しようと心がけています。「学んでいく意志と能力を持っていますか?」「前例のないことをやり遂げることができますか?」といった根本的な問いについても熟慮します。ブルームバーグには、やりがいがあり、革新的で、刺激的な仕事がたくさんあります。未開拓の分野に進出していくプロジェクトも頻繁にあります。言い換えれば、進みながら学ぶというケースが多々あります。予定外の問題にぶつかれば、軌道修正を求められます。変化は常につきものです。ですから、ブルームバーグで働くには適応力が必要不可欠といえます。
金融・経済の知識がなくても、興味があり、やる気のある方。
専門的な知識を身に付け、世界の金融業界を支える仲間を募集致します!
<入社時期>
2026年5月~12月(卒業時期により異なります)
<基本条件>
ー 日本語ネイティブレベル、英語ビジネスレベル(部署によってレベルは異なりますが、社内公用言語が英語)
ー 2026年5月以降に入社が可能な方
<募集部署>
① カスタマーサポート (BCS)
ー テクニカルサポートとフィンテックのキャリアパスに強い興味のある方
ー 言語スキルを活かしたい方
18言語、365日、24時間体制で活躍する1つのチーム。カスタマーサポートは、プロダクトに関するあらゆる問題を解決し、世界中のクライアントをサポートする部門です。チームで活躍しているのは、クライアントのニーズを正確に把握しながら、さまざまな部門と連携して素早く決断するエキスパートたち。クリエイティブな思考の人、問題解決が得意な人、新しいチャレンジが好きな人にぴったりの仕事です。
BCSから広がるキャリアパスについては弊社ホームページよりご確認ください。
② アナリティクス&営業
ー 営業職に興味のある方
ー 金融・経済に興味のある方(現段階での知識は不問)
金融業界で必要不可欠な存在のブルームバーグ。国際的な感覚を駆使しながら、自らの意思でビジネスをドライブできるのが営業&アナリティクスの醍醐味です。提供するプラットフォームやテクノロジーを第一線で理解し、クライアントのニーズに応じてソリューションを提案する仕事です。
業務内容の詳細については弊社ホームページをご覧ください。
選考の流れ
部門ごとの採用になる為、ご希望のポジションを弊社ホームページ(エントリーボタンからアクセス)から直接ご応募下さい。
書類選考→Plumテスト→1次面接(ビデオ録画面接)→2次面接(チームリーダー面接)→3次面接(マネージャー面接)→内定
※面接は日本語と英語の両言語で行われます
※こちらは一般な流れですが、部署ごとにプロセスが異なります
■応募締切
6/30(月)23:59
エントリー
詳細はこちら
レイヤーズ・コンサルティング
【新卒26採用】レイヤーズ・コンサルティング 本選考エントリー受付中!
【26卒】本選考エントリー
選考概要
みなさん、はじめまして。
レイヤーズ・コンサルティング 新卒採用担当です。
レイヤーズは、日本発×独立系の総合コンサルティングファームです。
これまで40年以上にわたり、自動車メーカーや食品メーカー、
製薬企業、テレビ局など、日本経済を代表するような
名だたるクライアントへご支援をしてまいりました。
「事業戦略」「会計」「SCM」「DX」「HR」の5領域において、
コンサルティングサービスの提供を行っておりますが、
特に会計領域や生産現場の業務改善に強みを持っています。
現在レイヤーズは中長期的な業容拡大期にあり、新卒採用に非常に力を入れており、
2026年卒業の方を対象に、新卒採用を行っております。
次のようなご志向をお持ちの方は、当社に適合性が高いと考えています。
・経営コンサルタントを目指されている方
・日本企業の持続的な成長と発展に貢献したい方
・社会貢献性の高い仕事をしたい方
・若手のうちから幅広い知識と奥行きのある経験を積みたい方
・圧倒的な成長環境でビジネスパーソンとしての力をつけたい方
・大手企業のone of themでなく、
1人ひとりにスポットライトが当たる環境で活躍したいと考えている方
ぜひ当社の選考にご参加ください。
みなさんからのエントリーを心よりお待ちしております。
選考フロー
選考フローは下記の通りを予定しております。
① 書類選考(履歴書及びエントリーシートの提出)
▼
② 一次面接(オンライン集団面接、所要時間60分程度)
▼
③ 適性検査(オンラインまたはテストセンター受検)
▼
④ 二次面接(オンライン個人面接、所要時間45分程度)
▼
⑤ 最終面接(オンライン個人面接、所要時間60分程度)
▼
内 定
※ 選考フローに関しては変更となる可能性があります。
※ 会社説明会へのご参加は任意です。
会社説明会へご参加いただかなくても選考へお進みいただけます。
※ 当社の本選考においては、グループディスカッションやケース面接はありません。
みなさんとじっくりとお話させていただきたいと考えております。
■応募締切
6/30(月)23:59
エントリー
詳細はこちら
ハウテレビジョン
【新規事業グロース】mondグロースマーケティングを体感する長期インターン
〆切
インターンシップ概要
新型SNSプラットフォーム「mond」
国内No.1匿名質問箱サービスで、長期インターンを募集します!
ハウテレビジョンでは、SNS × 匿名コミュニケーション × 収益化を組み合わせた新型質問箱サービス「mond」を運営しています。
mondは、2025年に米国法人(mond, Inc)を設立し、国内No.1匿名質問箱サービスへと成長。
個人が匿名でやりとりできるQ&Aに、「スーパーレター(投げ銭)」「非公開質問」「月額メンバーシップ」などの収益化機能を融合した、新しいSNS体験を提供しています。
現在は、日本国内だけでなく世界中のユーザーにも利用されるプラットフォームを目指し、プロダクト改善・マーケティング・ユーザー獲得などの取り組みを多方面で推進中です。
今回募集するインターンでは…
・SNSマーケティング・トレンド分析
・ユーザー獲得のスカウト・DM運用
・収益向上施策の提案・実行
・キャンペーン企画・効果測定
・RedashやGoogleスプレッドシートを使った売上管理・データ分析
など、事業の中核となる業務にリアルに関われます。
「マーケティングに強くなりたい」「スタートアップで手を動かしてみたい」「SNSやトレンドに関心がある」
そんな方にこそ、ぴったりの環境です。
募集する職種
① マーケティングアシスタント(※出社必須・ハイブリッド勤務)
・SNSを活用したキャンペーン企画・運用補助
・スカウト対象の調査、アプローチ文面の作成・改善提案
・オフラインを含むプロモーション施策の実行サポート
・ユーザー動向の把握や数値レポートの作成補助
勤務地:六本木一丁目オフィス(出社必須)
業務の都合上、週2〜3回の出社が可能な方を対象とします。
<給与>
時給1,300円〜(成果・貢献度に応じて昇給あり)
② インサイドセールス(※フルリモート可)
・SNSでの新規ユーザー調査・ターゲットリストの作成
・ユーザーのスカウト
・収益化機能(スーパーレター/メンバーシップ等)の提案・初期支援
勤務地:完全オンライン可(在宅勤務)
地方在住・海外在住の方も歓迎しています。
<給与>
時給1,200円〜(成果・貢献度に応じて昇給あり)
③ SNS運用アシスタント(※出社必須・ハイブリッド勤務)
・mondが運営するSNSアカウント(X / Instagram / TikTok)の運用補助
・投稿企画や文面作成、タイアップ投稿の調整
・画像・動画・GIFなどの簡単なクリエイティブ作成(Canva等の使用を想定)
勤務地:六本木一丁目オフィス(出社必須)
業務の都合上、週1〜2回の出社が可能な方を対象とします。
<給与>
時給1,200円〜(成果・貢献度に応じて昇給あり)
必須要件
・週15時間以上の勤務が可能な方(例:週3日×5時間など)
・基本的なPC操作・Googleスプレッドシートの利用ができる方
・Slack/Notionなどオンラインツールに抵抗のない方
・指示待ちではなく、自ら考えて動けるマインドをお持ちの方
出社が必要な職種の場合
勤務地:六本木一丁目オフィス(東京)に出社可能な方
フルリモート職種の場合
安定したインターネット環境とPCをお持ちの方
■応募締切
6/30(月)23:59
エントリー
詳細はこちら
ハウテレビジョン
【26卒/年収500万円~】HR新規事業立ち上げメンバー募集!【外資就活限定】
【26卒】HR新規事業立ち上げメンバー(キャリアアドバイザー)
ハウテレビジョンとは
「このまま内定先を決めて、本当に後悔しないか?」
「もっと挑戦できる環境があるのではないか?」
「新規事業の立ち上げに関わり、0→1を経験したい!」
そんな想いを持つあなたへ。
新卒1年目から事業の成長を牽引し、自らの手で未来を切り拓くチャンスがここにあります。
HR新規事業の立ち上げメンバーとして、圧倒的な成長環境に飛び込みませんか?
ハウテレビジョンとは、「全⼈類の能⼒を全⾯開花し、世界を変える」をミッションとするITベンチャーです。
皆さんが日々利用している「外資就活ドットコム」や、匿名質問箱「mond」などのサービスを運営し、2010年の創業以来、2019年の上場を経て、2024年にはM&Aを通じたさらなる事業多角化を推進してきました。
現在を「第三創業期」として位置づけ、キャリア事業では更なる価値提供に向けたプロダクト創りや事業展開を行っていくとともに、「能力開花」を基軸とした様々な事業の立案やM&A、アライアンス等を実施していく予定です。
加えて国内マーケットのみならず、海外マーケットに向けて事業展開も実施していく予定です。
この成長フェーズの中で、新規事業「外資就活エージェント」を2025年1月に立ち上げました。
この新規事業の創業メンバーとして、あなたの力を試しませんか?
ハウテレビジョンメンバーが大切にしている5つのバリューのひとつにchallengeがあります。
“途方もないミッションに到達するためには、絶え間ない挑戦がだいじ。”
私たちは、同じ想いを持って挑戦できる仲間を求めています。
HR新規事業立ち上げメンバー募集!
【募集ポジション】
・キャリアアドバイザー(2-3名)
【詳細】
「外資就活エージェント」とは、外資就活ドットコムの登録者の中から希望者と企業をつなぐ、マッチングサービスです。
エージェント経由でしか出会えない「非公開求人」を提供し、適性のある学生を企業へ推薦することで、優秀な学生と厳選された求人を結びつけます。
限られた機会の中で最適なマッチングを実現する、唯一無二のエージェント事業です。
キャリアアドバイザーは、求職者の人生に寄り添い、そのキャリア形成を支援できるやりがいのある仕事です。求職者との対話を通じて考えを整理し、新たな気づきを与えることで、一人ひとりの可能性を引き出します。
また、業界トップ企業の採用課題に深く関与し、求職者との最適なマッチングを実現する中で、課題解決力や提案力、交渉力を磨くことができます。裁量の大きさを活かし、求職者のキャリアの選択肢を広げると同時に、企業の採用成功にも直接貢献できる点が大きな魅力です。
人と企業をつなぐ架け橋として、双方の未来を支える責任と喜びを感じながら成長できるポジションです。
【キャリアステップのイメージ】
キャリアアドバイザーとして「人」や「組織」に対してより知見を深め、2年目以降はエージェント事業部のみならず、他部署へ異動、マネジメントラインへの昇格、新規事業など、多彩なキャリアを描くことができるポジションです。
さまざまなポジションを経験することで、事業全体を俯瞰する視点を養い、戦略的思考や課題解決力を高めることができます。
将来的には、事業を牽引するリーダーや、事業創造の最前線で活躍するイノベーターとしてのキャリアも拓くことが可能です。
【待遇】
・年収500万円〜
■応募締切
6/30(月)23:59
エントリー
詳細はこちら
ビジョン・コンサルティング
【外資就活限定求人/本選考】成長率"世界一"の日本発グローバルコンサルティングファーム(ビジョン・コンサルティング)
【本選考】18次募集
募集職種①<ビジネスプロデューサー>
【ビジネスプロデューサーとは】
一言でいうと、『経営業』
ビジョン・コンサルティング(*以下VC)の『経営業』に携わり、ヒト・モノ・カネのマネジメントを行います。
戦略・業務・IT・DXコンサルティングの法人営業、人材採用・育成、
マーケティング、収益管理等業務の幅は多岐に渡り、経営の最前線で事業成長に携わります。
ビジネスプロデューサー経験者には、国内外支社長や起業独立した社員も複数名おり、
数ある企業様の中でも極めて稀有なポジションです。
【一例】
・27歳男性 早稲田大学卒 BP経験3年 ⇒ 起業
・25歳女性 上智大学卒 BP経験1年半 ⇒ VCグループ会社社長に就任
・26歳男性 一橋大卒 BP経験1年半 ⇒ 西日本支社長に就任
募集職種②<コンサルタント職>
【コンサルタントとは】
企業活動の根幹を担う経営戦略・事業戦略の立案から、ビジネスプロセスの具現化やITによるソリューションの実現まで、顧客企業各社の状況に応じて、企業価値の向上を支援していただきます。
新しいイノベーションを作り出すことに重きを置き、働き方・年収・コンサルティング手法など、社員が理想的なキャリアパスを描き、やりたいことができる環境を目指しています。
優秀なメンバーと一緒に最先端のプロジェクトに関わることができ、多種多様なフェーズやインダストリーへも挑戦できるような環境です。
【コンサルタントにはこんな方が向いています!】
■圧倒的に成長したい
・Google,Amazonなど世界TOP企業でも導入されているデータドリブン手法や、研修/教育手法を社内に導入しているため、どこでも活躍できるようなスキルが身につきます。
・世の中にない大きなサービスを作っていきたい
サービスの企画や戦略立案を行うプロジェクトに参画している実績も多数あり、1からサービスをつくることに関われるチャンスがあります。
■様々なプロジェクトに携わりたい
・最先端技術(AI、IoT、RPA等)
優秀なメンバーと一緒に最先端のプロジェクトに携わることができます。
・インダストリー/ソリューションフリー
携われる領域・業界は多岐に渡ります。
戦略・業務・ITどの領域のプロジェクトも携われる上に、どんな業界のプロジェクトでも携われます。
■年収を上げたい
・昇格人数は決まっていないため、頑張ると出世が早い
・全コンサルタント毎年5%以上アップを実現
面接開催地
■面接開催地
WEB or 本社
本社住所:〒106-6139
東京都港区六本木6丁目10-1 六本木ヒルズ森タワー39階
■応募締切
6/30(月)23:59
エントリー
詳細はこちら
PKSHATechnology(エンジニア)
【26年新卒】アルゴリズムエンジニア本選考
アルゴリズムエンジニア 本選考
人とソフトウエアが共進化する社会へ
PKSHA Technologyは「未来のソフトウエアを形にする」をミッションに掲げています。
2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて4,000を超える企業に165以上のアルゴリズム・AI SaaSを導入し、1日930万人以上のユーザーに利用されています。
私達と一緒に、未来のソフトウエアを形にして、人とソフトウエアの共進化を進めていきたい、そのような方をお待ちしています。
業務内容
事業拡大に伴い、機械学習アルゴリズムの開発を担っていただくエンジニアを募集します。
テーブルデータ・自然言語・画像などの幅広いデータを用いて、クライアントの課題を解決する機械学習アルゴリズムを中心に設計・実装していただきます。
コンサルタント、ソフトウェアエンジニアとチームを組み、金融、小売、製造業など、様々な業界の課題を解決するソリューション/プロダクトを開発していただきます。
AIの検証に留まらず、最先端技術をクライアントが利用し続けるソフトウェアの形にして社会実装し、未来のビジネスを実現するプロセスに関心がある方を歓迎します。
- ビジネス上の課題、制約条件に適したアルゴリズムの提案
- ユースケースに合わせた機械学習モジュールの設計、実装
- クライアントに対する分析結果等のレポーティング
- ソフトウェアエンジニアと協力して、Web API等へのアルゴリズムの組み込み
- 最先端技術を社会実装可能なレベルに引き上げるR&D
- 自身の開発したアルゴリズムの他業界への横展開や自社プロダクトへの組み込み
※過去事例:クレジットカード不正検知、個人与信推定、小売や流通における需要予測とオペレーションの最適化、教育における出題最適化、レコメンドエンジン、不正投稿監視、コールセンターソリューション(チャット・音声・テキスト)等多岐に渡る
PKSHA Technologyはさまざまな事業を行っており、各部署でエンジニアが活躍しています。 学生さん本人の希望や適性を見極めて面接官や採用時の配属を検討しておりますので、面接の中ではご自身が興味があることややりたいことに加えて弊社への質問など遠慮せずにどんどん聞いてください。
■応募締切
6/30(月)23:59
エントリー
詳細はこちら
PKSHATechnology(エンジニア)
【26年新卒】ソフトウェアエンジニア本選考
ソフトウェアエンジニア 本選考
人とソフトウエアが共進化する社会へ
PKSHA Technologyは「未来のソフトウエアを形にする」をミッションに掲げています。
2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて4,000を超える企業に165以上のアルゴリズム・AI SaaSを導入し、1日930万人以上のユーザーに利用されています。
私達と一緒に、未来のソフトウエアを形にして、人とソフトウエアの共進化を進めていきたい、そのような方をお待ちしています。
業務内容
フルスタックにソフトウェアの開発を担っていただくエンジニアを募集します。
AI SaaS/AI Solution/MaaSの3種類いずれかのチームにおいて、プロダクトやソリューションの開発に携わっていただきます。
■AI SaaS チーム
自然言語処理(NLP)のアルゴリズムを活用した対話エンジンをコアに、LINEや資生堂、飲食・小売など幅広い領域において、顧客対応の生産性向上・効率化に向けて100社以上に取り入れられているプロダクトを開発。
■AI Solution チーム
ベネッセの学習データをもとにした出題問題の選出やアプリの共同開発、保健・クレジットカードの不正検知システムの実装、大手メーカー小売企業の棚割自動生成システムの実装など、各業界のエンタープライズ企業と共にアルゴリズムの社会実装。
■MaaS チーム
MaaS領域におけるアルゴリズムの社会実装に向けて、Docomoやナビシステムと連携して機能開発するなど、次世代の駐車場システムの開発。
PKSHA Technologyはさまざまな事業を行っており、各部署でエンジニアが活躍しています。 学生さん本人の希望や適性を見極めて面接官や採用時の配属を検討しておりますので、面接の中ではご自身が興味があることややりたいことに加えて弊社への質問など遠慮せずにどんどん聞いてください。
※適性等により、PKSHA関連企業での採用を案内する可能性があります
※こちらは「ソフトウエアエンジニア」の募集になりますので、機械学習の知識は必須ではありません
■応募締切
6/30(月)23:59
エントリー
詳細はこちら
Sansan(エンジニア)
Sansan R&D Summer Internship 2025
Sansan R&D Summer Internship 2025
R&Dインターンを開催します
実サービスへの影響を考えたデータ分析を通し、研究開発の実務を体験できます。
名刺交換やメール送受信などあらゆる接点を通じた出会いのデータを生かし、ユーザーへ新しい価値を提供するような探索と、
既存課題の解決につながる研究に取り組みます。
サマーインターンの内容
自身の強みを生かせる領域で実務研究に取り組む
以下の4つの領域からご自身の強みを活かせる領域を選択していただきます。
選考の後、受け入れ先のメンバーがメンターとなり、相談の上で取り組む課題を決定します。
- 機械学習
※過去の取り組み※
- 帳票データの情報抽出
- Webからの情報抽出のための技術開発
- 自然言語処理
※過去の取り組み※
- 帳票データにおけるテキストからの情報抽出技術の開発
- メール署名取り込みのための技術開発
- Webからの情報抽出のための技術開発
- 画像認識
※過去の取り組み※
- 機械学習とOCRを活用した、名刺のデータ化技術の研究開発
- 帳票データの情報抽出
- データ活用
※過去の取り組み※
- 大規模言語モデルを活用したSansan Labs(データ活用アプリケーション)の開発
- 営業生産性の要因分析
※ 各研究には、当社サービスで定める利用規約の許諾範囲内で匿名化したデータを利用します。
実施期間
2025年7月下旬〜 2週間~1カ月
※開始日程、実施期間については応相談
■応募締切
6/30(月)23:59
エントリー
詳細はこちら
レバレジーズ(エンジニア)
【26卒本選考】コードだけでなくビジネスを動かす、革新的エンジニア求む
26卒本選考
募集職種
レバレジーズでは、フルスタックエンジニアを募集しております。
入社後は、自社サービスの新規開発・運用・保守を担当していただきます。
少人数で開発を進めることからフロント・サーバサイド・インフラ・データ解析・機械学習・R&Dというように担当領域が広く、フルスタックやリードエンジニアを目指すことも可能です。
すべてを自社内で開発しているため、他職種との密なやり取りの上で各種施策に取り組むことができるため、開発以外の知識を身につけたり提案したりできるチャンスが多くあります。
事業やサービスを俯瞰した上での問題発見・技術提案・解決に取り組む姿勢を大切にしている職種です。
エンジニア組織の特徴
・開発領域における裁量の大きさ
開発部分のみに関わるのではなく、事業部としていかに売り上げ目標を達成するのかを考え、マーケターや営業と一緒に事業を創っていけます。
エンジニア視点から積極的に事業に関わり、事業の成長を担うことができます。
・充実した研修体制
エンジニア職の新入社員には数ヶ月〜半年ほどの研修プログラムを用意しており、基礎的なことから実践的な内容まで、優秀な先輩社員のメンターと一緒に学んでいただきます。
また、個人のレベルややる気に応じて、内定者インターンや入社前課題の取り組みも行なっており、入社後活躍するためのスキルアップを支援しております。
待遇
報酬:年収500万円 月給35万円
勤務形態:フレックス(コアタイム10:30〜17:00)
勤務地:東京本社、他各支店勤務有り ※一部リモート勤務可能
選考フロー
<選考の流れ>
①エントリー
②会社説明会
※説明選考会へのエントリーをもって本選考エントリーとなります
③適性検査・選考面接(選考面接は複数回を予定しています)
※コーディングテストはありません
④最終面接
<求める人物像>
・2025年4月〜2026年3月 卒業見込みの方
※学部・学科・専攻不問
・論理的思考ができる方
<望ましい経験/スキル>
・簡単なアプリケーションの開発経験(歓迎)
・簡単なWebサービスの開発経験(歓迎)
■応募締切
6/30(月)23:59
エントリー
詳細はこちら
ナレッジワーク(エンジニア)
【26年新卒】採用本選考(エンジニア職)
本選考エントリー
会社概要
ナレッジワークは、2020年4月に元リンクアンドモチベーション取締役の麻野耕司と、 Googleソフトウェアエンジニア出身の川中真耶が立ち上げたSaaSスタートアップです。
「できる喜びが巡る日々を届ける」をミッションとして掲げ、仕事のイネーブルメント(成果の創出や能力の向上)を届けるクラウドサービスを提供しています。2023年11月にシリーズBで45億円の資金調達を実施して「3年10個のマルチプロダクトを作る」と掲げてから1年。開発も順調に進捗し、現在複数プロダクトを同時並行で立ち上げようとしています。
そんなナレッジワークには、Google社認定エキスパート人材であるGoogle Developers Expertsや、Google CloudのChampion Innovatorsが在籍するなど、国内有数のソフトウェアエンジニアが集まっています。
業務概要
ご応募者様の志向性などにもよりますが、基本的にはエンジニアディビジョンへの配属となります。
▼職務内容
・企業向けソフトウェア「ナレッジワーク」の開発。
▼開発環境
・プロダクトの特性や、未来のスタンダードを想像して、技術選定を行っています。
【バックエンド】
■インフラ:GCP
■DB:PostgreSQL
■言語:Go
■フレームワーク:gRPC
【フロントエンド】
■言語・FW:TypeScript, React, Next.js
■ライブラリ:CSS Modules, SWR, Recoil
■テスト:Jest, Storybook, chromatic
■開発補助:ESLint, stylelint, Prettier
■ホスティング:Vercel
▼理論年収 (賞与込)
・490万円〜700万円
■応募締切
6/30(月)23:59
エントリー
詳細はこちら
フライウィール(エンジニア)
26卒ソフトウェアエンジニア募集|GAFAM出身者多数在籍のデータテックカンパニー
本選考|ソフトウェアエンジニア
概要
フライウィールでは、データ活用プラットフォーム Conata(コナタ)™をはじめ、顧客企業のビジネス課題をデータと技術で解決し、データドリブンな事業運営を実現しています。
日本のデータ構造改革に取り組むべく、ソフトウェアエンジニアを募集しています。
業務内容
【エンジニア職共通】
■FLYWHEEL が顧客に提供するサービス、およびそれを支えるプラットフォーム・インフラストラクチャの開発
■システムの技術的な問題の発見と解決
■サービスの安定提供を維持するためのパフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応
■プロダクトの継続的なデプロイおよびテスト
■開発チームの生産性を上げ、運用負荷を下げるためのシステム、プロセス、ツールの開発
【バックエンド】
■Conataを構成するマイクロサービス(レコメンド・検索・広告配信エンジン等)の開発
■継続的なパフォーマンス改善
■効率的なデプロイや情報共有環境の整備などの開発効率向上のための施策
【フロントエンド】
■FLYWHEEL の提供するサービスの管理画面の設計、技術選定を含む開発
■上記業務プロダクトのデータベース及びUI/UX設計
■レコメンド・検索・広告配信エンジンを提供するための Web SDKの開発
【データエンジニアリング】
■バッチ / ストリーミングベースのデータ処理パイプラインの開発と運用
■データを保存するデータレイク、処理済みデータを活用するデータウェアハウスの構築・運用
■WebクローリングなどWebから情報を収集するシステムの構築
【インフラ】
■AWSなどのクラウドサービスの管理・運用 (システムの監視、障害対応、負荷試験、セキュリティー対策など) およびクラウド上でのKubernetesクラスタの構築と運用
■エンジニア生産性向上のための開発 (CI/CDパイプラインの構築等)
■応募締切
6/30(月)23:59
エントリー
詳細はこちら
シンクロ・フード(エンジニア)
26卒開発職
26卒開発職
シンクロ・フードとは
Vision(わたしたちが目指す世界)
多様な飲食体験から生まれるしあわせを、日本中に、そして世界へと広げる。
Mission(わたしたちが顧客に果たす使命)
飲食業にチャレンジしている人が、その想いを実現できるプラットフォームをつくる。
私たちシンクロ・フードの存在理由は、飲食業へチャレンジしたい人々を応援すること。
多様な飲食体験を広げることで、その先の食を楽しむ全ての人を幸せにすることです。
そのビジョン実現のために、私たちは「飲食店のライフサイクル」におけるあらゆるフェーズで、鮮度の高い情報を提供し、次にとるべきアクションを探し出すことができる一気通貫のプラットフォームを運営しています。
飲食店出店を検討中の方から、運営中の方、退店を検討される方まで、幅広いユーザーが「飲食店ドットコム会員」としてサービスを利用しており、創業以来、登録会員数は伸び続けています。
※「飲食店ドットコム」の登録ユーザー数は「30万件」を突破いたしました。
募集要項
【募集職種】
Webエンジニア
【雇用形態】
正社員
【給与】
・給与
●半期年俸制(6分割の金額を月額給与として支払い)
●想定年収400万円~450万円※スキル・経験によって決定
・月換算の支給額 333,334円~
-基本給:288,234円~
-固定残業代:20時間分、45,100円~(超過分は別途支給)
・昇給
年2回
【勤務地】
東京都渋谷区恵比寿南1-7-8 恵比寿サウスワン3階
完全フルリモート(国内のみ)での勤務のため、出社する場合は東京本社のフリーデスクを利用可能
【勤務時間】
フレックスタイム制度(コアタイム11:00~16:00)
標準労働時間8時間
休憩時間:11:30〜13:30の間で60分
平均残業時間:平均9.61時間/月
【休日】
完全週休2日制(土・日)、祝日
【休暇】
夏季・年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、会社が定める休日(年間127日)
【福利厚生】
・通勤交通費:上限10万円/月
・在宅勤務手当:5,000円/月(出社中心の方は対象外)
・書籍購入費負担(一定額 年間3万円まで会社負担)
・外部研修制度
・資格取得支援
・株式累積投資制度
【選考フロー】
▼カジュアル面談
▼書類選考
▼一次選考
▼二次選考
▼三次選考
▼最終選考
▼内定
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
※全ての選考はオンライン(Google meet)で実施
※一次~三次選考ではコーディング試験を実施
※コーディング試験の際は画面共有をしながら実施するので、
プログラミング環境のあるPCからご参加をお願いします
※技術試験は言語指定なし
■応募締切
6/30(月)23:59
エントリー
詳細はこちら
Sun Asterisk(エンジニア)
【26卒】テクノロジーコース[WEBエンジニア]
エントリー〆切※外資就活ドットコム上での〆切です。
会社概要
Sun*は、世の中の課題を解決しようとするスタートアップや大企業が抱える「新規事業・DX領域」の課題に対して、アイデア創出 - ビジネスデザイン - プロトタイプ開発 - 本開発 - グロースを一気通貫で支援します。
600社以上を超える新規事業・DXの実績をもつBusiness、Tech、Creativeの専門チームが、価値創造に特化したプロセスや手法でプロジェクトを成功へ導きます。
▼VISION
「誰もが価値創造に夢中になれる世界」
▼MISSION
「本気で課題に挑む⼈たちと事業を通して社会にポジティブなアップデートを仕掛けていくこと」
企業のデジタル変革・対応を、以下の2領域から支援をしております。
・事業・プロダクト開発
・組織開発・採用
”クリエイティブ & エンジニアリング”
エンジニアリング、プロダクトデザイン、ビジネス戦略の専門チームが、アイデア創出~ビジネスデザイン~プロダクト開発~プロダクトグロースまでを一気通貫で支援し、デジタルプロダクトによる、事業の成長を支援します。
”タレントプラットフォーム”
デジタル組織の立ち上げ支援とともに、グローバルIT TOP人材と企業のマッチングを支援しています。
4カ国・12大学で2600名以上の学生のIT・デジタル教育を産学連携で支援しており、その中で優秀な人材と日本企業のマッチング機会を提供しています。
業務概要
【テクノロジーコース(WEBエンジニア職)】
スタートアップからエンタープライズ(大企業)までの多くのステークホルダーに向けて IT プロフェッショナルとして開発支援を行うことで,新しい事業やサービスの実現性を推進します。
▼業務内容
・新しい価値を提供する開発者としてのアイデア提供
・アイデアから生まれたサービスの内容をシステムとしての要件に翻訳する
・最新かつサービス要件に最も適した技術選定
・Agile なマインドセットによるスタートアップ企業への開発の参加
・エンタープライズサービスにも耐えうる堅牢なソフトウェア開発
・様々なステークホルダー全体に価値をもたらすための開発プロセス改善
・グローバルな様々な価値観を持つメンバーの中での技術的リーディング
■応募締切
6/30(月)23:59
エントリー
詳細はこちら
Supership(エンジニア)
【26卒】新卒採用(技術職)
【26卒】新卒採用(技術職)
事業概要
「データ×テクノロジー」を武器に下記事業を展開しております。
■マーケティングソリューション事業
キャリアデータや顧客企業の1st Party Data利活用の知見を基に、マーケティング戦略の策定、データ環境の整備、
データに基づくデジタル広告の運用、検証・評価まで一気通貫で推進。データドリブンなマーケティング活動を伴走型のアプローチで包括的に支援しています。
広告主向け動画広告配信プラットフォームや、広告収益最適化プラットフォーム、キャリアデータをマーケティングに活用するプラットフォームの提供により積み重ねてきた業界屈指のプロダクト開発力と広告運用技術を強みに、
高品質なデジタルマーケティングサービスの提供を目指します。
■データソリューション事業
オンライン・オフライン双方の生活者接点を活用したリテールメディアビジネスの推進を、強固なパートナーシップを通じて伴走型で支援しています。
ECおよびリアル店舗向けCX&メディアマネタイズソリューション、高い到達率と開封率を誇る法人向けSMS送信サービスなど、
多岐にわたるDXソリューションを提供しており、業務効率の向上はもちろん、CXの改善や売上の拡大を実現します。
データの収集からマーケティングの活用、さらにその先の事業価値の創出に至るまで、
一貫したサポートで「驚きと感動のCX」の実現を目指します。
スタートアップの技術力・スピード感と大企業の経営資源をかけ合わせた「ハイブリッドスタートアップ」ならではの、アライアンス力、データの量と質、テクノロジーを扱う豊富な人材がSupershipの強みです。
募集ポジション
現在Supershipでは、Webエンジニアを募集しています。
仕事内容としては、
・数千億以上のリクエストを処理する広告プロダクトの開発
・大量のアクセスに耐えるためのパフォーマンスチューニング作業
・ZOZOタウン、auポータル等、大手ECサイトに導入している検索エンジン「S4」の開発
・大量のログデータを処理する検索ログ基盤の開発
・検索サービスを安定的に提供できるようなSRE(Site Reliability Engineer)業務
など、通常のWebアプリケーションの開発のみならず、配信機能の開発も経験できます!
■応募締切
6/30(月)23:59
エントリー
詳細はこちら
7/1(火)締切の企業
フューチャー(フューチャーアーキテクト)
【IS案内あり】コンサル業界が体系的にわかる1hセミナー
27・28卒向けWEBセミナー
ITコンサルタントとは…?
ITコンサルタントとは、ITを活用して企業の課題を解決する専門家です!
フューチャーは【グランドデザイン・要件定義、さらにシステム開発・運用も一気通貫で行う】ことが特徴のITコンサルタントファームです!
フューチャーとは
フューチャーはITコンサルティング事業で初の東京証券取引所第一部上場を果たしたITコンサル業界でのパイオニア企業です。
単なるシステム提案に留まらず戦略的な仕組みを構築するところからご提案し、クライアントと一緒になってビジネスとシステムをデザインしていきます。
職種を分けることなく全員がITコンサルタント。一気通貫でお客様の真の伴走者として、「ITを戦略として活かした経営の実現」をミッションとして掲げる企業です。
セミナー概要
【業界研究におすすめ!】
『そもそもコンサルって?』
『コンサルは気になるけど、もっと具体的に業界を知りたい!』
そんな方向けに1時間でコンサル業界について体系的に理解するセミナーを実施します。まだまだコンサル業界を見始めた方にもわかりやすい、ご予定の合間に聞きやすい1時間での実施です!
選考には直結しませんのでぜひお気軽にご参加ください。
※最後にいち早くインターンシップ情報はございます
実施日程・時間
\60分での実施/
7月3日(木)17:00~18:00
●詳細日時はエントリーされた方に別途マイページからご案内いたします。
●追加日程があれば別途ご案内いたします。
実施場所
オンライン
●全国各地からのご参加お待ちしております!
●当日はカメラOFF・マイクOFFでのご参加可能です。
■応募締切
7/1(火)23:59
エントリー
詳細はこちら
オリバー・ワイマン
Case Workshop
Oliver Wyman Tokyo Summer Case Workshop
Event Overview:
Join us for an exciting Case Workshop! This interactive event will introduce participants to consulting case interviews, offering valuable insights and effective case-cracking strategies. Attendees will also have the opportunity to network with Oliver Wyman partners, consultants, gaining firsthand knowledge about the firm and industry.
Event Details:
Date and Time: 6:30pm - 8:30pm JST, Friday, 25 July
Location: Oliver Wyman Tokyo Office
Registration Eligibility: Primarily 2026 & 2027 graduates studying abroad as well as at domestic university
We will review all registrations and invite shortlisted participants a week before the event.
■応募締切
7/1(火)23:59
エントリー
詳細はこちら
オリバー・ワイマン
Oliver Wyman - Entry-level Consultant (2026) - Tokyo
Oliver Wyman - Entry-level Consultant (2026) - Tokyo
What You Will Do
As a new joiner at Oliver Wyman, you will have the opportunity to work on interesting problems for large clients worldwide, developing your expertise quickly and making an immediate impact. You'll work alongside senior colleagues and clients, working as one to help to solve complex problems and drive meaningful change.
We believe in providing our consultants with the freedom and support they need to succeed in their own way. We provide an apprenticeship model for learning on the job, supplemented by formal training to help you rapidly develop your communication, presentation, and client management skills.
Why Join Us
Come aboard if you enjoy solving interesting problems and at ease working across different cultures. You will step out of your comfort zone, finding stretch opportunities along every step of the journey. You will also find genuine colleagues who speak their minds and measure success not by the number of hours worked but by what gets accomplished.
Immediate impact, continuous challenge
You’ll work on challenging projects that have a significant impact on clients, industries, and societies from day one
We’ll ask you to challenge the norm and constantly strive to build something new to shape our firm and the world around us
You’ll be a contributing team member from the start, working with senior colleagues and clients to build trust-based relationships and deliver breakthrough impact
Your experience will be diverse, with each project offering new opportunities to expand your toolkit and to team with Specialists who have deep subject-matter and technical expertise
Chart your course; we support the journey
You’ll have the opportunity to work across a wide variety of industries and capabilities and you can decide to specialize early or leave it until several years in
You’ll learn on the job via our apprenticeship model, supplemented by formal training. Much of your initial focus will be on research and analysis, and we’ll support you in rapidly developing your communication, presentation, and client-management skills
We care about you succeeding and you’ll be supported every step of the way. You will be mentored and coached by colleagues at each stage, from partners and other consultants to a dedicated “buddy,” career adviser, and talent manager
We believe inspired people with interesting lives make better consultants. We care deeply about sustainable work-life quality and provide for career flexibility with a variety of programs including sabbaticals, non-profit fellowships, and externships
We hire you to be you
Our open, inclusive, and down-to-earth culture will enable you to bring your authentic self to work
There’s no corporate mold to fit and hierarchy doesn’t get in the way
Many of your colleagues will become life-long friends
Who Can Apply
We look for people who display initiative, intuition, and creativity with a strong problem solving and analytical mindset. We do not require specific academic majors or industry experience and look for diversity of experience and skills. We value extracurricular activities and evidence of leading an interesting and impactful life outside of your studies.
Graduation Time: Senior year students who will be graduating in 2026 and can start employment either from September 2026 or March 2027.
Language requirements: Fluency in English is required for positions in all Oliver Wyman offices; Fluency in Japanese is mandatory for all positions in Tokyo office; Candidates who have learned Japanese must possess a JLPT N1 certification.
■応募締切
7/1(火)23:59
エントリー
詳細はこちら
7/2(水)締切の企業
該当企業はありません。
7/3(木)締切の企業
該当企業はありません。
7/4(金)締切の企業
野村不動産
【野村不動産】現場配属型 5daysインターンシップ2025
エントリーシート提出 ニ次締切
追記 ( 2025-05-20 11:17:23 )
【募集締切変更のお知らせ】
エントリーシート提出の2次締切が短縮されましたのでご注意ください。
7月9日(水)23:59 →7月4日(金)23:59
実施内容
皆さん一人ひとりにインストラクターとして社員がつき、
指導をさせていただきます。
「デベロッパーの仕事」や「野村不動産らしさ」のみならず、
「自身のキャリア」や「働くということ」について就業体験を通して考えを
深めていただけるプログラムです。
<住宅事業>
<オフィス事業>
<商業事業>
<物流事業>
<再開発事業>
<海外事業>
<資産運用事業>
上記は配属部署の一例です。
一つの事業部に配属され、実際の業務を現場で体験します。
プログラム内容
◆1日目:インターンシップの概要説明および基礎知識講座
◆2日目~4日目:各現場へ配属をされ、デベロッパーの業務を行います。
◆5日目:インターンシップの振返りと総括等
※プログラムは変更になる可能性がございます。
■応募締切
7/4(金)23:59
エントリー
詳細はこちら
Sansan(エンジニア)
Sansan R&D Summer Internship 2025
Sansan R&D Summer Internship 2025
R&Dインターンを開催します
実サービスへの影響を考えたデータ分析を通し、研究開発の実務を体験できます。
名刺交換やメール送受信などあらゆる接点を通じた出会いのデータを生かし、ユーザーへ新しい価値を提供するような探索と、
既存課題の解決につながる研究に取り組みます。
サマーインターンの内容
自身の強みを生かせる領域で実務研究に取り組む
以下の4つの領域からご自身の強みを活かせる領域を選択していただきます。
選考の後、受け入れ先のメンバーがメンターとなり、相談の上で取り組む課題を決定します。
- 機械学習
※過去の取り組み※
- 帳票データの情報抽出
- Webからの情報抽出のための技術開発
- 自然言語処理
※過去の取り組み※
- 帳票データにおけるテキストからの情報抽出技術の開発
- メール署名取り込みのための技術開発
- Webからの情報抽出のための技術開発
- 画像認識
※過去の取り組み※
- 機械学習とOCRを活用した、名刺のデータ化技術の研究開発
- 帳票データの情報抽出
- データ活用
※過去の取り組み※
- 大規模言語モデルを活用したSansan Labs(データ活用アプリケーション)の開発
- 営業生産性の要因分析
※ 各研究には、当社サービスで定める利用規約の許諾範囲内で匿名化したデータを利用します。
実施期間
2025年7月下旬〜 2週間~1カ月
※開始日程、実施期間については応相談
■応募締切
7/4(金)23:59
エントリー
詳細はこちら
Sansan(エンジニア)
実務体験型有給サマーインターン Sansan Summer Internship 2025
実務体験型有給サマーインターン Sansan Summer Internship 2025
エンジニア職インターンシップ
Sansanのプロダクトに関するエンジニアリングを通じて実務を体験できます。
応募要件
■必要な条件/経験
・2027年以降に卒業予定の高専生、専門学生、大学生、大学院生の方
・アプリケーションを1つ以上作成した経験、または継続してプログラミングの学習をした経験
■望ましい経験/スキル
以下のうちいずれかを用いた開発経験、もしくは使用経験
・C#
・Ruby
・Kotlin
・Swift
・TypeScript
・Python
・Java
・JavaScript
選考フロー
一次選考(スキルシート&コーディングテスト) → 二次選考(エンジニア面接)→ 参加確定
■応募締切
6/30(月)23:59
エントリー
詳細はこちら
7/5(土)締切の企業
該当企業はありません。
7/6(日)締切の企業
BlackRock 2026年入社新卒採用(Full-Time Analyst Program)のご案内
2026新卒採用 Full-Time Analyst Program
新卒採用 2026のご案内
2026 Full-time Analyst Program
ブラックロックのパーパスは、より多くの方々が豊かな生活を送ることができるよう、サポートすることです。お客様の資金をお預かりして運用するフィデューシャリーとして、また金融テクノロジーのリーダーとして、お客様の目標実現に必要なソリューションを提供しています。世界最大規模の資産運用会社の一員になって、一緒に進化を遂げていきませんか。
Full-Time Analyst Programはグローバルに企画・運営されている育成プログラムです。新卒アナリストは、ブラックロックで働くことの本質をオリエンテーションにて学び、同期入社社員とのグローバルなネットワークを構築します。その後、それぞれ採用された拠点/部門で実際に業務に携わりながら、会社のカルチャー、ビジネス戦略、リーダーシップの考え方を継続的に学んでいきます。
対象卒年:2025年9月から2026年8月までに四年制大学または大学院を卒業予定の方。ブラックロックでは様々なアカデミックバックグラウンドの社員が活躍しています。国内・海外大学、文系・理系、専攻学科は問いません。
選考の流れ
プレエントリー頂いた方にはブラックロックの採用サイトリンクをお送りします。
応募は全てブラックロックの採用サイトから行う必要がありますので、ご注意ください。
選考の流れ:
- 採用サイトリンクから応募したいプログラムとビジネスエリアを選択 *選択したビジネスエリア以外でも面接をする場合があります
- 英文経歴書を提出
- HireVue(録画面接)の提出。ご案内がメールで届きますので、経歴書の提出後、期限内に必ず完了してください。HireVueが未提出の場合はアプリケーションとして選考ができかねますのでご注意ください。
- 書類・HireVue選考後、面接を数回実施(日本語、部署によっては英語での面談を予定)
■応募締切
7/6(日)23:59
エントリー
詳細はこちら
おわりに
いかがだったでしょうか?興味がある募集があればぜひ応募してみてください!
26卒の選考対策は「外資就活ドットコム」
「外資就活ドットコム」は外資・日系双方の選考対策に役立つ就職活動サイトです。無料で会員登録できますのでぜひご活用ください。
・企業ページで企業研究を進め、毎日更新される募集情報をチェックできる(限定募集情報や特別なイベントも多数あります)
・インターンや本選考ごとに、先輩就活生のES・選考体験記を読み、最新の情報で具体的な選考対策ができる
・就活に役立つ選考情報コラムのほか、5年先・10年先のキャリアプランニングに役立つ記事など、あらゆる局面で役立つコラムを多数掲載
会員登録すると
このコラムを保存して
いつでも見返せます
マッキンゼー ゴールドマン 三菱商事
P&G アクセンチュア
内定攻略 会員限定公開
トップ企業内定者が利用する外資就活ドットコム
この記事を友達に教える