伊藤忠商事(総合職)の年収・初任給・給与制度

2018/07/12

会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます

目次

伊藤忠商事(総合職)の年収


伊藤忠商事(総合職)30歳時点

伊藤忠商事(総合職)40歳時点

(国税庁「令和2年度 民間給与実態統計調査」、OpenWorkのデータを参考に外資就活編集部作成)

伊藤忠商事の2020年度有価証券報告書によると、伊藤忠商事の平均年収は 1,627万円/平均年齢42.0歳 です。
ただしこれは、役員の高額な年収や、一般職の年収も含まれています。
また、Open Workによると30歳時点の平均年収は推定1,200万円、40歳時点の平均年収は推定1,700万円程度と予測され、エグゼクティブクラス(年収1,500万円以上/日本の全就業者のトップ1.2%以内)に到達すると思われます。

三大商社とされる三菱商事三井物産と30歳時点の給与はほぼ同額ですが、40歳時点ではやや差が出てくるようです。ただし、海外駐在をすると手当を含み給与がおよそ1.5倍以上になるため、実質給与はハイエグゼクティブクラス(年収2,500万円以上/日本の全就業者のトップ0.2%以内)に含まれる方も少なくないのではと思われます。

業界内平均年収比較


(2020年度 有価証券報告書を基に外資就活編集部作成 )

「総合商社」での給与比較。上記給与は一般職も含めた全職種の平均給与の比較ではありますが、五大商社の中では三菱商事とほぼ同額の2位となりました。近年の好業績が、年収に特に反映されているようです。
また伊藤忠商事は外資系企業と比べると、自分のパフォーマンスやチーム成績によって給与が大きく上下することはありません。日本において「最も安定的に高給が得られる会社の一つ」と言えます。ただし、基本給と比較して給与におけるボーナスが占める割合が大きいと言われており、ボーナスは会社業績が加味して支給されます。その点は留意するとよいでしょう。

伊藤忠商事(総合職)の初任給

初任給: 月給25.5万円(大学卒) ※院卒:月給29.0万円

業界内比較

学部卒の初任給比較

院卒の初任給比較

(各社採用HPを基に外資就活編集部作成 ※2021年度時点)

総合商社の初任給は各社ほぼ同額になります。
初任給は一般的な企業と同水準の給与ですが、ここから毎年年収が100~150万円ずつ上昇していき、20代後半には年収1,000万円台に到達します。

伊藤忠商事(総合職) の役職/年次と年収

OpenWorkのデータを参考に外資就活編集部作成)

(国税庁「令和2年度 民間給与実態統計調査」、OpenWorkのデータを参考に外資就活編集部作成)

30歳(入社8年目)まではほぼ完全な年功序列で、20代のうちは毎年給料が100万円ほどのペースで上昇する給与テーブルとなっていることに加えて残業代がつくため、ほぼ全員が20代後半で1000万円、30歳で1200万円超の水準まで到達します。*また入社初年度から500万円台を支給されているようです。
7~8年目までは個人業績によって大きな差は出づらいとされていますが、その後は各人の実力次第。
30代後半から40歳くらいで1500万円位到達するのが一般的なようであり、20代と比べるとかなり緩やかなペースになるようです。課長は40歳~50歳、部長は45歳~50歳過ぎが目安になると言われており、次の昇進には中々時間がかかると言われています。課長になると1700~1800万円程度、部長になると1900~2000万円程度になりますが\ *、課長職になることが非常に難しく、課長になれず出向したまま戻らないケースも多いようです。*

(*はOpenWorkに寄せられた社員口コミを参考に外資就活編集部作成)

伊藤忠商事(総合職)の主な福利厚生

  • 育児介護支援制度
  • 独身寮(総合職)
  • 海外勤務手当
  • 確定拠出年金
  • 各種休暇制度
  • (採用HPを参考に外資就活編集部作成)

    様々な制度がありますが、特に手厚いのは退職金諸制度や海外勤務手当です。独身寮に関しても2018年に一新されて勤務時間が短縮され、伊藤忠商事の特徴である「朝方勤務」に役立っているそう。
    また福利厚生ではありませんが、様々な人材育成制度が整っていることも魅力の一つです。

    海外勤務手当

    海外勤務時の年収は、地域や扶養家族によって手当てが異なるものの、20代で1,500万円~2,000万円、30代で1,800~2,500万円ほどになるようです。*
    給与委がおよそ1.5倍になるため、海外赴任は魅力的ですね。
    (*はOpenWorkに寄せられた社員口コミを参考に外資就活編集部作成)

    伊藤忠商事(総合職)の年収1,000万円到達年齢、到達できる確率

    年功序列制度により、新卒入社した場合には遅くとも20代後半で確実に1,000万円を超えると推測されます。海外出張や業績・残業時間次第では、早ければ20代半ばで年収1,000万円に到達する方も出るでしょう。年収1,000万円を20代で確実に達成したい方にとっては、伊藤忠商事はベストな選択肢の一つです。

    伊藤忠商事(総合職)について、更に詳しく

    伊藤忠商事や他の総合商社についてさらに研究したい方は、こちらも是非参考にしてみてください。

    【総合商社の年収・初任給・給与制度】

    【総合商社関連コラム】

    【選考体験記】

    会員登録すると
    このコラムを保存して
    いつでも見返せます

    トップ企業内定者が利用する外資就活ドットコム

    外資就活ドットコムに会員登録すると、様々な就職支援サービス をご利用いただけます。現在、会員の約7割が東大・京大・慶応・早稲田・東工大・一橋大などの上位校の学生です
    開催イベント一覧