こんにちは。いつも外資就活ドットコムをご利用いただき、ありがとうございます。
いくつかあるサービスの中でもリリース以来多くのユーザーに利用されているサービスとなっているのが、社会人や内定者に疑問・悩みをぶつけられる、オンラインQAサービス「外資就活相談室」。
累計で20,000ものQ&Aが生まれています。
このコラムでは、その外資就活相談室の使い方と活用法について説明していきます。
※本コラムのサービス画像は2021/1/14以降のものになります。
外資就活相談室のページをご紹介(質問者・回答者共通)
① 相談室トップ
② 回答詳細
③ 回答者一覧
④ 回答者プロフィール
質問する方法
①指名して質問
②みんなに質問
コミュニティで相談・質問
外資就活相談室のページをご紹介(回答者のみ)
①届いた質問
②回答する
目次
外資就活相談室のページをご紹介(質問者・回答者共通)
①相談室トップ
外資就活相談室に寄せられた質問が一覧で並ぶページです。
各回答の一部が表示されておりますので、全文読む際には回答詳細に遷移してみてください。
質問に対して回答された数については「すべての回答を見る(全〇件)」にてご確認ください。
②回答詳細
質問と回答の全文が並ぶページです。
「この回答は役に立ったな」「回答面白い笑」というものがありましたら、ぜひとも「いいね」を押してみてください。いいねの数は今後の画面表示に活かしてまいります。
③回答者一覧
外資就活相談室の回答者が一覧で並んでいるページです。人気業界で働く社会人・内定者はもちろん、作家・学者・Techで活躍する方もご参画いただいております。
就活・転職などのキャリアに関する質問はもちろんですが、人生相談、カルチャー、プログラミング等あらゆる質問・相談をお待ちしております。
「我こそは回答者に」という方はぜひともこちらよりご応募ください。
※応募状況によってはお受けできない場合もございます。大変申し訳ありませんが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
④回答者プロフィール
回答者の個別の情報が掲載されているページです。詳しい経歴、勤務先、過去の回答につきましては、こちらでご確認ください。
回答者を指名しての質問はこちらのページより行えます。
回答者の方はご自身のプロフィールページから、プロフィールを編集いただけます。
質問する方法
外資就活相談室では回答者に質問を送る形式が2種類あります。それぞれについて、説明してまいります。
①指名して質問
回答者1人に対して質問を送るこちらの形式。
①回答者一覧ページで質問をしたい方を選び、回答者プロフィールページから質問
②外資就活相談室下部の「匿名で質問してみよう」を押し、「指名して質問」タブより回答者を選び、質問
のいずれかの方法で質問をお送りできます。
回答者は、業界別に絞り込むことであなたの質問により適任の回答者を見つけることが可能になります。
②みんなに質問
「複数の回答者から多角的に回答を得て、自分で考えたい」
「誰に質問したらいいか自分の中で明確でない」
そんな人に利用していただきたいのが「みんなに質問」機能になります。
外資就活相談室下部の「匿名で質問してみよう」の「みんなに質問」タブよりご利用いただけます。ハッシュタグを入力、質問を記載、右上の「投稿」ボタンを押すの3ステップで完了です。
質問した背景や具体的な内容をはっきり書くことで、より良い回答を得る可能性が高まります。
コミュニティで相談・質問
もしあなたが内定者や社会人というより「今まさに就職活動をしている同年代の人に質問したい」、そんな場合は、コミュニティのご利用がおススメです。
選考情報や、通過連絡については速報トピックで質問コメントを、共感してほしい悩みや個人的な質問がある人は新しいトピックを申請してみてください。
外資就活相談室のページをご紹介(回答者のみ)
※以下は回答者の方向けのご説明です
①届いた質問
回答者個別に届いた質問については「あなたへの質問」タブに、回答者全員に届いた質問については「みんなに質問」タブに並んでおります。
「みんなに質問」につきましては、既に回答されている質問においてその件数と回答を見ることが可能です。またまだ回答されていない場合は「この質問に対する回答はまだありません」と表示されております。
「まだ回答ついていないけど、自分なら回答できそう」
「他の人回答しているけど、ちょっと他の観点伝えないと質問者は後々困りそう」
などありましたらぜひともご回答いただけたらと思います。
②回答する
回答したい質問のカード下部にあります「回答する」を押したあと、回答が入力可能となります。
「回答を送る」を押し、次のページで回答を確認後「回答する」を押して回答は完了となります。回答は連携したtwitterアカウントにも配信されます。
おわりに
外資就活相談室の使い方についてご説明してきました。普段利用している人も、今まで知らなかった人もぜひともご活用いただけたらと思います。今後さらに機能を充実させ、回答者・質問者双方がより利用しやすいサービスにしてまいります。
今後とも外資就活相談室をよろしくお願いいたします。
マッキンゼー ゴールドマン 三菱商事
P&G アクセンチュア
内定攻略 会員限定公開
トップ企業内定者が利用する外資就活ドットコム
もっと記事を読む
マッキンゼー BCG ベイン・アンド・カンパニー アクセンチュア 等の内定攻略記事を会員限定に公開しています