外資・日系トップ企業を目指す学生のための就職活動サイト「外資就活ドットコム」

【お知らせ】 現在Internet Explorerにおいて、一部機能が正常に表示されない不具合が発生しております。
ご利用中の皆様にはご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。現在復旧に向けて対応中でございます。
※他ブラウザ、アプリにおいては正常に表示されております。

【IBD志望必見】外銀IBDインターン面接の攻略法〜過去に出題された質問 / 解答例〜

会員登録するとこのコラムを保存して、いつでも見返せます

外銀の面接はどんな準備をすれば良い?

こんにちは、外資就活 外銀チームです。

投資銀行部門(以下IBD)のインターン・本選考では外資系コンサル(以下外コン)に比べ、地頭に加えた「準備力」が問われます。逆を言えば元々のセンスや能力の高低を問わず、十分な準備さえ行えば周囲の就活生との差別化が可能な業界であるとも言えます。

「準備力」とひとえに言っても、面接の段階によって必要な準備内容が異なります。そこで本記事では、IBDの面接対策についてよく聞かれる質問を5つのパターンに分類し、実際の解答例も紹介していきます。

また、以下ではインターン以外や他部門の面接対策記事を記載していますので、ぜひご覧ください。

IBDで聞かれる面接内容

以下に実際の選考で出題された質問の一部を記しています。質問にはある程度のパターンがあるため、本番でもまず「今は何を問われているのか」を分類することで、冷静に対処できます。

【面接で聞かれやすい質問】

面接官からは様々な質問が投げかけられますが、IBDの選考で出題される質問は大きく分けて以下の5つのタイプに分類できます。

1.ガクチカや志望動機など基本を問う質問
2.度胸を問う質問
3.最低限の金融知識を問う質問
4.瞬発力を問う質問
5.フィット感を見る質問

1.ガクチカや志望動機など基本を問う質問

他業界の選考でも必ず聞かれる質問なので、特に言及する必要はないでしょう。IBDで最も頻繁に問われるのは、志望動機に関する質問です。既にESに書かれていたり、前段階の選考で問われていたりする「志望動機」の深掘りは他の質問と比べて面接官の負担が少なく、一度に多くの学生を見る必要があるグループ面接では鉄板の質問です。インターン選考では重要視されないと言われる、「なぜ弊社なのか」などの質問に関しても、外銀IBDの面接では頻出です。周りの学生が詰められていないからこそ、そこで差をつけていきましょう。

面接官は、本当にこの学生は投資銀行業務を理解しているのか、オリジナリティのある志望動機が述べられているのかを念頭に尋ねてきます。志望動機の作り方については、こちらの記事を参照してください。

質問例:
・自己紹介をしてください
・なぜ金融業界を目指すのか

...

会員登録して全ての内容を見る

続きは外資就活ドットコム会員の方のみご覧いただけます。
外資就活ドットコムはグローバルに活躍したい学生向けの就職活動支援サイトです。会員登録をすると、「先輩のES・体験記」や「トップ企業の募集情報リスト」など、就活に役立つ情報をご覧いただけます。

パスワードを忘れた場合はこちら


このページを閲覧した人が見ているページ

募集情報

{{r.GsRecruitingItemType.name}} {{r.GsRecruitingItem.target_year | targetYearLabel}} {{label.short_name}}

{{r.GsRecruitingItem.name}}

{{r.GsRecruitingItem.description}}

{{s.entry_end_date}} ({{s.entry_end_day_of_week}}) {{s.entry_end_time}} {{s.apply_method_label}}

{{s.name}}

日程: {{s.event_date}}

場所: {{' ' + s.place}}


外資就活ドットコムに会員登録すると、様々な就職支援サービスをご利用いただけます。現在、会員の約7割が東大・京大・慶応・早稲田・東工大・一橋大などの上位校の学生です

新規会員登録
このページを閲覧した人が見ているコラム

会員限定コンテンツ多数!

無料会員登録はこちら