外資・日系トップ企業を目指す学生のための就職活動サイト「外資就活ドットコム」

【お知らせ】 現在Internet Explorerにおいて、一部機能が正常に表示されない不具合が発生しております。
ご利用中の皆様にはご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。現在復旧に向けて対応中でございます。
※他ブラウザ、アプリにおいては正常に表示されております。

【3分選考対策】EYアドバイザリー・アンド・コンサルティングの本選考対策まとめ

目次

EYアドバイザリー・アンド・コンサルティングに内定するポイント8点

こんにちは、外資就活 コンサルチームです。

今回は世界最大級の会計事務所・BIG4の一角、EYのメンバーファームであるEYアドバイザリー・アンド・コンサルティング(以下、EYA)に内定するための方法について以下の8点と詳細な選考ごとの対策からお伝えします。

・ES:自身の価値観を具体的に伝えよう
・説明会・GD:GDではチームワークを重視しよう
・WEBテスト(TG-WEB):対策本で演習を重ねよう
・一次面接:ロジカルさより人柄の良さが重要
・ロングGD(約4時間):コンサルとして「他者を思いやる力」があるかを評価
・人事電話:志望度の高さをアピールしよう
・パートナー面接:これまで同様「協調性」「論理的思考」を意識した振る舞いを
・人事面接:「他社でなくなぜEYAに入りたいのか?」を準備する

2020卒EYAの本選考の募集要項

2020卒のEYAの本選考募集要項は以下の通りです。
エントリー締切:ESへの回答・説明会の予約を行ってエントリー完了です。 
ES設問
・コンサルティング業界、またはEYに興味を持った理由について記述してください。(400文字以下)
・大学/大学院での専攻、及び過去の経験を元にEYACC(EYアドバイザリー&コンサルティング)でどのような貢献ができるか記述してください。(400文字以下)
・あなたのアピールポイントについて記述してください。(400文字以下)

EYAの選考フロー

選考フローは上記の通りです。
以下で詳しく解説したいと思います。

ES:自身の価値観を具体的に伝えよう

選考内容
・設問内容(2020卒対象の本選考のES):
(1)コンサルティング業界、またはEYに興味を持った理由について記述してください。(400文字以下)
(2)大学/大学院での専攻、及び過去の経験を元にEYACC(EYアドバイザリー&コンサルティング)でどのような貢献ができるか記述してください。(400文字以下)
(3)あなたのアピールポイントについて記述してください。(400文字以下)
・結果通知方法:約2日後にマイページで

自身の価値観を具体的に伝えよう

EYAのESでは「就活観」や「キャリア観」など、価値観に関する設問が課されます。

初めに、EYAのESでは主に2つのものが求められています。
①論理的に物事を伝えることができるのか
②EYAのカルチャーに合っているのか

①に関しては、自分が書いている事柄に論理的な飛躍が無いかなどをしっかりと確認しましょう。また、選考官が見やすいように端的に・結論ファーストで書かれているかという事も意識しましょう。
次に②に関してですが、EYAでは非常にウェットな人間関係が求められます。なので、そのカルチャーに合う人間かどうかということを、自分の過去の経験から示しましょう。

なので書く前に一度、自身の根底にある価値観を見つめ直し、
・どんな人生をおくりたいのか
・そのためにはどんなキャリアが必要か
・そのキャリアを歩むためにはどういった企業に新卒で入るべきか

といったように、人生観・キャリア観・就職観すべての内容に関連性があると説得力のあるESになるでしょう。

通過者感想例:
・簡潔にアンサーファーストで書くこと。
・キャリア観についてはコンサルティング業界を志望する理由に、就活観についてはEYを志望する理由に直結することを意識した。
・TOEICはしっかり見られているようなので準備した方がいい。
・自分はコンピテンスをPRするのではなく、自分の大事な価値観が企業側に伝わるように書いた。

説明会・GD:GDではチームワークを重視しよう

説明会の内容
会社について1時間ほどの説明を受けます。EYについて、EY JAPANについて、EYACCについて、Q&Aなどの一般的な説明です。その後、グループディスカッションをします。
GDの内容
・GDのテーマ:「とあるファーストフード店の売上アップ戦略の立案」など
・人数:学生7人:社員1人
・時間:約1時間
・内容:自己紹介後、GDを始める。資料や発表はない。
・結果通知:2週間後にマイページで通知

GDでは協調性を意識する

EYAはチームワークを重視するカルチャーが根付いているため、GDでもチームの中でどれほど協調的に議論が進められるかを重視しています。

そのため、攻撃的な口調での意見を言う、論点を急に変えるなどのチームワークを乱すような行動は極力避け、「チーム全体で一つの答えを出す」という意識を念頭に置いてGDに臨みましょう。

「話していない人に意見を求める」、「他者の意見にまずは耳を傾ける」などの基本的なことを行うことが肝心ですので、出来る限り協調性をアピールしましょう。

通過者感想例:
・GDでは私はチーム内で議論の整理を担当し、意見の質をグルーピングすることにより円滑な議論に貢献するようにした。
・直後のフィードバックはないのでその場で評価されたポイントは分からないが、のちの選考での人事電話の際にフィードバックをもらえる。
・俯瞰的に議論を見れていたことと、チームビルディングへの貢献が評価された。

WEBテスト(TG-WEB):対策本で演習を重ねよう

TG-WEBの内容
・形式:TG-WEB(言語・非言語)
・時間:約1時間
・ボーダー:約8~9割
・結果通知:2週間後にマイページで通知

対策本で演習を重ねる

WEBテストの難易度は比較的、低いようです。
オーソドックスな問題が多く、SPIやTG-WEBなどの一般的な就活向けの筆記試験の参考書などを解いておけば安心でしょう。

ある内定者は体感で9割ほどの得点率だったようですので、落ち着いて着実に回答すれば通過できるはずです。

通過者感想例:
・中学受験を経験していれば対策はいらず、不安な人は対策問題集を1周すれば十分です。
・事前に参考書などで入念な対策を行ったため9割は取れていたと思う。同時期に受けていた友人達はこのWebテストで何人も落とされていたので、十分な準備が必要である。

一次面接:ロジカルさより人柄の良さが重要

一次面接の選考内容
・人数:学生1人:社員2人(中堅コンサルタント)
・時間:45分
・内容:
 -自己紹介
 -GDのフィードバック
 -ESの設問について
 -逆質問(5分程度)
 など
・結果通知方法:1週間後マイページで連絡

論理的思考力よりもカルチャーフィットを重視

EYAは面接でも社風との相性があるか、といった人柄重視の選考を行います。

面接内容も競合他社のようにケース面接をするのではなく、人柄を見るために基本的に雑談形式で面接が行われていたようです。

時間も45分と、比較的長めの面接です。内容も「嫌いな人はどのような人か」などの質問があったり、チームで働けるか人間性を見られます。

内定者によると「第一印象が肝心」とのことですので、まずは人として礼儀をわきまえた振る舞いをし、ウェットな人間であることを相手に伝えられるような自己紹介、志望理由などを準備をしておくと評価されやすいといえるでしょう。

通過者感想例:
・終始笑顔で聞いてくださった。
・君みたいに優秀な人を採用したいと面接中に言われたので通ったと思った。
・開始直後の印象でかなり評価されていたと思う。

ロングGD(約4時間):コンサルとして「他者を思いやる力」があるかを評価

選考内容
・時間:4時間
・人数:1ターム20人程度(5人チーム×4)
・テーマ:「不動産業界の事業機会の分析と新規事業立案」など
・主な内容:
最初に個人ワークで各自がケースを解き(紙に書く)、その次に同じ議題でグループワーク。
面接官がグループに1人つき、3時間程度でワークを完成させ、7分間のプレゼン・質疑応答を行う。
順位はつかず、学生同士でプレゼンへの質問もできる。
最後に全体へのフィードバックが役員により行われる。
「個人でワークが出来るか」「グループでどのように立ち振る舞いが出来るか」「プレゼンのスキル」の三方面が評価される選考です。
・発表方法:
7分で発表・質疑応答。パワーポイントを使用する。
・結果通知方法:翌日にマイページで連絡

他者を思いやる「チームビルディング能力」が評価される

EYAのジョブでは、協調的にチームで働けるかを問う「チームビルディング能力」が主に評価されます。もちろん論理的思考力も求められていますが、EYAの選考ではチームビルディング能力が特に求められています。

説明会後のGDと同様に、この選考でもチームビルディング能力を評価された内定者もいることからもEYAが他者を思いやる人材を求めていることがわかります。

当然、アウトプットを作るまでのロジカルな思考力は重要ですが、それ以上に「チームで課題に取り組むこと」を意識して臨みましょう。

通過者感想例:
・社員との関わりはほとんどないが、どなたも飾らない感じで好印象だった。
・役員との関わりはフィードバックを全体に対してもらえる時のみ。
・選考中はチームビルディングへの貢献と、評価基準を明確にする姿勢や、クライアントの・ニーズに応えようとする姿勢が評価されたと感じる。
・倍率は3~4倍程度。

人事電話:志望度の高さをアピールしよう

15分ほどの人事との電話です。こちらの人事電話では合否をつけるられるというより、志望度の確認をされています。第一志望であることを伝えるのが無難でしょう。

普通に真面目に対応していたら、ここで落ちることはありません。

また、今までの選考中の会社側からのあなたの印象について人事の方が教えてくださいます。

パートナー面接:これまで同様「協調性」「論理的思考」を意識した振る舞いを

パートナー面接の選考内容
・人数:学生1人:パートナー1人
・時間:30分
・質問例:
 -GDはどうだったか
 -周りの人のレベルはどう感じたか
 -うちの社員に対しての印象
 -もう一度やるならどんな役割をするか
 -最近気になるニュース
 -EYが第一志望か
 -10年後どうなってると思うか
 -逆質問

これまで同様「協調性」「論理的思考」を意識した振る舞いを

EYAのパートナー面接での評価点はこれまで同様に以下の3点であると考えられます。
・コンサルとして必要な論理的思考力があるか
・他社に流れない志望理由があるか
・ウェットな協調性を持っているか

人事面接が志望度の高さに関して深く質問されることから、このパートナー面接では「コンサルとして必要な論理的思考力」と「カルチャーに合う人柄かどうか」を評価している選考であるため、これら2点に関してこれまで評価されてきた内容について振り返った上で選考に臨むといいでしょう。

特に、GDでの他者との関わりなどについて深く質問されるケースもあるため、具体的な例を交えて説明できるようにGDに関しても思い出しておきましょう。

通過者感想例:
・非常に穏やかなムード。
・こちらの話も真剣に聞いてくださり、非常に話しやすい面接であった。

人事面接:「他社でなくなぜEYAに入りたいのか?」を準備する

・人数:学生1人:人事部1人
・時間:45分
・質問例:
 -自己紹介
 -なぜコンサルタントになりたいのか
 -なぜEYなのか
 -EYのカルチャーをどう考えているか
 -他のファームとのカルチャー面での違いは何か
 -他に受けている企業
 -どんなコンサルタントになりたいか
 -どんなプロジェクトにアサインされたいか
 -英語は得意か
 -ITに興味あるか
 -逆質問

「他社でなくなぜEYAに入りたいのか?」を準備する

最終面接となる人事部との面接はとにかく「内定を出したら本当にこの人は入社してくれるのか」といった点にフォーカスがあてられた質問がなされます。「他ファームの方が規模が大きく、そもそも内定辞退者が出やすい」という理由から、志望度を重視していると思われます。

また、上記の面接内容を見ても明らかなように、「なぜコンサルタントになりたいのか」「他ファームとEYのカルチャーの違いは何か?」「他に受けている企業は何か」など、多面的にEYへの志望度を評価しているようです。

即座に論理的に正しい、説得力のある話をするためにも、これら全ての質問にあらかじめ回答を用意しておき、話す練習を簡単にでもしておくといいでしょう。

通過者感想例:
・第一志望であることを断言しないと内定をもらえないと感じた。
・個人的にはこの最終面接が鬼門だったと思う。ここではコンサルタントしての適性はもちろん、答えずらい質問に対して論理立てて返答できるか、自己分析ができているか、EYのカルチャーにフィットしているか等、総じてマッチングを図られていたと思う。

内定者の情報

内定者数:80人程度
学歴:東大京大から早慶上理ICUまで

EYアドバイザリー・アンド・コンサルティングの研究

このカテゴリーに関する他の記事

もっと見る 元に戻す
このページを閲覧した人が見ているページ

募集情報

{{r.GsRecruitingItemType.name}} {{r.GsRecruitingItem.target_year | targetYearLabel}} {{label.short_name}}

{{r.GsRecruitingItem.name}}

{{r.GsRecruitingItem.description}}

{{s.entry_end_date}} ({{s.entry_end_day_of_week}}) {{s.entry_end_time}} {{s.apply_method_label}}

{{s.name}}

日程: {{s.event_date}}

場所: {{' ' + s.place}}


外資就活ドットコムに会員登録すると、様々な就職支援サービスをご利用いただけます。現在、会員の約7割が東大・京大・慶応・早稲田・東工大・一橋大などの上位校の学生です

ログインする 新規会員登録
このページを閲覧した人が見ているコラム

会員限定コンテンツ多数!

無料会員登録はこちら