外資系金融・証券
ゴールドマン・サックスのロゴ
ゴールドマン・サックス
外資系投資銀行
ゴールドマン・サックスのヘッダー
目次

企業紹介

企業情報

ゴールドマン・サックスは、企業、金融機関、政府機関、個人など多様なお客様を対象に幅広い金融サービスを提供している世界有数の金融機関です。米国外では2番目、アジアでは初となる海外オフィスとして、1974年東京駐在員事務所を開設しました。多様化するお客様の金融ニーズに応えるべく業務の拡充を図り、現在は日本の大手企業や投資家の皆様に幅広い金融サービスを提供しています。日本に根付いたグローバルな金融機関として、日本のお客様に最高レベルのサービスを提供できるよう努めています。


多様な人材

「アウト・オブ・ザ・ボックス」という言葉がありますが、特定の分野の専門家が一人で考えていても、既成概念にとらわれて視野が狭くなってしまうもの。ゴールドマン・サックスは、経済系出身者だけでなく、さまざまなバックグラウンドを持つ人材を積極的に採用しています。

意外かもしれませんが、理系出身者も多く、「仮説を立てて実証する」という理系の論理的思考は驚くほど金融と共通点を持っています。もちろん、入社する時点で金融知識や特定の技能、完璧な英語を身につけている必要はありません。それよりも学びたい、吸収したいというやる気と可能性を重視します。

当社は、卓越した存在であるための努力は惜しみません。最も優れた企業であるために、当社では幅広い候補者から人材を選び、採用します。性別、人種、国籍、性指向、性別の自己認識(ジェンダー・アイデンティティー)、宗教、文化、身体能力のいかんに関わらず人材を採用しています。

ゴールドマン・サックスのオフィス風景

ゴールドマン・サックスのオフィス風景
ゴールドマン・サックスのオフィス風景

会社データ

設立日

1869年(米国ゴールドマン・サックス)、1974年(日本で駐在員事務所を設立)

事業内容

投資銀行業務、証券業務、資産運用業務など幅広い金融サービスを提供しております。

URL

住所

〒105-5543 東京都港区虎ノ門2丁目6番1号 虎ノ門ヒルズステーションタワー

資本金

836億1,600万円(ゴールドマン・サックス証券株式会社)

代表者

【ゴールドマン・サックス証券株式会社】 代表取締役社長 居松 秀浩 【ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント株式会社】 代表取締役社長 堤 健朗

従業員数

グローバル:約45,000名 日本における4社合計:約1,100名 (2024年10月末現在)

内定者属性(外資就活ドットコム会員の過去データ累積値)

採用大学(会員学生の内定先申告データ参照)

東京大学
94
慶應義塾大学
56
早稲田大学
30
京都大学
15
一橋大学
13
同志社大学
5
上智大学
4
創価大学
4
その他
31

インターン先(上位10社)

ゴールドマン・サックス
127
JPモルガン
40
モルガン・スタンレー
40
バンク・オブ・アメリカ
33
シティグループ
32
UBSグループ
28
野村證券
23
バークレイズ
21
ボストンコンサルティンググループ
20
野村総合研究所
17

TOEIC

性別

※外資就活ドットコム会員の過去データ累積値

フォロワーの属性

大学別

慶應義塾大学
8,435
東京大学
6,049
早稲田大学
5,935
京都大学
2,317
一橋大学
1,541
上智大学
1,367
大阪大学
1,226
同志社大学
1,007
明治大学
967
青山学院大学
801

男女比

文系・理系

教育課程

※外資就活ドットコム会員の過去データ累積値

会員限定コンテンツ多数!