三井物産
総合商社
企業紹介
三井物産は1947年設立の三井グループ大手総合商社です。「「挑戦と創造」「人材主義」「自由闊達」この三つの言葉が三井物産の理念・社風を表しています。ビジネスの仕組みづくりを通じて、より豊かな未来のための価値創造を行い、様々なニーズを察知、課題を発見、創意工夫に満ちた仕組みを考案することで、新たな価値を生み出すことを事業の本質として推進しています。また、創業以来受け継がれてきた最も本質的なもの、「人材こそが最大の財産である」という思いを今も引き継ぎ、社会にとって有利な仕事ができる人材を育成できる企業であることを目指しています。
内定者属性(外資就活ドットコム会員の過去データ累積値)
ES・体験記をみる採用大学(会員学生の内定先申告データ参照)
慶應義塾大学
87
東京大学
87
早稲田大学
81
京都大学
43
一橋大学
25
大阪大学
23
東北大学
9
上智大学
7
東京外国語大学
7
同志社大学
6
インターン先(上位10社)
三井物産
52
デロイトトーマツコンサルティング
28
東京海上日動火災保険
24
野村総合研究所
22
三井住友海上火災保険
18
P&Gジャパン
17
みずほフィナンシャルグループ
17
ゴールドマン・サックス
17
経済産業省
17
JPモルガン
16
TOEIC
性別
※外資就活ドットコム会員の過去データ累積値
フォロワーの属性
ES・体験記をみる大学別
慶應義塾大学
11,488
早稲田大学
9,303
東京大学
4,709
上智大学
2,475
京都大学
2,408
一橋大学
2,048
同志社大学
2,021
明治大学
1,922
大阪大学
1,903
立教大学
1,649
男女比
文系・理系
教育課程
※外資就活ドットコム会員の過去データ累積値