インターン

卒年不問

ITエンジニア

エンジニア

Sansan R&D Summer Internship 2025

  • Sansan R&D Summer Internship 2025

    6/30(月)締切

R&Dインターンを開催します

実サービスへの影響を考えたデータ分析を通し、研究開発の実務を体験できます。
名刺交換やメール送受信などあらゆる接点を通じた出会いのデータを生かし、ユーザーへ新しい価値を提供するような探索と、
既存課題の解決につながる研究に取り組みます。

サマーインターンの内容

自身の強みを生かせる領域で実務研究に取り組む

以下の4つの領域からご自身の強みを活かせる領域を選択していただきます。
選考の後、受け入れ先のメンバーがメンターとなり、相談の上で取り組む課題を決定します。

1. 機械学習
※過去の取り組み※
- 帳票データの情報抽出
- Webからの情報抽出のための技術開発

2. 自然言語処理
※過去の取り組み※
- 帳票データにおけるテキストからの情報抽出技術の開発
- メール署名取り込みのための技術開発
- Webからの情報抽出のための技術開発

3. 画像認識
※過去の取り組み※
- 機械学習とOCRを活用した、名刺のデータ化技術の研究開発
- 帳票データの情報抽出

4. データ活用
※過去の取り組み※
- 大規模言語モデルを活用したSansan Labs(データ活用アプリケーション)の開発
- 営業生産性の要因分析

※ 各研究には、当社サービスで定める利用規約の許諾範囲内で匿名化したデータを利用します。

実施期間

2025年7月下旬〜 2週間~1カ月
※開始日程、実施期間については応相談

実施場所

■渋谷本社
〒150-6228 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F
※フルリモートも応相談

アクセス

・JR 渋谷駅 新南改札から直結

報酬

・日当あり(時給2000円)
・交通費支給あり
・遠方の方は当社でマンスリーマンションを手配します

応募要件

■必要な条件/経験
・2027年以降に卒業予定の大学生、大学院生の方
・Python、Rなどによるプログラミング経験
・機械学習、データ解析、統計学、計量経済学、因果推論などの基礎知識
・新しいことに意欲的に取り組む熱意

■望ましい経験/スキル
・機械学習やデータ解析に関する論文の投稿、技術ブログ、OSS などのアウトプット経験、また、学会や勉強会登壇などの発表経験
・機械学習、自然言語処理、データ解析、生成AI利用などの経験
・機械学習ライブラリを用いた開発経験
・他社IT企業での就業、開発経験

選考フロー

一次選考(スキルシート&コーディングテスト) → 二次選考(研究員面接)→ 参加確定

2025年03月26日更新

弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、対象企業による募集情報の急な変更などにより、締切日等について最新の情報を掲載できない場合がございます。
大変お手数ですがご志望の企業につきましては、各社の求人情報ページにて最新の情報をご参照いただくようお願い致します。こちらの免責事項もご確認ください。

外資就活主催イベント一覧
外資就活ドットコムに会員登録すると、様々な就職支援サービス をご利用いただけます。現在、会員の約7割が東大・京大・慶応・早稲田・東工大・一橋大などの上位校の学生です
LINE連携の設定はこちら