外資・日系トップ企業を目指す学生のための就職活動サイト「外資就活ドットコム」

【お知らせ】 現在Internet Explorerにおいて、一部機能が正常に表示されない不具合が発生しております。
ご利用中の皆様にはご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。現在復旧に向けて対応中でございます。
※他ブラウザ、アプリにおいては正常に表示されております。

【24卒保存版】投資銀行リサーチジョブに臨む前に押さえておきたい3つのポイント

会員登録するとこのコラムを保存して、いつでも見返せます

はじめに

あっと言う間に8月も終わり、皆さんの中にはサマーインターンも全日程終了したという方も出てきた頃ではないでしょうか。今回はリサーチジョブを控える方にむけ、ジョブ前に抑えておいて欲しいポイントを解決します。

職種別採用を行っている外資系投資銀行ですが、アナリストを新卒採用している会社は限られており、募集人数も年に1~2名程度で狭き門となっています。

【アナリストの新卒採用を行っている主な外資系投資銀行】
ゴールドマン・サックスの新卒採用・就活情報
シティグループの新卒採用・就活情報

今回は実際にジョブに参加した学生の話や外資就活ドットコムの選考体験記をもとに、投資銀行調査部門(リサーチ)のジョブの攻略方法を紹介します。

ジョブで高評価を得て内定を勝ち取るためには、
・リサーチの業務内容を理解し
・ジョブの中でアナリストの適性があることをアピールする

必要があります。

この記事では、まずリサーチの業務内容について簡単に説明し、続いてジョブで高評価を得るために押さえておきたいポイントを紹介します

Q.リサーチの志望動機として個人で評価されたいという理由は適切でしょうか。また、リサーチはマーケットやIBDに比べてそんなに給料が低いんでしょうか。
ーーー A.・(チームで働く前提で)個人名の世界に魅力を感じる野心的な人は好まれると思います・給料は
・・・続きを読む

竹本 祐也 CFO at WACULさん
<回答者 profile>大学卒業後、新卒でゴールドマン・サックスに入社。投資調査部にて、商社セクター、インターネットセクターなどを経て鉄鋼セクターのシニアアナリストに。5年以上勤務の後、A.T.カーニーに転職。コミュニケーション・メディア・テクノロジー業界担当マネージャーに。5年以上の勤務のあと、AIスタートアップに取締役CFOとして経営戦略、財務戦略、アライアンスの推進など、経営全般に尽力。
▶回答者:竹本 祐也 CFO at WACULさんに質問してみる

緻密な分析をもとに投資アイデアを提供するのが仕事

株式アナリスト(ファンダメンタル・アナリスト)は投資銀行の株式部に所属しています。株式アナリストの仕事は、クライアントである投資家に対して投資のアイディアを提供してトレーディングを促すことです

※ほかに分析に数学的手法を用いるクオンツ・アナリストや債券部に所属し債券を分析するクレジット・アナリストもいますが、一般的に外資系投資銀行がジョブを通じて募集しているのは株式のファンダメンタル・アナリストです。従って、この記事においては「アナリスト」は全て「株式のファンダメンタル・アナリスト」を指します。
アナリストの種類については、【投資銀行部門別解説シリーズ2】債券部・株式部がやっていることをご覧ください。

各アナリストは1~2業界に属する5~10社を担当し、担当会社について緻密な取材・分析を行います。例えば自動車業界のアナリストであれば、トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業株式会社、SUBARU、デンソー、アイシンなど10社程度をカバーし、IR(Investor Relations・企業の株主対応部門)へのヒアリングやインターネット・リサーチ、財務分析、業績予想・株価予想を行います。取材・分析の結果をレポートとして発行し、これをもとに投資家と投資判断についてディスカッションを行います。

求められるのは3つの「力」

①投資アイデアを得る「洞察力」

アナリストは、企業のIRをもとに教科書通りの分析をしただけでは付加価値を出すことはできません。

例えば、製造業であれば、企業の工場に足を運んだり実際に製品が陳列されている売り場を見たりして何か感じることがあるかもしれません。アナリストは、あらゆる場面で得た仮説を投資判断と結び付け自分の見方を作ることで付加価値を出すのです

部下をもつアナリストの中には、部下にでもできる仕事をすべて任せたうえで、散歩をしたりカフェで過ごしたりしている人もいます。デスクに向かって情報を調べているときよりも良いアイディアが浮かぶからだそうです。

➁自身の見方を定める「決断力」

下積み期間を終えてシニアアナリストになると、自分の名前でレポートを執筆するようになります。これには自分の意見が名前とともに世の中に出るという大きなプレッシャーが伴います。このようなプレッシャーに負けず、自身の調査・分析をもとに買いか売りかの判断をする決断力が必要になります

③より良い投資判断に導く「議論力」

アナリストは、自身の売買のためではなく、あくまで投資家の投資判断を助けるために分析・調査を行います。そのため、顧客である投資家(ファンドマネージャーやバイサイドアナリストなど)と議論をしなければなりません。

顧客は運用のプロフェッショナルです。明確な論理に基づいて自分の主張を相手に伝えることはもちろん、彼らの見方や考察を反映して建設的な議論をすることで、彼らにより良い投資判断をしてもらう必要があります

ジョブの内容:企業業績の予想など

過去を見ると、ある会社をとりあげてその会社の業績を予測したり売上を伸ばす方法を考えたりする課題が多く出されています。また、ほとんどの場合はグループワークでなく個人ワークです。昨年ある投資銀行の調査部で行われたジョブの内容は以下の通りです。

期間:2日間(1日目:8:00~20:00、2日目:6:00~20:00)
参加人数:5人
テーマ:ある企業の中期経営計画が達成できるか否か
形式:
・調査部についての説明、質疑応答
・グループワークについての説明
・グループワークは60分ほど。最後に各チームのテーブルに社員さんが来てくれ、10分間発表、FB5分
・配布資料は中期経営計画に関するものだけで、必要なデータは各自スマートフォンで調べる形
・企業のセグメントを手分けして担当したため、個人ワークの色がやや強い点が特徴

ジョブの攻略法:3つの「力」をアピールする

ジョブに参加するにあたっては、基本的な企業分析の手法を身につけておくに越したことはありません。しかしこれらの知識は一朝一夕で身につくものではありません。以下では、アナリストの仕事に即してすぐに実践できる3つの攻略法をお伝えします。

①洞察力をアピールする

限られたジョブの期間で洞察力をアピールするためには、対象企業に関連するニュースを過去5年分ほど読み、投資判断につなげられそうなものを探してみましょう

定量分析で劣っていても、ニュースから得た定性的な情報を自分のアイデアに反映すれば、プロのアナリストからも「筋が良い」と思ってもらえるプレゼンテーションになるかもしれません。

➁決断力をアピールする

アピールというほど高度なものではありませんが、プレゼンテーションには自分の見方をしっかりと反映させるようにしましょう。企業や銘柄のいいところ・悪いところを整理するのはもちろんですが、そのうえで自分が最も実現可能性が高いと思う「ストーリー」を考え、上がるか下がるか・買いか売りかの判断をしなければいけません。

③議論力をアピールする

自分が描くストーリーを堂々と発表する一方で、社員からのフィードバックは謙虚に受け止めるようにしましょう。
より好印象を与えるには、自分のストーリーに複数の「シナリオ」(○○事業部が立案中の新規事業の立ち上げに成功すればこうなる、など)を用意しておき、社員の質問や意見をもとに建設的な議論をできるように準備しておくとよいでしょう

おわりに

いかがでしたでしょうか。リサーチジョブで課される課題は企業分析・株式分析に関する知識を要するため、完璧な対策を目指すのであれば事前にこれらについて学んでおかなければなりません。

しかし、アナリストが普段どのような仕事をしているかを考えれば、事前知識を身につけるほかにもジョブ対策としてできることがあるはずです。

「洞察力」・「決断力」・「議論力」の3点を意識して物事に取り組むことで、ジョブや本選考で戦える力を養っていきましょう。

外資志望者必見コラム
[業界研究] 投資銀行編
【24卒保存版】大学2年1月から始める外資系投資銀行内定までのロードマップ
【実力次第では30歳で億プレイヤー?】外資系投資銀行のマーケット部門、セールス職内定のための動き方
【面接で合理的に説明できる?】23卒向け、投資銀行の仕事内容解説
【23卒保存版】主要選抜コミュニティの特徴・活動実態を解説~選抜コミュニティの実態・選考対策まとめ (前編)~
【23卒保存版】主要選抜コミュニティの選考フロー・対策方法を徹底解説~選抜コミュニティの実態・選考対策まとめ(後編)~
【23卒保存版】外銀志望必見。外資系投資銀行内定者が選定した目的別おすすめ書籍13選
【外銀トレーダーを0から学ぶ】トレーディング部門の働き方と求められる素質
【23卒保存版】投資銀行部門の業務内容・求める人材・選考方法について徹底解説
【23卒保存版】外資系IBD/日系IBDのWEBテスト・テストセンター・筆記試験対策 総まとめ
【23卒保存版】外資系投資銀行10社の特徴・選考フロー・主な最近のM&A案件まとめ
【23卒必見】面接まで見越した「熱意」が肝。外資系投資銀行に響くESの志望動機の書き方〈サマーインターン向け〉
【23卒保存版】IBD面接の攻略法〜過去に出題された質問完全公開〜
【23卒保存版】投資銀行のジョブで行うバリュエーション(企業価値算定)作成方法まとめ①入門編
【23卒保存版】投資銀行のジョブで行うバリュエーション(企業価値算定)作成方法まとめ②~マルチプル法~
【23卒保存版】投資銀行のジョブで行うバリュエーション(企業価値算定)作成方法まとめ③~DCF法~
【23卒保存版】外資系投資銀行のサマーインターン参加前に読んでおきたいコラム10選
【23卒保存版】外資系投資銀行のマーケット部門のサマーインターン参加前に読んでおきたいコラム2

マッキンゼー ゴールドマン 三菱商事
P&G アクセンチュア
内定攻略 会員限定公開

トップ企業内定者が利用する外資就活ドットコム

もっと記事を読む

マッキンゼー BCG ベイン・アンド・カンパニー アクセンチュア 等の内定攻略記事会員限定に公開しています

このページを閲覧した人が見ているページ

募集情報

{{r.GsRecruitingItemType.name}} {{r.GsRecruitingItem.target_year | targetYearLabel}} {{label.short_name}}

{{r.GsRecruitingItem.name}}

{{r.GsRecruitingItem.description}}

{{s.entry_end_date}} ({{s.entry_end_day_of_week}}) {{s.entry_end_time}} {{s.apply_method_label}}

{{s.name}}

日程: {{s.event_date}}

場所: {{' ' + s.place}}


外資就活ドットコムに会員登録すると、様々な就職支援サービスをご利用いただけます。現在、会員の約7割が東大・京大・慶応・早稲田・東工大・一橋大などの上位校の学生です

新規会員登録
このページを閲覧した人が見ているコラム

会員限定コンテンツ多数!

無料会員登録はこちら