会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます
こんにちは、外資就活 編集部です。
今回は、体育会系の部活動を続けながら大学3年夏に就職活動を開始し、5大商社のうち3社と大手損害保険会社の内定を獲得した、都内私立大学文系学部の先輩にインタビューしました。
順風満帆な就職活動を行っていたように見える彼も、体育会系の部活動の合間を縫って就職活動に時間を割くために、様々な苦労をしていたそうです。
彼の話には、体育会ならではの時間の制約がある中でいかにして就職活動を成功させたのか、そして総合商社の内定を獲得するためにはどうすればよいかのノウハウが詰まっています。
是非参考にしてみてください。
【プロフィール】
文系・体育会就活生
内定実績:総合商社×3社、大手専門商社、大手損害保険会社
インターン実績:大手損害保険会社、大手日系証券会社
文系・体育会就活生
内定実績:総合商社×3社、大手専門商社、大手損害保険会社
インターン実績:大手損害保険会社、大手日系証券会社
なぜこれだけの結果を残せたのか
ーー素晴らしい内定実績ですね。ご自身では、どうしてこれだけの素晴らしい結果を残せたのだとお考えでしょうか。
理由は以下の2つだと思っています。
①面接官に「自分をどう見てほしいか」を常に考えていたから
②面接には、常に「楽しむ気持ち」で臨んでいたから
②面接には、常に「楽しむ気持ち」で臨んでいたから
以下で詳しく説明していきます。
①面接官に「自分をどう見てほしいか」を常に考える事
...
会員登録して全ての内容を見る
続きは外資就活ドットコム会員の方のみご覧いただけます。
外資就活ドットコムはグローバルに活躍したい学生向けの就職活動支援サイトです。会員登録をすると、「先輩のES・体験記」や「トップ企業の募集情報リスト」など、就活に役立つ情報をご覧いただけます。
この記事を友達に教える