【3分選考対策】マッキンゼー・アンド・カンパニーの選考対策まとめ

2023/07/17

会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます

目次

今回は世界最大の外資系戦略コンサルティングファーム、マッキンゼー・アンド・カンパニーのインターンの内容とその対策についてご紹介します。

(本記事は25卒・26卒の夏選考の情報をもとに作成しました。)

マッキンゼーでは22卒から選考フロー内のインターンが廃止

21卒までマッキンゼーは選考フロー内でインターンを実施していましたが、22卒から廃止されました。
コロナウイルスの影響で選考がオンラインになったことが要因の一つであると考えられますが、今後インターンが選考フロー内で再び必須という形になるのかどうかは不明です。

マッキンゼーの新卒採用の募集要項(2026卒)

2026卒のマッキンゼーの募集要項は以下の通りです(2023年10月時点の情報):

・エントリー締切:2024年8月8日 (木) Web締切
・募集対象:国内の4年制大学・大学院を2025年9月~2026年8月末にご卒業予定の学士、修士課程の方

【マッキンゼーの募集はこちら】
【マッキンゼー】2026年 国内大学新卒採用

マッキンゼーの内定までのプロセス/選考スケジュール

選考プロセス

選考プロセスは全て日本語で行われます。マッキンゼーの選考において、「採用の際に英語力が問われることはありませんので、留学や海外居住などの経験は必須ではありません。」とHPにかかれており、選考中に英語力を見られることはありません。 実際に過去の内定者の中には、全く英語を話すことができない人もいたそうです。

しかし、 入社条件としてある程度の英語力を求められます。 内定後に英語のレベルをチェックするテストが実施され、そこで基準のスコアに達さないと4月入社ができません。英語に不安な人は、内定後に英語を頑張って勉強する必要があります。
入社後も昇進に英語のスコアが必要になるため、マッキンゼーで活躍したい人にとって英語力は必須です。

マッキンゼーのES:面接で深掘りされることがある

...

会員登録して全ての内容を見る

続きは外資就活ドットコム会員の方のみご覧いただけます。
外資就活ドットコムはグローバルに活躍したい学生向けの就職活動支援サイトです。会員登録をすると、「先輩のES・体験記」や「トップ企業の募集情報リスト」など、就活に役立つ情報をご覧いただけます。

外資就活ドットコムに会員登録すると、様々な就職支援サービス をご利用いただけます。現在、会員の約7割が東大・京大・慶応・早稲田・東工大・一橋大などの上位校の学生です
開催イベント一覧