“ジョブ型”時代の就活とキャリア(全8回)【外資就活ドットコム・特集】
2022/08/04
会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます
特集「“ジョブ型”時代の就活とキャリア」(全8回)
日本において、候補者に専門性を求める「ジョブ型」(※)雇用が広がっている。近年では日立製作所や富士通、NEC(日本電気)、KDDIなどが、こうした“ジョブ型”的思想を前提とした採用や働き方改革の推進を進めていることが話題となっている。
この傾向がさらに続けば、学生が就職活動で選択肢を広げるためには「自分がどんな仕事をしたいのか」「中長期にわたってどんなキャリアを描きたいのか」を、以前よりも明確にする必要があるだろう。たとえ、最終的に“総合職”などジョブ型雇用ではない採用制度の下で就職するとしても、だ。
来たる“ジョブ型”時代に対応するにはどうしたらいいのか――。ジョブ型雇用が広がった際の働き方、“ジョブ型”を意識した先輩たちの就活の進め方、“ジョブ型”の新卒採用を取り入れている企業の実情などを有識者や学生、企業への取材から探った。【編集部特集取材班】
※ジョブ型…労働研究者の濱口桂一郎さんが2009年発行の著書「新しい労働社会――雇用システムの再構築へ」(岩波書店)で、最初に用いた言葉。原則、職務(=ジョブ)内容が確約されており、その職務が遂行可能な人材を採用するという雇用形態。賃金も職務にひも付く。
第1回を読む
#01
どの仕事も高難度化するジョブ型時代。専門性がないと「出発点にすら立てない」
江島健太郎さん
Quora エバンジェリスト(日本担当)
曽和利光さん
人材研究所 代表取締役社長
#02
考える楽しさを知り、コンサルへ/インターンで投資銀行向きの資質を知る。職務への適性を見て決断した2人
ー考える面白さを知りコンサルへ
(私立大学法学系学部・学生)
ーコンサル→投資銀行へ志望をチェンジ
(国立大学大学院人間科学・医療系専攻・学生)
#03
自社で製品を手掛けられるメーカーへ/ストレスを感じにくい日系でSEに。技術に加え環境にもこだわった就活
ー自社製品で人々の生活を豊かにできるメーカーへ
(国立大学大学院化学系専攻・学生)
ー自分の資質を考え、日系SIerを選択
(私立大学政治学系学部・学生)
#04
コンサル志望→セールス・人事・マーケターの道へ。早期の業務経験を糧にビジネス専門職を選んだ3人の経験談
ーITの専門性×戦略提案を両立、“GAFAMセールス”へ
(私立大学人文学系学部・学生)
ーMBBを辞退し、“人事軸”を貫く
(国立大学経済学系学部・学生)
ーインターン3社を経験、マーケターを選ぶ
(私立大学大学院情報学系専攻・学生)
#05
資格勉強→遅れて就活開始した学生と、大学院で学歴アップを検討する学生。コンサルを辞退し独自の選択をしたそれぞれの理由
ーBIG4内定辞退→ニッチな事業会社へ
(私立大学経済系学部・学生)
ー学歴アップ目指し、大学院進学を検討
(私立大学国際政治系学部・学生)
#06
新卒でジョブ型採用が増える理由とは。ITやコンサルなど人気企業の事例
LINE
日立製作所
PwCコンサルティング
#07
「人の評価なんて、環境でいくらでも変わる」企業を渡り歩き、専門性を高めるアメリカでのキャリア構築
ゆうさん
元Amazonシアトル本社 プロダクトマネージャー
#08
「心の声に耳を傾けて」ジョブ型とメンバーシップ型を経験した起業家が、就活生に伝えたいこと
土岐泰之さん
ユニファ株式会社 代表取締役CEO
(斎藤公也、橘菫、南部香織、藤崎竜介)
【本特集に関連した内容の過去の記事】
ジョブ型とメンバーシップ型の違いは?コンサル、商社など、あなたの志望先は何型?
会員登録すると
このコラムを保存して
いつでも見返せます
マッキンゼー ゴールドマン 三菱商事
P&G アクセンチュア
内定攻略 会員限定公開
トップ企業内定者が利用する外資就活ドットコム
この記事を友達に教える