企業情報

募集情報

本選考

2026年卒

ITエンジニア

エンジニア

海外大

理系

【26年新卒】採用本選考(エンジニア職)

  • 本選考エントリー

    3/31()23:59締切

会社概要

ナレッジワークは、2020年4月に元リンクアンドモチベーション取締役の麻野耕司と、 Googleソフトウェアエンジニア出身の川中真耶が立ち上げたSaaSスタートアップです。

「できる喜びが巡る日々を届ける」をミッションとして掲げ、仕事のイネーブルメント(成果の創出や能力の向上)を届けるクラウドサービスを提供しています。2023年11月にシリーズBで45億円の資金調達を実施して「3年10個のマルチプロダクトを作る」と掲げてから1年。開発も順調に進捗し、現在複数プロダクトを同時並行で立ち上げようとしています。

そんなナレッジワークには、Google社認定エキスパート人材であるGoogle Developers Expertsや、Google CloudのChampion Innovatorsが在籍するなど、国内有数のソフトウェアエンジニアが集まっています。

業務概要

ご応募者様の志向性などにもよりますが、基本的にはエンジニアディビジョンへの配属となります。

▼職務内容
・企業向けソフトウェア「ナレッジワーク」の開発。

▼開発環境
・プロダクトの特性や、未来のスタンダードを想像して、技術選定を行っています。
 【バックエンド】
 ■インフラ:GCP
 ■DB:PostgreSQL
 ■言語:Go
 ■フレームワーク:gRPC

 【フロントエンド】
 ■言語・FW:TypeScript, React, Next.js
 ■ライブラリ:CSS Modules, SWR, Recoil
 ■テスト:Jest, Storybook, chromatic
 ■開発補助:ESLint, stylelint, Prettier
 ■ホスティング:Vercel

▼理論年収 (賞与込)
・490万円〜700万円

求めるスキル

▼必須
・プログラミング経験をお持ちの方(言語不問)

▼歓迎
・コンピューターサイエンスの知見
・チーム開発経験

求める人物像

・ナレッジワークのミッション・ビジョンに共感できる方
・ナレッジワークのスタイルを体現できる方

選考方法

1.WEBコーディングテスト
2.技術面接(オンライン/60分)
3.スタイル面接(オンライン/60分)
4.プレゼン選考(オンライン/30分)
5.CTO面接(オフライン/45分)
6.内定通知

※選考方法は変更になる場合があります。

応募方法

履歴書をご準備のうえ、下記の「エントリーする」ボタンよりご応募ください。
エントリー時には、以下の情報をご記入いただきますようお願いいたします。
---------------------
1.就職活動状況
 ・卒業予定年度:○年○月卒業
 ・インターンシップ参加企業名(あれば)
 ・内定企業名(あれば)
2.プログラミング言語・フレームワークなどの利用実績
3.ご希望職種(バックエンド or フロントエンド)
---------------------
また、成績表・制作物・ポートフォリオ・GitHubアカウント等があれば、ご提出頂くことを推奨します。
下記、「提出書類」をご確認の上ご準備ください。

提出書類

申し込み後に履歴書のアップロードが必要となります。
エントリー後、自動で送信されるメール内でアップロードの方法をご案内いたします。

【必須】履歴書
ファイル形式:画像 ( jpg, jpeg, png, gif ) Word ( doc, docx ) Excel ( xls, xlsx ) PDF ( pdf )
提出締切:応募から1週間以内、最終締め切り4月7日(月)

【任意】成績表・制作物・ポートフォリオ・GitHubアカウント等
ファイル形式:画像 ( jpg, jpeg, png, gif ) Word ( doc, docx ) Excel ( xls, xlsx ) PDF ( pdf )
提出締切:応募から1週間以内、最終締め切り4月7日(月)

※応募書類の提出をもって、正式な応募受付となります。
 未提出の方は選考の対象となりませんのでご注意ください。
※アップロード後の差し替えはできませんのでご注意ください

ボードメンバー紹介

▼CEOプロフィール:麻野 耕司

2003年 慶應義塾大学法学部 卒業。
2003年 株式会社リンクアンドモチベーション 入社。
2010年 中小ベンチャー企業向け組織人事コンサルティング部門の執行役員に当時最年少で着任。
2016年 国内初の組織改善クラウド「モチベーションクラウド」立ち上げ。多数の大手企業に導入され、国内 HRTechの牽引役として注目を集める。
2018年 同社取締役 着任。
2020年 「できる喜びが巡る日々を届ける」をミッションに、株式会社ナレッジワークを創業。
2022年 「みんなが売れる営業になる」セールスイネーブルメントクラウド「ナレッジワーク 」 をリリース。営業ナレッジの展開や営業ラーニングの提供を通じた営業生産性の向上や営業力強化を支援する。

主な著書:「 NEW SALES -新時代の営業に必要な 7つの原則-」(ダイヤモンド社)、「THE TEAM -5つの法則-」(幻冬舎)、「すべての組織は変えられる」(PHP研究所)

▼CTOプロフィール:川中 真耶

2006年 東京大学大学院情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻修士課程修了。
2006年 日本IBM東京基礎研究所に研究者として入社。ウェブセキュリティ、ウェブアクセシビリティの研究に携わる。
2011年 Googleにソフトウェアエンジニアとして入社。Chrome browserの開発に従事。「王様達のヴァイキング」(週刊ビッグコミックスピリッツ)技術監修。
2020年 株式会社ナレッジワークを共同創業、同社CTOに就任。

2025年03月10日更新

弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、対象企業による募集情報の急な変更などにより、締切日等について最新の情報を掲載できない場合がございます。
大変お手数ですがご志望の企業につきましては、各社の求人情報ページにて最新の情報をご参照いただくようお願い致します。こちらの免責事項もご確認ください。

外資就活相談室