エントリーした企業について
社名
Amazon
部門(職種)
Software Development Engineer
選考時期
2021年2月〜2021年3月 大学3年
選考について
選考ステップ
筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
Online assessmentが3回ある。
1つ目はコードが与えられるので、そのコードのバグを発見して直すというもの。
2つ目は入力が与えられるので、コードを書いて与えられた入力から正しい...
1次面接
面接官の数・役職など
2人、面接官と面接の研修を受けている人
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
45分程度
進め方
30分間で問題が出されて、それに対するコードをAmazonのWebサービス上で書く。
残りの15...
2次面接
面接官の数・役職など
1人、面接官
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
45分が4回
進め方
1次面接と同じ。ただ、最終面接は4人連続で一次面接の内容をやる必要がある。英語でかつ、頭を使うコードに関する質問を休憩を...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
コードが書けるかどうか。この点しか見られていないと思った。Amazonしかり、海外に本社を持つIT企業はどこも画一的なコーディングインタビューによる採用をしているので、お題に従って計算量を意識したコー...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。