企業紹介
あしたを、つなぐ。
私たちは、人、街が大切にしているものを活かし 未来(あした)につながる街づくりとともに 豊かな時を人びとと共に育み 社会に向けて、新たな価値を創造し続けます。
顧客起点のものづくり。
私たち野村不動産は「まちづくり」を行っている会社です。その「まちづくり」を行う上で一番大切なこと、それは「顧客起点」で考えることです。野村不動産では、使ってくださる方々にとって本当に良いもの、良い街をつくるために、職種やセクションにとらわれず、どんなコンセプトで、どんなモノを開発し、どんな人に訪れてもらい、どんな街にしていきたいかを考え、形にしています。ひとりの社員が、責任を持って最後までやり抜き、全員がお客様と真摯に向き合って仕事をしています。
社会に大きな価値を残したい。切磋琢磨する社員たち。
私たち総合デベロッパーは、大きな社会的役割を担っていると考えています。住宅やオフィスビル・商業施設といった大きなモノづくりを担うことに留まらず、長期的な視点で人々の暮らしを考え、経済の活性化を生み出す存在でもあります。街づくりをする時に、一番の起点となるのがデベロッパーです。自らの仕事を通じて、社会に大きな価値を残したい、街に新たな価値を創造していきたい。野村不動産には、若いうちからダイナミックな仕事を任せてくれる文化があります。自ら考え、意志を持ち、判断する。当社には主体性・自主性を重んじる風土が根付いています。
実施要項
募集種別 | 夏インターン |
---|---|
募集職種 | 総合職(全国型/地域型) |
仕事内容 | 「野村不動産での働き方」や「仕事」、「社会人のスタンス」、「情報収集力」、「戦略立案」、「発想力」など、基礎的なことからビジネスを創りだす重要な要素まで、様々な事を学んでいただきます。 各部署に配属され、実際の業務を現場で体験します。 皆さん一人ひとりにインストラクターとして社員がつき、指導をさせていただきます。 「デベロッパーの仕事」や「野村不動産らしさ」のみならず、 「自身のキャリア」や「働くということ」について就業体験を通して考えを深めていただけるプログラムです。 **** 【プログラム内容(予定)】 ◆1日目 インターンシップの概要説明および基礎知識講座 ◆2日目~4日目 各現場に配属となり、インストラクターと一緒にデベロッパーの業務を行います。 ◆5日目 インターンシップの振返りと総括等 |
給与 | 支給なし |
諸手当 | 弊社基準による交通費・宿泊費支給 |
勤務地 | 東京 |
応募資格 | 全学年・全学部 |
お問い合わせ | 野村不動産 インターンシップ係 internship@nomura-re.co.jp |
会社データ
設立日 | 1957年4月15日 |
---|---|
事業内容 | ■住宅事業 ■オフィスビル事業 ■商業事業 ■物流事業 ■ホテル事業 ■不動産ソリューションサービス事業 ■海外事業 ほか |
URL | http://www.nre-career.com |
住所 | 〒163-0566 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル |
資本金 | 20億円(2022年4月1日現在) |
代表者 | 代表取締役社長 松尾 大作 |
従業員数 | 1,828名(2022年4月1日現在) |
募集情報
{{r.GsRecruitingItem.description}}
-
- {{s.entry_end_date}} ({{s.entry_end_day_of_week}}) {{s.entry_end_time}} {{s.apply_method_label}}
-
{{s.name}}
- 日程:{{s.event_date || ' '}}
- 場所:{{s.place || ' '}}
このページを閲覧した人が見ているページ
募集情報
{{r.GsRecruitingItem.name}}
{{r.GsRecruitingItem.description}}
-
- {{s.entry_end_date}} ({{s.entry_end_day_of_week}}) {{s.entry_end_time}} {{s.apply_method_label}}
-
{{s.name}}
-
日程: {{s.event_date}}
場所: {{' ' + s.place}}