シンクタンク
三菱UFJリサーチ&コンサルティングのロゴ
三菱UFJリサーチ&コンサルティング
シンクタンク・コンサルティングファーム
三菱UFJリサーチ&コンサルティングのヘッダー
目次

企業紹介

◆日本最大クラスのシンクタンク・コンサルティングファーム

私たちは三菱UFJフィナンシャル・グループのシンクタンク・コンサルティングファームとして、社員数約1,400名、売上⾼230億円強の⽇本最⼤クラスの陣容と業容を誇っています。
お客さまやその活動内容は広範囲にわたり、⼤企業向け戦略コンサルティングやグローバルコンサルティング、中央官庁向け政策研究・調査業務を⾏う⼀⽅で、幅広い中堅・中⼩企業向けのコンサルティングや地⽅公共団体向け調査業務を⾏っています。プロフェッショナルで多様な⼈材を擁し、さまざまな分野で活躍するコンサルタントや研究員に加え、エコノミストや法律・税務・財務等、⾼度な専門性を有する⼈材が部署や地域を越えて協⼒して活動しています。


◆Humanismに⽴脚し、RomanticismとRealismの両⽴を目指す

これが当社の企業理念です。この根底にあるのは「社会を明るく、豊かにするために役に⽴ちたい」という想い。そのために求められるのが⾼い専門性と豊かな知識です。多様な⼈材が集う当社だからこそ「仕事を通じてお互いを切磋琢磨しあい、能⼒を⾼められる」環境の中で、⾃らの専門性を存分に発揮して社会に貢献できる知的集団でありたいと思っています。社員が新しい事業分野の創出やドメインの開発に挑戦できるよう、会社としても積極的にバックアップしています。


◆コンサルタントと研究員による協働、互いを高めあう環境

当社のコンサルタントは主に民間企業を担当し、研究員は主に国や自治体をお客さまに公共性の高い仕事を担っていますが、この「民間と公共」という区別も最近は以前ほど明確に線を引けなくなってきました。
公共分野でも、民間の手法を取り入れたサービスが求められていることもあり、CSR(企業の社会的責任)の高まりにより、超大企業は公的な色合いを帯びてきています。そのような線引きの難しいプロジェクトにおいては、社内横断的にコンサルタントと研究員によるチームを発足させ、事業本部の枠組みを越えた協働体制で取り組むことにより、民と官をつなぐシンクタンク・コンサルティングファームをめざしています。

動画

【26卒】三菱UFJリサーチ&コンサルティング・みずほリサーチ&テクノロジーズ・三菱総合研究所《外資就活Talks 2024_コンサル×シンクタンク/Panel Discussion》

三菱UFJリサーチ&コンサルティング

【26卒】三菱UFJリサーチ&コンサルティング・みずほリサーチ&テクノロジーズ・三菱総合研究所《外資就活Talks 2024_コンサル×シンクタンク/Panel Discussion》

会員限定

イベント

日本を代表するシンクタンク3社にご登壇いただき、パネルディスカッションイベントを実施しました! 「各社の強みとは?」 「シンクタンクが注目する未来のキーワードは?」 など、就活生の皆さんのキャリア選択、企業理解に役立つヒントが満載です!

【26卒】三菱UFJリサーチ&コンサルティング《外資就活Live Spring 2024_Businessセッション》

三菱UFJリサーチ&コンサルティング

【26卒】三菱UFJリサーチ&コンサルティング《外資就活Live Spring 2024_Businessセッション》

会員限定

イベント

外資就活ドットコムが開催したイベント、「外資就活Live Spring 2024」での三菱UFJリサーチ&コンサルティング様のBusinessセッションの動画です。 コンサルタントやマーケターといったビジネス職を対象に、 国内外のトップ企業に勤める先輩社員にお話を伺います。 「就活時代、なぜその企業を選んだのか」 「選考の段階で見ていたポイント・重視したこと」 などのトピックのほか、ファシリテーターが、まるで模擬面接のような深掘りした質問を行い、これからの就職活動を進めるのに大きなヒントとなる情報をお届けいたします。

社員紹介

三菱UFJリサーチ&コンサルティングのオフィス風景

三菱UFJリサーチ&コンサルティングのオフィス風景
三菱UFJリサーチ&コンサルティングのオフィス風景
三菱UFJリサーチ&コンサルティングのオフィス風景

会社データ

設立日

1985年10月

事業内容

◆コンサルティング事業◆ 大企業から中堅・中小企業に至る幅広いお客さまに対して、経営計画や成長戦略の策定、経営承継の支援、業務効率化、システム導入支援、海外事業支援、人材育成、人事制度の設計支援といった多様な経営課題の解決に向けて、時代の変化に向き合いながらコンサルティングサービスを提供しています。 東京・名古屋・大阪の各拠点で約450名のコンサルタントが、豊富な実戦経験、専門ノウハウをベースとしたきめ細かいサポートを行うことでプロジェクトを着実に遂行しています。 ◆政策研究事業◆ 世界、日本、地域が直面する多様な課題(医療・福祉、環境、経済・産業、国土・地域、教育・文化等の政策や行財政改革等)の解決に向け、調査研究、政策決定、戦略構築、施策立案を支援しています。 官公庁、地方自治体を中心にさまざまな事業主体の皆さまの課題解決のため、東京・名古屋・大阪の各拠点で総勢250名強の専門性と実践力を備えた多彩な研究員が総合力を発揮して、プロジェクトを遂行しています。 ◆会員事業◆ 三菱UFJ 銀行のお取引先を対象として、WEBサービスとリアルサービスを融合した経営支援総合サービス「三菱UFJビジネススクエア(SQUET)」と、若手経営者・後継者を対象とした「三菱UFJ 青年経営者セミナー(MES)」の2つの会員制サービスを提供しています。 法務、人事労務、税務会計等、企業の皆さまからの経営に関わるさまざまな相談には当社の専任スタッフに加え、弁護士、会計士等の専門家が対応します。 ◆人材開発事業◆ お客さまが理想とする人材集団を構築すべく、MUFGビジネスセミナー、スクール、通信教育等の提供を通じて、お客さまの将来を担う「人財」の育成をサポートしています。 ◆経済調査◆ グローバルな視点と独自の分析手法で、内外経済や市場の動向を的確にとらえ、その先行きを予測するとともに、世界や日本が抱える経済・社会・制度上の中長期的な課題にも鋭く切り込み、我が国の進むべき指針を提供しています。 また、タイムリーかつユニークで分かりやすい分析レポートや経済講演を通じて、多くの方々に経済の仕組みや折々のトピックスに対する理解を深めていただく機会を提供しています。

URL

住所

〒105-8501 東京都港区虎ノ門5-11-2 オランダヒルズ森タワー

資本金

20億6,000万円

代表者

代表取締役社長 池田 雅一

従業員数

約1,400名(2024年4月1日現在)

内定者属性(外資就活ドットコム会員の過去データ累積値)

採用大学(会員学生の内定先申告データ参照)

東京大学
27
京都大学
18
慶應義塾大学
14
早稲田大学
13
大阪大学
9
上智大学
7
九州大学
4
名古屋大学
4
東北大学
4
一橋大学
3

インターン先(上位10社)

三菱UFJリサーチ&コンサルティング
37
野村総合研究所
13
アクセンチュア
10
日本総合研究所
10
みずほフィナンシャルグループ
7
アビームコンサルティング
7
三菱総合研究所
7
日本M&Aセンター
7
PwC Japan有限責任監査法人
6
PwCコンサルティング/Strategy&
6

TOEIC

性別

※外資就活ドットコム会員の過去データ累積値

フォロワーの属性

大学別

慶應義塾大学
3,750
早稲田大学
3,681
東京大学
2,567
京都大学
1,357
大阪大学
1,060
一橋大学
997
明治大学
992
上智大学
878
同志社大学
858
中央大学
819

男女比

文系・理系

教育課程

※外資就活ドットコム会員の過去データ累積値