【27卒】日系IT・通信募集情報まとめ【早期・本選考・選考直結・サマーインターン】

【27卒】日系IT・通信募集情報まとめ【早期・本選考・選考直結・サマーインターン】

2025/04/28

会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます

アイキャッチ

27卒の皆さんこんにちは。外資就活ドットコム コラムチームです。

日系IT・通信業界は就活生からも人気の業界です。きっとこの記事を読んでいる就活生の中にも志望している人も多いでしょう。しかし、日系だから4年生になるまで選考は始まらないと思っている人はいませんか?

近年は日系でも就活の早期化が進んでおり、今から対策をしても早すぎるということはありません。

日系IT・通信業界を志望している方、興味がある方は、この記事を参考に最新の選考情報をチェックする習慣をつけるようにしましょう!

27卒の就活はいつから動くべきか?

27卒は、夏インターンの募集が多くある今が始めるチャンスです。インターンは、実際に働くことで将来どのような仕事をしたいかを考える良いチャンスであるだけでなく、自分の興味やスキルを試す場でもあります。
日系IT・通信業界の就活スケジュールを見てみましょう。

画像

もうすぐ夏インターン選考が本格的に始まる時期であることがわかります。日系IT・通信業界を目指している方は、ぜひこの記事をクリップに保存して順次選考の開始をチェックしましょう!

本記事では、日系IT・通信業界で直近に応募を開始したインターン・本選考・選考直結情報を紹介しています。さらには、就活をスタートした学生向けに業界研究のできるコラムも紹介しております。

エントリー前に【外資就活ドットコムへの会員登録】をお忘れなく!

◆各業界トップ企業の選考情報が順次追加公開されますので、会員限定「クリップ」機能を使用して順次チェックすることをおすすめします。

◆エントリーには会員登録が必須となります。

新規会員登録はこちら

【27卒】データサイエンス×事業価値創出を体感/M3データサイエンティスト実践型インターン(サマー5Days/2Days)

インターン

概要

データから課題を特定し、分析技術を駆使して課題を解く。その成果を意思決定につなげるために経営層に伝えるといった、データから事業価値を創出するプロセスを体感できます。

より「リアル」に業務を体験していただくため、以下のような取り組みを行います。


・実業務とほぼ同様のデータをお渡し

・参加報酬を予定

・メンターと実施内容や分析内容について、相談のミーティングを実施

・最終日は担当役員向けに成果内容の発表&フィードバック



インターンを通じて、ビジネス志向のデータ分析についての理解を深めていただきます。


選考フロー

エントリー → SPI → Web面接(1回)→ インターン参加

■応募締切

4/30(水)締切

エントリー

詳細はこちら

27卒/マネーフォワードエンジニア職サマーインターン 【この夏、人生をもっと前へ!本選考直結、就業型インターン】

インターン

サマーインターンについて

◆サマーインターンをお探しの27卒エンジニアのみなさまへ◆

・技術力を高めたい!
・普段触れない本番環境を経験したい!
・就活を優位に進めたい!
・就活エンジニア仲間を見つけたい!
・キャリアビジョンを明確にしたい!

などなど、
きっと色々な期待をお持ちだと思います。
ぜひマネーフォワードの就業型インターンにご参加ください!

▼配属拠点
・東京本社
・関西拠点(大阪・京都)
・福岡拠点
※配属部署によって拠点が異なりますので、選考中に希望拠点を確認します。希望者が多い場合は、希望に沿うことが難しい場合もございます。

働き方について

オンライン×オフラインの「ハイブリッド型」となります。
ご希望により「フルリモート」も対応いたします。
※リモートにて就業される場合は、自宅に業務遂行可能なネットワーク環境が必要です。

◎遠方にお住まいの方(目安:公共交通機関にて片道1時間半以上かかる方)
インターン期間中に1往復分の交通費支給と最大2泊分の宿泊を手配いたします。
出社タイミングは配属チームと相談の上で決定していきます。

◎近隣にお住まいの方(上記遠方以外の方)
出社頻度は、配属チームと相談の上決定します。
交通費は当社が負担いたします。(負担金額には上限がございます)

報酬

時給2,000円
(1日8時間×10日間を想定)

応募条件

・2027年3月卒業見込みの方(高校、専修学校、工業高等専門学校、大学、大学院)
・開発経験/プログラミング経験のある方
・基礎レベルの英語力(TOEIC600点相当以上)
※TOEIC600点相当以上の資格をお持ちでない方については選考プロセスの過程で弊社指定の試験を受験いただきます。

選考フロー

Step1:書類選考(コーディングテスト+プロフィールシート入力)

Step2:面接

Step3:サマーインターン

■応募締切

4/30(水)締切

エントリー

詳細はこちら

【早期選考】時価総額世界第2位ITサービス企業のグローバルプロジェクト体験(日本TCS)

インターン

オープン・カンパニー(オンライン)

【ストーリー】
日本TCSの入社3年目の若手SEのあなた。そろそろ大きな案件を担当してみたいと考えていた矢先、上司に声をかけられた。「前例のない全世界でのITシステム一斉導入プロジェクト、参加してみない?」
前例のない、という言葉に驚きつつ、こんなチャンスは二度とないと参加を決めたあなた。
このプロジェクトは日本を代表する総合化学メーカーと日本TCSの大規模プロジェクト。
あなたは、日本TCSとグローバルメンバーで構成される「ハイブリッドモデル」のメンバーの一員となった。
プロジェクトを成功させる鍵は、グローバルメンバーと協力しつつ、立場の異なる担当者の不安や要望を理解し、意思決定を行うこと。限られたスケジュールや予算内で、全世界一斉導入の実現を目指そう!

【プログラム概要】
オープン・カンパニーでは、日本と海外で混成チームを編成した「ハイブリッドモデル」のプロジェクト体験型グループワークを経験いただけます。
世界中の一流企業をITやデジタル技術で支え、ビジネス変革を後押しするタタコンサルタンシーサービシズ(TCS)と多様なビジネスを展開する三菱商事の合弁会社である日本TCS。当社はグローバルな知見、ノウハウを求めるお客様のニーズに応えるべく、「ハイブリッドモデル」によるプロジェクトの展開に注力しています。
映像とグループワークを融合し、「ハイブリッドモデル」ならではのプロジェクトを体感いただけます。世界レベルの「ITプロフェッショナル」へのキャリア環境を提供する、そんな日本TCSの魅力を存分に味わってみてください。みなさまのご応募お待ちしています!

参加条件

■2027年4月に入社可能な方
・2027年3月末までに国内外の大学・大学院、高専専攻科を卒業予定の方
※全学部・学科対象
・2027年3月末時点で国内外の大学・大学院、高専専攻科を卒業後、3年未満の方(既卒3年以内)
※ただし卒業後、同業種で就業経験のある方はエントリー不可

開催期間

2025年5月~2025年9月

参加までの流れ

下記ボタンからプレエントリー ※マイページ用仮ID/パスワード発行

マイページよりエントリー

ES・適性受検選考

オープン・カンパニー参加(オンライン)

早期選考

■応募締切

4/30(水)締切

エントリー

詳細はこちら

【ESなし:内定直結型3daysインターンシップ】あらゆる産業のゲームチェンジャーたちへ

インターン

エントリー受付中!

◆◇あらゆる産業のゲームチェンジャーたちへ◆◇
 ~ビジネス自走力を高める3日間~

サイバーエージェントが今年開催するインターンシップは、将来あらゆる産業に変革を起こしていく、ゲームチェンジャーとなるあなたのためのプログラムです。

この3日間で、難易度の高いお題に対して向き合い、事業の最前線で活躍する社員から直接フィードバックを受ける機会が沢山あります。
机上の空論ではなく、現場で実際に直面するリアルな課題に対して考え抜くことで、ビジネスの現場で求められる「自走力」を高めていただきます。
多岐にわたる事業を展開しているサイバーエージェントをより知っていただくために、事業創出、経営戦略、マーケティング戦略、アニメIPという、4つの分野でインターンシップをご用意しました。それぞれの分野で活躍している社員がみなさんの成長に”フルコミット”いたします。
”すごい会社”を創っていきたいみなさんのエントリーをお待ちしています。

【プログラム内容】
◆事業立案インターンシップ
「壮大なビジョンと最先端技術で未来を創る」
活躍社員が最前線で戦っている「事業立案」のお題に取り組む、3日間のインターンシップです。壮大なビジョンを描き、最先端技術を駆使しながら事業を創っていく体験をしていただきます。
〜こんな人におすすめ〜
・事業責任者や子会社社長への抜擢など、若くから裁量権を持って働くことに興味がある方
・壮大なビジョンを持ち、熱量高く事業を創りたい方
・市場の最前線で社員が取り組んでいる事業立案戦略に触れたい方"

◆経営戦略インターンシップ
「第二創業期の経営戦略を想像する」
21世紀を代表する会社を目指し、増収増員を継続してきた弊社のこれまでを追体験し、これからを想像する「経営戦略」のお題に取り組む3日間のインターンシップです。
第二創業期の経営戦略を想像していく体験をしていただきます。
〜こんな人におすすめ〜
・経営思考、事業や組織の戦略設計に興味がある方
・将来、経営者として経営戦略を考えていきたい方
・サイバーエージェントのこれまでを追体験しこれからを想像したい方

◆マーケティング戦略インターンシップ
「右脳と左脳を使い倒し”マーケティング戦略”の立案に挑戦する」
産業に革命を起こすテックカンパニーであること、クリエイティブを追求するエンターテイメント会社であること、この2つの顔を持ち合わせるサイバーエージェントだからこそ伝えられる「マーケティング」の面白さを体験していただく3日間です。
〜こんな人におすすめ〜
・マーケティングや戦略立案に興味関心がある方
・ビジネスで人の心を動かすことに興味がある方
・業界の最前線で社員が取り組んでいるマーケティング戦略に触れたい方

◆アニメ&IPインターンシップ
※順次告知予定

【注意事項】
複数の分野・日程に応募および参加することはできません。
インターンシップごとに締め切りが決まっておりますので、ご希望のインターンシップの締め切り期限までにエントリーをお願いいたします。

実施日

1.事業立案インターンシップ
【開催日時】
2025年8月1日(金)〜2025年8月3日(日)
【締め切り】
1次選考締切日:2025年5月8日(木) 4次選考締切日:2025年7月1日(火)

2.経営戦略インターンシップ
【開催日時】
2025年9月12日(金)〜2025年9月14日(日)
【締め切り】
1次選考締切日:2025年6月13日(金) 4次選考締切日:2025年8月12日(火)
※外資就活ドットコム上での締め切りは5月13日(火)までとなります。

3.マーケティング戦略インターンシップ
【開催日時】
1期:2025年10月10日(金)〜2025年10月12日(日)
2期:2025年12月5日(金)〜2025年12月7日(日)
【締め切り】
1期:1次選考締切日:2025年7月4日(金)  4次選考締切日:2025年9月10日(水)
2期:1次選考締切日:2025年8月5日(火)  4次選考締切日:2025年11月5日(水)
※外資就活ドットコム上での締め切りは5月13日(火)までとなります。

4.アニメ&IPインターンシップ
※順次告知予定

選考フロー

1次選考 グループディスカッション

2次選考 面接

3次選考 トライアウト選考

4次選考 面接

内定直結型インターンシップ参加

※ESの提出はありません
※各インターンシップの締め切り日時までに1次選考にエントリーをしてください。
※参加できるインターンシップに関しては、本人の希望・人事による適性判断のもと決定いたします。ご希望とは異なるインターンシップへのご案内となる可能性もありますことご了承ください。

インターンシップ詳細

◆開催場所
東京渋谷オフィス予定
※インターンシップの参加の際に、遠方(関東圏/海外除く)からオフィスへ来社される方は、交通費・宿泊費を支給させていただきます。

◆募集人数
各30-50名程度

◆応募資格
・2027年4月以降に新卒として入社を希望する18歳以上の方
・既卒可、実務経験に関わらずチャレンジしたい方

■応募締切

【ESなし】事業立案インターンシップ 5/8(木)締切
経営戦略インターンシップ/マーケティング戦略インターンシップ 5/13(火)締切


エントリー

詳細はこちら

【選考直結】圧倒的な成長を実感できる M3 SUMMER JOB(ビジネス職)エムスリー

インターン

27卒向けに2つのイベントを開催します

いずれも満足度90%超のイベントとなりますので、ぜひ奮ってご応募ください!
・選考直結型サマージョブ『VALUE QUARTET』(2days)
・選考直結型サマーイベント(1day)

詳細は下記をご確認ください。

2days:VALUE QUARTET

選考直結型サマージョブ『VALUE QUARTET』(2days)
~強者が揃うサマージョブで自らがトップティアであることを証明せよ~

昨年大好評だったサマージョブ『VALUE QUARTET』を27卒の皆様に向けて開催することが決定いたしました!

エムスリーでは、20代で
「戦略立案」「M&A」「新事業開発」「グローバルビジネス」
のすべてを経験し、自身の市場価値を最大化できる環境があります。

昨年20,000名超がエントリーし、優秀者500名近くが参加した
難易度最高水準の採用直結型ジョブ『VALUE QUARTET』

自らが27卒トップティア人材であることを証明すべく、奮ってご参加ください!

1day:早期選考案内イベント

選考直結型サマーイベント(1day)
~限られた時間の中で選ばれし仲間とともにバリューを発揮せよ~

昨年クローズドで開催し、満足度90%超を獲得した1dayサマーイベントも27卒の皆様向けに開催いたします!

3時間の中にグループワーク、会社説明、座談会がギュッと詰まったイベントで、
短い時間の中でエムスリーへの理解を深め、グループワークの経験も詰める内容となっています。

まずはライトなイベントでエムスリーについて知りたい方、
これから就活を本格化していきたい方、
授業や研究が忙しく時間の捻出が難しい方におすすめです。

ぜひご参加ください!

選考プロセス

エントリー ⇒ WEBテスト(SPI)選考 ⇒ ジョブ or イベント参加

※WEBテスト(SPI)の選考結果につきましては、通過された場合のみご連絡させていただきます
※SPI合格者から先着順にご案内いたします

■応募締切

4/30(水)締切

エントリー

詳細はこちら

【4/30締切】データサイエンス×事業価値創出を体感/M3データサイエンティスト実践型インターン(サマー5Days/2Days)

インターン

データサイエンティスト実践型インターン

エムスリーのデータ分析グループでは、「データを用いて事業価値を創出する」という目的のもと、機械学習や統計的手法を駆使してビジネス上の課題解決をしています。
今回のインターンでは、部署配属型で実際の業務に即した課題にチャレンジしていただきます。
「実ビジネスにおけるデータドリブンな価値創出プロセスを体感したい」「ご自身の分析スキルを実務環境で腕試ししたい」「就職活動早期における充実したワーク・フィードバックを通して、自分の強み・弱みを正確に把握したい」など、ご応募の動機は問いません。
また、授業くらいでしかプログラミング経験がない、とご不安な方でも大丈夫です。事前のプログラミング自習のご案内、インターン内の講義でキャッチアップができます。

間違いなく面白く、かつご自身の成長を感じていただけるインターンプログラムになっておりますので、是非ご応募ください!

概要

データから課題を特定し、分析技術を駆使して課題を解く。その成果を意思決定につなげるために経営層に伝えるといった、データから事業価値を創出するプロセスを体感できます。

より「リアル」に業務を体験していただくため、以下のような取り組みを行います。
・実業務とほぼ同様のデータをお渡し
・参加報酬を予定
・メンターと実施内容や分析内容について、相談のミーティングを実施
・最終日は担当役員向けに成果内容の発表&フィードバック

インターンを通じて、ビジネス志向のデータ分析についての理解を深めていただきます。

※インターン日程や内容は変更を伴う場合がございます

実施内容

データ分析部署配属型の有給インターンです。
・課題についてのデータ分析および発表を行っていただきます。
・基本的にはオンラインでの実施を想定しております。日程により、ご希望の方はインターン最終日にオフィス(東京都港区赤坂)に出社いただいて、作業いただくことができます。
・データサイエンティストがメンターとしてサポートします。
・インターンをより有意義なものにするため、またエムスリーの空気を感じてもらうためのレクチャーや座談会なども予定しています。
・全日程終了された方に報酬を予定しています。

プログラム

2つのプログラムのいずれかにご参加いただきます

1.5Daysプログラム
・ご自身の興味・志向に応じて下記の二課題のうち、一課題に取り組んでいただきます。
・エムスリーの主力プロダクトの成果分析&サービス改善の提案
・toC向けビジネスにおけるレコメンドロジックの作成&ビジネス応用の検討
・全日程終了された方に5万円の参加報酬を予定しています
・課題に加え以下プログラムを予定しています
 ‐ ビジネス上のデータ分析に関するレクチャー
 ‐ 社員との座談会
 ‐ 実際の社内ミーティングへの参加
 ‐ メンターとの毎日の1on1での分析議論
 ‐ 会社の事業・文化についての説明会

2.2Daysプログラム
・実ビジネスに近いデータを用いた、効果検証の課題に取り組んでいただきます。
・全日程終了された方に2万円の参加報酬を予定しています
・課題に加え以下プログラムを予定しています
 ‐ データ分析に関する講義(インプットを受けて課題に取り組みアウトプットを出すまでの一連を体験)
 ‐ 社員との座談会
 ‐ メンターサポート
 ‐ 会社の事業・文化についての説明会
※プログラミングに不安がある方には、事前に自習のご案内を差し上げます

※参加プログラムは1次面接後にこちらからご案内させていただきます。予めご了承ください。

インターン日程

◆5Days
・7/28(月)-8/1(金)*
・8/4(月)-8/8(金)*
・8/25(月)-8/29(金)*
・9/1(月)-9/5(金)*

◆2Days:
・7/24(木)-7/25(金)*
・8/12(火)-8/13(水)
・8/18(月)-8/19(火)
・8/21(木)-8/22(金)*
・9/8(月)-9/9(火)
・9/18(木)‐9/19(金)*
・9/25(木)-9/26(金)*
・9/29(月)-9/30(火)

*がついた日程は、金曜最終日にオフィス(東京都港区赤坂)に出社いただいて、作業することができます(任意参加)

応募資格

2027年度、大学/大学院卒業予定の方
※学部不問・医療に関する知識不要
※統計やプログラミングのスキルは不問

募集対象

以下のような方におすすめのプログラムとなっております。

・ビジネス志向のデータ分析に興味がある方
・機械学習・データサイエンス技術のビジネス応用に興味がある方
・PythonやRなどでのプログラミング経験がある方 (スキルの程度は問いません)
・物事を構造的に捉え、議論することができる方
・期待値の120%を目指して自ら主体的に動いて成果を出すことができる方

選考フロー

エントリー → SPI → Web面接(1回)→ インターン参加
※面接フローは変更になる可能性があります

【エントリー締切】
1次締切
2025年4月30日(水)23:59

■応募締切

4/30(水)締切

エントリー

詳細はこちら

【優勝賞金10万円+参加報酬3万円】サマーインターンシップ(グローバル新規事業コース)|ハウテレビジョン

インターン

本インターンシップに関して


圧倒的成長は、環境で決まる。
挑戦の一歩をハウテレビジョンで踏み出せ。


国内No.1質問箱サービス「mond」を運営する私たちハウテレビジョンは、2025年、米国に海外子会社(mond, Inc)を設立。
いよいよ本格的に、グローバル市場へのスケールアップを加速させています。

そんなタイミングでお届けする今回のインターンは、「事業の成長と変革の最前線に立ち、リアルな戦略を描き、動かす」ことに挑む特別プログラムです。

今回扱うテーマは、グローバル市場でのプロダクトグロース戦略。
過去の戦略や国内成功体験が通用しない前提のもと、ゼロから再定義する“勝ち筋”を考え抜いていただきます。

インターン中は、実際の社員が担うのと同等のレベルの戦略立案を行い、経営陣へのプレゼンテーションまで実施。

これは、ただのインターンではありません。
世界に通用する成長環境を探すあなたの、“覚悟”を試す場所です。

#グローバル事業 #戦略立案 #プロダクトグロース #成長機会 #国内No1サービス
このキーワードに惹かれる方は、ぜひ挑戦してみてください。

インターン概要

  • 日程:
     2025年8月6日(水)〜8月8日(金)
     または、
     2025年8月27日(水)〜8月29日(金)
  • 時間:各日 10:00〜19:00
  • 場所:本社オフィス(赤坂)
  • 対象:国内外の大学・大学院に在籍中の方(27卒)
  • 参加人数:若干名(選考制)
  • 開催形式:対面のみ

運営会社ハウテレビジョンとは?

私たちハウテレビジョンは、皆さまにご利用いただいている「外資就活ドットコム」の運営企業です。

コーポレートミッションは、「全人類の能力を全面開花し、世界を変える。」
この壮大な志のもと、キャリアプラットフォーム「外資就活ドットコム」にとどまらず、
国内No.1質問箱サービス「mond」や、M&Aによる新規事業展開など、多角的な挑戦を加速させています。

2010年の創業以来、2019年には上場を果たし、現在は第二創業期として、
人の“可能性”を最大化する事業のさらなる拡張に取り組んでいます。

私たちの最大の強みは、戦略立案・課題分析・マーケティング・BizDevといった多様な領域で、自ら考え、決断し、動かすプロフェッショナルが集う組織であること。

ひとりひとりが事業の一端ではなく“当事者”として意思決定に関わる中で、
ベンチャーならではの圧倒的なスピードと裁量を味わいながら、
変化に強い、真の市場価値を自らの中に築くことができます。

選考フロー
GDや面接を含む選考フローを予定しております。
サマーインターンに合格後は内定直結の面接にお進みいただきます。
詳細はエントリー後に個別に連絡いたします。

■応募締切

5/30(金)締切

エントリー

詳細はこちら

LINEヤフーグループの戦略設計・業務支援を担う2つのポジションを体験できるインターン

インターン

インターン概要

本インターンでは、多数の方にご利用いただいているLINEヤフーグループの関連サービスの運用業務の改善とユーザー接点の強化および弊社の経営課題の分析等に取り組んでいただきます。
また、インターン期間は社員がメンターとしてサポート。実際の業務を通じて社員と交流し、参加後には新たな気づきを得られるでしょう。
合わせて期間中は定期的にスキルセット、マインドセットの研修も用意しており、皆さんの自己成長のご支援ができればと思います。

▼プログラム
・入社オリエンテーション(ビジネス基礎研修、PCセットアップ、社内ツールレクチャー)
・実際の業務へアサイン
・課題の検討および最終プレゼン発表
・社員からのフィードバック
・オフィス見学
・社員との懇親会
※状況により内容が変更になる可能性がございます。

開催地、開催日程

▼開催地
LINEヤフーコミュニケーションズ オフィス
福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル12F

※遠方在住者には一部交通費を支給させていただきます

▼開催日程
2025年8月~
※実施期間は以下2パターンからお選びいただきます。
①1か月・週23日勤務(8月~9月)
②2ヶ月・週2
3日勤務(8月~10月)

応募資格

2027年卒の4年制の大学生/大学院生
・ITを駆使して経営課題、業務課題改善へ興味をお持ちの方
・AIへの興味関心が高い方

選考フロー

オープンカンパニー参加→書類選考→面接(オンライン)→適性検査→インターン参加
※インターンへのエントリー要件としてオープンカンパニー参加は必須となります。
※オープンカンパニーに関してはエントリー後に当社よりご案内する予約フォームよりご予約ください。

■応募締切

4/30(水)締切

エントリー

詳細はこちら

【ESパス/4/30締切】成長ドメインにおける事業企画とその先の「実行」まで挑むインターンシップ/レバレジーズ

インターン

サマーインターン概要

Leverages SUMMER INTERNSHIP

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
成長ドメインにおける事業企画と、その先の「実行」まで挑む3日間
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

20年連続増収を遂げた事業グループ。
年間いくつもの新規事業が生まれ、その結果、社内には現在50近いサービスが存在します。
レバレジーズの強みは事業アイデアを生み出す力はもちろん、アイデアを「実現する力」です。

マーケター、セールス、エンジニア、デザイナー、データアナリスト。
彼らと実務レベルで事業アイディアの実現を追求するインターンプログラムです。

学生5人前後の1チームに、事業責任者・マーケティング責任者クラスの社員2人がメンターとして3日間フルサポートいたします。

レバレジーズが近い将来実行するであろう4つの事業の中から1つを選択し、事業実行の戦略と戦術を詰めていきます。

ペルソナ設計、プロモーション・プライシング・サービスデザイン・セールス戦略、業務フロー構築、組織設計といったありとあらゆる戦略・戦術を考え抜きます。「ビジネスアイディアを机上の空論で終わらせない」、急成長ベンチャーの真髄のスキルを習得していきます。

※本エントリーページに記載しているものは、昨年のインターンの内容を一例として掲載しております。コンテンツ内容は変更になる場合がございますので、予めご了承ください。

開催日程

5月~10月で複数回開催予定。
日程は詳細が決まり次第記載いたします。

選考フロー

エントリー → 面接(複数回)/企業説明会 → インターンシップ参加
※本エントリーページに記載しているものは、昨年のインターンの内容を一例として掲載しております。コンテンツ内容は変更になる場合がございますので、予めご了承ください。

応募締切

1次締切:2025年2月28日(金) 23:59
2次締切:2025年3月31日(月) 23:59
3次締切:2025年4月30日(水) 23:59
※締切までにエントリーされた方はES選考をパスとさせていただきます。
※早期にエントリーされた方から優先的にご案内いたします。

■応募締切

4/30(水)締切

エントリー

詳細はこちら

【27卒|早期内定直結】圧倒的成長の源に迫る。GMO-PG “Deep Dive Circuit”インターンシップ

インターン

概要

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ビジネス職向け】GMO-PG インターンシップ『 Deep Dive Circuit 』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

GMOペイメントゲートウェイ(以下、GMO-PG)は、
「社会の進歩発展に貢献する事で、同志の心物両面の豊かさを追求する」をミッションに掲げ、決済代行サービス事業を核に、Fintechのリーディングカンパニーとして業界を牽引してきました。

私たちは2005年の上場以来、平均25%以上の営業利益成長を実現してきました。
そのため、「成長」というキーワードには徹底してこだわりを持っています。

「Fintechってどんな市場なのか」
「なぜ、成長を続けられるのか」
「成長を続けるために、どんな価値観や思想を大事にしているのか」
「実際に自身がどのようなスキルを身に着け、成長していけるのか」

“Deep Dive”とは、すなわち「徹底探求」のこと。
就職活動を始動するこの夏、
複数日程開催のコンテンツを1つずつサーキットのように回りながら
Fintech業界やGMO-PGのことのみならず
自分自身についても、徹底的に探究・深堀するインターンシップです。

成長は、深く考え、行動することで生まれます。
この夏、挑戦を楽しんでみませんか。
会場
対面日程…フクラスオフィス(渋谷本社)
オンライン日程…ZOOMウェビナー

定員

60名程度(各日30名程度)

エントリー方法

本ページ「エントリー」ボタンよりエントリー

GMO-PG 新卒採用ページへ遷移

【ビジネス職向け】インターンシップエントリーページよりエントリー

エントリーフォーム記入・提出
※提出締切:2025年5月22日(木)18:00まで※

書類選考

適性検査

Deep Dive Circuit 参加

■応募締切

5/22(木)18:00締切

エントリー

詳細はこちら

【27卒|早期内定直結】“技術で支える責任”を知る夏。GMO-PGフルスタックエンジニア3daysインターン開催!

インターン

概要

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【エンジニア職向け】GMO-PG インターンシップ『Full stack Engineer Bootcamp』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

GMOペイメントゲートウェイ(以下、GMO-PG)は、
「社会の進歩発展に貢献する事で、同志の心物両面の豊かさを追求する」を経営理念に掲げ、
決済代行サービス事業を核に、Fintechのリーディングカンパニーとして業界を牽引してきました。

私たちが担う主な事業である”決済代行サービス業”、
その要となる決済システムは非常に複雑で難易度が高く、専門性が高いのが特徴です。

「決済」はヒト、モノ、コトの間に介在し
生活や企業活動を進めていくうえでなくてはならない営みです。
EC化・キャッシュレス化が進む今、たくさんの人たちがその豊かさを享受する一方で
その裏側を走る決済システムは、24時間/365日、正確に稼働することが求められます。

「決済システムにまつわるフルスタックエンジニアとは」
「どんなスキルセットが身に着けられるのか」
「これまでの研究・開発経験がどのように活きるのか」
「実際にどんなふうに決済システムを動かしているのか」

就職活動を始動するこの夏、
Fintech×フルスタック=GMO-PGエンジニア
この方程式の理解を深め自分の中に落とし込み、
将来のキャリアイメージと重ね合わせて理解を深められるインターンシップです。

フルスタックで社会を支える面白さと責任に、あなた自身の視点で触れてみてください。
この夏、「技術で何を動かすか」を考える3日間にしませんか。

会場

フクラスオフィス(本社)※対面

定員

40名程度(各回20名程度)

エントリー方法

本ページ「エントリー」ボタンよりエントリー

GMO-PG 新卒採用ページへ遷移

【エンジニア職向け】インターンシップエントリーページよりエントリー

エントリーフォーム記入・提出
※提出締切:2025年5月29日(木)18:00まで※

書類選考

適性検査

Full stack Engineer Bootcamp 参加

■応募締切

5/29(木)18:00締切

エントリー

詳細はこちら

“本選考直結” 1dayインターン〜GIANT LEAP for TECH〜

インターン

概要

当社は創業以来、"リアルとテックの融合"をテーマに掲げ、急成長を遂げてきました。不動産取引をワンクリックで完結する新しい世界観を実現するため、弊社のプロダクトはすべて自社開発にこだわり、高い品質を追求しています。

本コースでは、当社の開発組織の責任者が登壇し、ワークショップや講演を通じて、当社のエンジニアリングに対する考え方や、現場で即戦力となるコーディング技術などを学ぶことができます。
エンジニアリングの基礎を学びたい方、ユーザードリブンな開発視点を深めたい方にオススメです。
全日程、同じ内容で実施いたします。

応募要件

下記の条件を全て満たす方が対象となります。

1)インターンシップの実施時に大学または大学院に在籍中で、2026年4月から2027年3月までに大学・大学院を卒業見込み(学部・学科不問)
2)当日に現地(東京本社)での参加が可能

開催日程

【term1】 5月9日 (金)
【term2】 5月15日 (木)
【term3】 5月22日 (木)
【term4】 6月6日 (金)
【term5】 6月17日 (火)
【term6】 6月23日 (月)
【term7】 7月9日 (水)
【term8】 7月24日 (木)

※8月以降の日程は随時更新します

時間:13:00-17:00

開催方法

【会場】
GA technologies 東京本社
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 40F/42F
(東京メトロ南北線 六本木一丁目駅直結)

【補助】
会場までの交通費については、全額支給いたします。
※支給対象は国内公共交通機関に限ります。

選考フロー

① エントリー
以下「エントリーする」ボタンより、ご応募ください。
※ STEP2のエントリーシートの提出を以って、エントリー完了となります。
② エントリーシート提出
※外資就活でエントリー後、送信されるメール内にあるエントリーフォームURLからのエントリーシート提出完了を以って応募完了となりますので、ご留意ください。
③ 書類選考
※ 合格者のみ1週間以内にご連絡をメールにて差し上げます。
④オンライン面接(1~2回)
※ オンラインでの実施です。
※ 選考ステップが変更するケースがございます。
⑤ インターンシップ参加
※ 面接合格者に、インターンシップ参加のご案内をいたします。

■応募締切

5/2(金)締切

エントリー

詳細はこちら

【学年不問】M3 エンジニア 本選考

本選考

ミッション

最先端のIT技術を使って医療現場の課題を解決し、日本の医療を変革すること

選考プロセス

エントリー → WEBプログラミングテスト+SPI → 1次面接 → 2次面接 → 最終面接 → オファー

・服装の指定はありません。お話ししやすい恰好でご参加ください。
・選考途中にインターンを実施する場合があります。
・面接フローは変更になる可能性があります。

■応募締切

6/6(土)締切

エントリー

詳細はこちら

【27卒本選考直結エンジニアインターン】webエンジニア|技術を武器にした一流の課題解決能力が身に着く

インターン

★Speeeで働く魅力

・新卒エンジニアも事業構想やユーザーの課題特定、中長期の未来まで考えながら機能開発をする必要があり、開発難易度が高い課題に挑戦できる
・日本のレガシーな産業構造を丸ごと変え、市場を席巻できる可能性を持つサービスに携わることができる
・社内に、0-1、1-10、10-100さまざまなフェーズの事業が多数存在するので、さまざまな経験を積める
・各プロフェッショナルと一緒に働き、ユーザー価値を追求できる
・スクラム開発でフルスタックに開発を担当できる
・IT化が進んでいない領域をDXしていくので、自らの手で社会に貢献できる

選考フロー

以下、「エントリーする」ボタンよりエントリー

書類選考

面接複数回、技術課題面接 ※対象者のみ(Web)

インターン参加確定

■応募締切

7/9(水)23:59締切

エントリー

詳細はこちら

【賞金・交通宿泊費あり】PKSHA HACKATHON 2025

内容

テーマ:「実社会にこれから必要とされるAIエージェント」

◾️定員

  • 1日程あたり32名程度 / 各チーム3~4名でグルーピングを行います

◾️交通費・宿泊費

  • 宿泊費1.2万円/日、交通費往復3万円まで
  • 3日間の継続したご来社が困難な方には交通費・宿泊先を支給

※ 原則、1都3県(東京・神奈川・埼玉・千葉)以外からご参加される方が対象ですが、個別ケースは相談可能です。気になる方はご相談ください

◾️賞金

発表で優秀賞に選定されたチームの皆さまには、下記の賞金をご準備しています

  • 1位:50,000円 / 名
  • 2位:35,000円 / 名
  • 3位:20,000円 / 名

※チーム4名で1位の場合、合計200,000円となります
※その他、副賞を複数ご準備しております

募集要項

▼職種

  • アルゴリズムエンジニア / ソフトウエアエンジニア / BizDev

▼必須条件

  • PKSHA TechnologyのMission、Vision、Valuesに共感していただける方
  • 2026年3月以降に大学を卒業予定の方
  • プロダクトを最後まで作り切るやる気がある方
  • 各ポジションでのスキル

アルゴリズムエンジニア

  • 技術起点だけでなく、課題・ニーズ起点で物事を理解・議論する能力
  • 機械学習の基礎的な知識及び実装経験
  • 研究・授業・自習を問わない
  • テーブルデータまたは自然言語処理分野での知識・経験を想定
  • Pythonを使った開発経験
  • 機械学習関連の標準的なライブラリをJupyter上で扱えることを想定

ソフトウエアエンジニア

  • 技術起点だけでなく、課題・ニーズ起点で物事を理解・議論する能力
  • Webアプリ開発の基礎的な知識および実装経験
  • チームでの議論および開発に積極的に貢献する意思

BizDev

  • 6ヶ月以上のビジネス系の就業(インターン含む)経験・学生団体の運営経験がある方

▼選考のポイント

  • 書類選考のみ実施
  • PKSHA Technology生成AIハッカソン参加への意欲があるか
  • プロダクトなど最後まで作り切る経験をしたことがあるか、またその素養があるか
  • 求められるスキルをお持ちかどうか

▼語学力

  • ビジネスレベルの日本語にてコミュニケーションが可能なこと

■応募締切

5/9(金)締切

エントリー

詳細はこちら

【ビジネストレンドを就活視点で切り込む】外資就活Talks - ヘルスケア -

  • 『外資就活Talks』とは
    「外資就活Talks」は、ビジネスを取り巻くトレンドである「環境問題」「ヘルスケア」「AI」について、企業の最前線で働くエキスパートが就活生の皆様向けに徹底解説するオンラインのトークライブイベントです。

90分の充実したプログラムで、これらのトレンドキーワードに対する最前線の視点を理解し、業界研究や面接対策を大きくレベルアップさせることができます。

イベント概要【ヘルスケア】

・参加対象
2026年4月から2027年3月までに卒業予定の方

・開催日時
5/26 (月) 12:30 - 14:00

・開催方式
YouTube Live(エントリー後に参加URLをお知らせします)

・応募締切
2025年5月25日


環境問題:5/26 (月) 10:00 - 11:30
詳細/エントリーはこちら→https://gaishishukatsu.com/recruitment_step_user_applies/add/6299

AI:5/26 (月) 15:30 - 17:00
詳細/エントリーはこちら→https://gaishishukatsu.com/recruitment_step_user_applies/add/6302

プログラム
【Panel Discussion】

登壇企業:日本総研, coming soon, coming soon...!
ヘルスケア事業においてビジネスを展開している企業3社が登壇し、パネルディスカッションを繰り広げます。各企業の事例もご紹介いただきますので、海外での働き方や事業展開だけでなく登壇企業の解像度も高まります。

参加特典:Amazonギフトカード
事前エントリー+外資就活Talks の視聴アンケート回答で、1テーマ視聴につき
【Amazonギフトカード1,000円分】をプレゼント!

※応募条件の詳細はイベント特設ページをご覧ください
https://event2.gaishishukatsu.com/talks/

■応募締切

5/25(日)23:59締切

エントリー

詳細はこちら

選考チェックと一緒に業界研究も進めよう

早期選考・イベントをチェックするとともに、業界研究を進めておくと、選考・インターンをよりスムーズに進めることができるでしょう。
以下の業界研究コラムを参考にしてみてください。

27卒の外資系メーカー・サービス募集情報まとめ/早期・本選考・選考直結・サマーインターン 27卒の日系金融・証券募集情報まとめ【早期・本選考・選考直結・インターン】 【27卒】外資系IT・通信募集情報まとめ【早期・本選考・選考直結・サマーインターン】 【27卒】エンジニア募集情報まとめ【早期・本選考・選考直結・インターン】 【27卒】コンサル募集情報まとめ【早期・本選考・選考直結・サマーインターン】

「外資就活ドットコム」で早期就活の情報をチェック

「外資就活ドットコム」は外資・日系双方の選考対策に役立つ就職活動サイトです。無料で会員登録できますのでぜひご活用ください。

  • 外資・日系企業の企業ページで企業研究を進め、毎日更新される募集情報をチェックできる(限定募集情報や特別なイベントも多数あります)
  • インターンや本選考ごとに、先輩就活生のES・選考体験記を読み、最新の情報で具体的な選考対策ができる
  • 就活に役立つ選考情報コラムのほか、5年先・10年先のキャリアプランニングに役立つ記事など、あらゆる局面で役立つコラムを多数掲載

新規会員登録はこちら

会員登録すると
このコラムを保存して
いつでも見返せます

トップ企業内定者が利用する外資就活ドットコム