外資・日系トップ企業を目指す学生のための就職活動サイト「外資就活ドットコム」

【お知らせ】 現在Internet Explorerにおいて、一部機能が正常に表示されない不具合が発生しております。
ご利用中の皆様にはご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。現在復旧に向けて対応中でございます。
※他ブラウザ、アプリにおいては正常に表示されております。

【ケース対策企画】戦略コンサル内定者にフィードバックがもらえるスレッドはじめます

はじめに

こんにちは、外資就活 コンサルチームです。

コンサル志望の方は、秋・冬のジョブに向けてケース対策に力を入れている頃だと思います。

ケース面接の対策としては、第三者にフィードバック(以下FB)を貰うことが有効です。一方で、FBができる内定者や戦略コンサルタントの知り合いがいない、という方が大多数だと思います。

そこで、コンサルチームは、外資就活ドットコムのコミュニティにて、ケース対策スレッドを運営することに決定しました。コンサルチームの出題するお題に対して、皆様に解答して頂き、それを戦略コンサル内定者が添削しコラム化する、という企画です。
(※すべての解答を添削してコラム化するわけではございませんので、予めご了承ください。)

本記事では、スレッド運営の方針について解説いたします。

スレッド運営方針

はじめに、大まかな流れは以下のようになります。

出題について

毎週月曜日の朝10時にコンサルチームが過去の戦略・総合コンサルのケース面接で過去に使われたお題を中心に出題します。

1つのお題につき、1つのスレッドを使用します。つまり、翌週は別のスレッドで新しいお題を発表することになります。

解答期間について

対象者と投稿内容

21卒コンサル志望の方に限定した企画ではないので、どなたでも参加可能となっております。また、解答以外のコメントも受け付けております。例えば、ケース問題に対する疑問点などを投稿して頂けると、コラムを作成する際に参考となります。他にも、スレッド運営方針に対する要望等がございましたら、ぜひ投稿してください。可能な限り対応していこうと考えています。

解答期限

添削(FB)に時間をかけたいため、先に載せた図の通り、解答期限は出題~3日目の22:00とします。
※本企画で使用したスレッドは1週間後に削除いたします。

投稿のルール

複数投稿で解答されますと、スレッドが非常に読みにくくなります。そのため、解答される際は必ず解答を1つの投稿に集約させてください。ご協力よろしくお願いします。

また、コミュニティですので、良識の範囲内での投稿も併せてよろしくお願いします。

FB・コラム化について

解答募集を締め切った翌週の月曜日に、戦略コンサル内定者による解答例の提示・FB・総括等をコラムとして配信する予定です。コラムでは、解答例・FB・総括の他に、優秀だと判断した解答を開示させていただきます。

終わりに

本企画の第一弾は、9月30日より開始します。秋・冬選考で実際に出題されるレベルの問題を出題させて頂きますので、ぜひ参加してみてください。

最後に、夏選考のケース面接で揮わなかった方も、気持ちを切り替えて秋・冬ジョブに向けてケース対策をしていきましょう。本企画がコンサル業界を志望する方のケース対策の一助になることができれば幸いです。

君はなぜ戦略コンサルのサマー選考に落ちたか?シリーズ
前編:ES編・テスト編・GD編
後編:ケース一次・ケース二次・ジョブ編

マッキンゼー ゴールドマン 三菱商事
P&G アクセンチュア
内定攻略 会員限定公開

トップ企業内定者が利用する外資就活ドットコム

もっと記事を読む

マッキンゼー BCG ベイン・アンド・カンパニー アクセンチュア 等の内定攻略記事会員限定に公開しています

このページを閲覧した人が見ているページ

募集情報

{{r.GsRecruitingItemType.name}} {{r.GsRecruitingItem.target_year | targetYearLabel}} {{label.short_name}}

{{r.GsRecruitingItem.name}}

{{r.GsRecruitingItem.description}}

{{s.entry_end_date}} ({{s.entry_end_day_of_week}}) {{s.entry_end_time}} {{s.apply_method_label}}

{{s.name}}

日程: {{s.event_date}}

場所: {{' ' + s.place}}


目次

外資就活ドットコムに会員登録すると、様々な就職支援サービスをご利用いただけます。現在、会員の約7割が東大・京大・慶応・早稲田・東工大・一橋大などの上位校の学生です

新規会員登録
このページを閲覧した人が見ているコラム

会員登録してすべてのコンテンツを見る

無料会員登録