エンジニア
レバレジーズ(エンジニア採用)のロゴ
レバレジーズ(エンジニア採用)
IT、Webサービス
レバレジーズ(エンジニア採用)のヘッダー
目次

企業紹介

国・業界をまたいで事業を展開、若手に最大限の裁量を

 「関係者全員の幸福の追求」という理念のもと、若手に最大限の成長機会を与え、創業以来19年連続増益を遂げてきたレバレジーズグループ。創業わずか19年ながら年商1,149億、IT・医療・介護・若年層を中心とした人材事業や、Webメディア事業、M&Aコンサルティング事業など、社会貢献を軸に様々な領域でこれまで40以上のサービスを展開。
 2018年からは海外事業を拡大させ、アジアを中心に各国での社会問題の解決に向けた事業開発を積極的に行っています。今後も社会貢献性が高く世の中に大きな影響を与えるビジネスを展開していきます。


事業創造のプロフェッショナルが揃う、オールインハウス組織

 レバレジーズの組織体系は、事業開発におけるスペシャリストがすべて社内に在籍するオールインハウスです。事業創造のプロフェッショナルが集結しており、事業造りにおいてはどこよりもスピーディで強い集団です。創業以来培われてきた開発力、Googleも注目したマーケティングノウハウを融合させ、全てのステークホルダーとWin-Winの関係を築く事業を次々と展開しています。
 また、営業、マーケター、エンジニア、デザイナー、事業企画、データアナリストなど、あらゆる職種が全て社内に揃う多様性溢れるこの環境だからこそ、マーケットをリードするジェネラリストや世界レベルのスペシャリストなど、自身の職能を縦にも横にも伸ばすことができます。


年次や経験に関係なく、チャンスは平等に

 多方面にわたる積極的な事業開発・グループ経営を行うレバレジーズでは、新しいポジションが次々と生まれています。成熟・衰退期に入った大企業では、上位ポストが空かないために若手の成長機会が生まれにくいという問題が指摘されますが、レバレジーズでは、年間約5~6個の新規事業/サービス、新拠点が誕生。規模やフェーズの異なるベンチャー企業が社内にいくつも存在しています。
 今後はより一層拡大していく最中にあり、年次や経験に関係なくチャンスが開かれています。若い人材に最大限の裁量を与えることで、ロボットやAIの登場、移民の流入等の社会の変化の中でも勝ち抜ける人材を長期的な視点で育成していきます。


外資系企業のようなカジュアルな雰囲気の中、自由度の高い働き方

 レバレジーズの文化は、外資企業に近いとよく言われます。本社はITベンチャーが集積する地として有名な渋谷のど真ん中。社内はストレス無く仕事に取り組めるよう、社内設備にも拘っておりモチベーション高く取り組める環境づくりを行っています。
 そして最も象徴的な文化が、自由と責任。新規事業や業務改善の提案については社歴や性別、年齢、これまでの実績に関わらず積極的に取り入れられます。自己の責任における思考プロセスや行動を通じ、社員一人ひとりの本当の意味での自律を促すことで、各々の成長と互いに刺激しあえる仲間との関係創りを促進していきます。

会社データ

設立日

2005年4月

事業内容

自社メディア事業、人材関連事業、システムエンジニアリング事業、M&Aコンサルティング事業、ASP/SaaS/クラウド関連事業

URL

住所

〒150-6190  東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア24F/25F

資本金

5,000万円

代表者

岩槻知秀

従業員数

正社員数2838名 ※2024年5月時点

フォロワーの属性

大学別

東京大学
22
早稲田大学
21
慶應義塾大学
20
明治大学
10
大阪大学
7
東北大学
6
京都大学
5
同志社大学
5
中央大学
4
北海道大学
4

男女比

文系・理系

教育課程

※外資就活ドットコム会員の過去データ累積値