GAFAM企業にソフトウェアエンジニアとして就職する方法

GAFAM企業にソフトウェアエンジニアとして就職する方法

2024/10/16

会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます

皆さんは難関外資系企業といえば、まずどのような企業を連想するでしょうか。例えば戦略コンサルや投資銀行、外資系メーカーなどが挙げられると思いますが、近年はそれらだけではなく、GoogleAppleMicrosoftといったグローバルIT企業のエンジニア職の人気も急上昇しており、狭き門と言われています。

そもそもこれらの企業は、東大・京大の大学院の中でも情報系の学生や海外大生など一部の学生にしか採用募集が公開されなかったり、採用人数が非常に少なかったりすることもあり、なかなか選考の実態を知ることができません。

また、他の職種・企業の新卒採用のように「経験不問」というわけにはいかず、 高度なプログラミング能力や経験が選考の時点から求められているのが「外資系IT企業でのエンジニア職」というキャリアです。

今回は、そんな外資系IT企業にエンジニアとして新卒入社するための方法について、ご紹介致します。最先端テクノロジーを自ら生み出していくエキサイティングな現場で、自分のスキルを発揮していくというキャリアパスに少しでも興味のある方は、ぜひご覧下さい。

GAFAMの新卒採用には、どのようなルートがあるのか?

基本的には以下の4パターンが挙げられます。

...

会員登録して全ての内容を見る

続きは外資就活ドットコム会員の方のみご覧いただけます。
外資就活ドットコムはグローバルに活躍したい学生向けの就職活動支援サイトです。会員登録をすると、「先輩のES・体験記」や「トップ企業の募集情報リスト」など、就活に役立つ情報をご覧いただけます。

会員限定コンテンツ多数!