会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます
インターン経験者に人気の企業はどこか
こんにちは!外資就活ドットコムです。本記事ではインターン経験がある学生に人気の企業について、ランキング形式で発表します。7月以降本格化してくる夏インターン、それに向けてインターン経験が学生の志望先とどのように関係しているのか、またインターンに参加している優秀な学生に人気の企業はどこなのか、このランキングからわかります。
また後半ではインターンの種類別にランキングを作成し、外資・日系大手、ベンチャーのインターンで違いはあるのか否か見ていきたいと思います。
なお、このランキングは外資就活ドットコムに登録している学生の企業フォローやお気に入りデータを用いて作成しています。インターン経験者の中には二週間以上の長期インターンと数日間の短期インターンを両方含むものとします。インターン経験者は総勢14,310名です。
データソース
- 分析期間 : 2025年
- 対象者数 : 14,310名(インターン経験者)
- 総お気に入り数 : 6,170,008件
- 企業フォロー数 : 102,707件
- 対象企業数 : 30,157社
人気度算出方法
人気スコア = (インターン経験者のお気に入り数 × 3) + (企業フォロー数 × 1)
お気に入りの方がスカウトを受け取れたり通知が届くなど、学生にとって重要度が高い行動であるため、スコアにも高く反映されています。
全体人気企業ランキング TOP10
順位 | 企業名 | 業界 | お気に入り数 | フォロー数 | 人気スコア | 相対人気度(%) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アクセンチュア | コンサルティング | 2,845 | 3,942 | 12,477 | 100.0 |
2 | テクノロジー | 2,008 | 4,211 | 10,235 | 82.0 | |
3 | 野村総合研究所 | ITサービス | 2,364 | 2,945 | 10,037 | 80.4 |
4 | 三菱商事 | 商社 | 2,160 | 3,432 | 9,912 | 79.4 |
5 | 伊藤忠商事 | 商社 | 2,114 | 3,551 | 9,893 | 79.3 |
6 | Amazon | テクノロジー | 1,994 | 3,308 | 9,290 | 74.5 |
7 | PwCコンサルティング/Strategy& | コンサルティング | 2,501 | 1,547 | 9,050 | 72.5 |
8 | デロイトトーマツコンサルティング | コンサルティング | 2,273 | 2,127 | 8,946 | 71.7 |
9 | マッキンゼー・アンド・カンパニー | コンサルティング | 2,180 | 2,174 | 8,714 | 69.8 |
10 | P&Gジャパン | 消費財 | 1,611 | 3,614 | 8,447 | 67.7 |
アクセンチュアの新卒採用・就活情報・採用大学
Googleの新卒採用・就活情報・採用大学
野村総合研究所(NRI)の新卒採用・就活情報・採用大学
三菱商事の新卒採用・就活情報・採用大学
伊藤忠商事の新卒採用・就活情報・採用大学
Amazonの新卒採用・就活情報・採用大学
PwCコンサルティング/Strategy&の新卒採用・就活情報・採用大学
デロイト トーマツ コンサルティングの新卒採用・就活情報・採用大学
マッキンゼー・アンド・カンパニーの新卒採用・就活情報・採用大学
P&Gジャパンの新卒採用・就活情報・採用大学
アクセンチュア
野村総合研究所(NRI)
三菱商事
伊藤忠商事
Amazon
PwCコンサルティング/Strategy&
デロイト トーマツ コンサルティング
マッキンゼー・アンド・カンパニー
P&Gジャパン
Top5の企業紹介
1. アクセンチュア
アクセンチュアは、ストラテジー、コンサルティング、ソング、テクノロジー、オペレーションズの領域で幅広いサービスとソリューションを提供する世界最大級の総合コンサルティング企業です。世界120カ国以上のお客様にサービスを提供する約74万人の社員が、ビジネスとテクノロジーを融合させてお客様のハイパフォーマンス実現と持続可能な価値創出を支援しています。
同社の企業文化は「Think straight, Talk straight(とことん考え抜き、ストレートに伝える)」で表現され、立場に関わらず自分の考えを素直に発言することが歓迎されるオープンな職場環境が特徴です。新卒採用においては、戦略コンサルタントからエンジニア、デザイナーまで多様な職種で採用を実施しており、社員一人ひとりにピープルリードと呼ばれるメンター社員がついてキャリア構築をサポートする充実した成長支援制度を提供しています。
2. Google
Googleは、世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできて使えるようにすることを使命に掲げています。1996年、スタンフォード大学の大学院生だったラリー・ペイジとサーゲイ・ブリンが開発した検索エンジン「BackRub(バックラブ)」を事業化して1998年に創業した企業が現在のGoogleのルーツです。設立以来急速な成長を遂げ、現在では検索エンジンをはじめとする各種の広告やウェブアプリケーションを含む多数のサービスを、膨大な数の言語で世界中に提供しています。
外資IT企業として、常に革新的な技術開発と世界規模でのサービス展開を行い、情報技術分野における世界的リーダーとしての地位を確立しています。採用においては東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学などの上位大学からの内定者が多く、高い技術力と国際的な視野を持つ人材を求めています。
3. 野村総合研究所(NRI)
野村総合研究所(NRI)は、「コンサルティングサービス」と「ITソリューションサービス」の二つのサービスを民間企業・官公庁に提供する、日本初の民間系総合シンクタンクです。1965年の創立以来、50年超の実績を有し、2020年には世界No.1の民間シンクタンクに選出されました。現在は民間企業向けの売上シェアが約80%となり、実態は戦略コンサルティングファームとして機能しています。
同社の強みは、戦略の策定に留まらず顧客の組織を動かす実行支援までを一貫してやり抜く「変革のパートナー」としての役割にあります。KDDI様や日本航空様などのトップ企業とジョイント・ベンチャーを設立し、自ら事業を共創する価値共創型コンサルティングを展開している点も特徴的です。「未来創発」の理念のもと、思いがけない新しいビジネスモデルを生み出し続けています。
4. 三菱商事
三菱商事は、創業以来の社是である「三綱領」(所期奉公・処事光明・立業貿易)を拠り所に、公正で健全な事業活動を推進する総合商社です。世界約90の国・地域に広がる拠点と約1,300の連結事業会社と協働しながらビジネスを展開しています。地球環境エネルギー、マテリアルソリューション、金属資源、社会インフラ、モビリティ、食品産業、S.L.C.の8グループにコーポレートスタッフ部門を加えた体制で、幅広い産業を事業領域としています。貿易のみならず、パートナーと共に世界中の現場で開発や生産・販売などの役割も自ら担っている点が特徴です。
慶應義塾大学、東京大学、早稲田大学などの上位大学からの内定者が多く、五大商社の中でも特に高い人気を誇る企業として知られています。豊かな社会の実現に貢献することを目指し、さらなる成長に向けて全力で取り組んでいます。
5. 伊藤忠商事
伊藤忠商事は、1858年の伊藤忠兵衛の創業以来、繊維分野に端を発し成長を続けてきた五大商社の一角を占める総合商社です。繊維、金属、食料、機械、エネルギー・化学品、住生活、情報・金融、第8カンパニーの8カンパニーに分かれ、各部門が世界で新たな事業に挑んでいます。「ひとりの商人、無数の使命」というコーポレートメッセージを定め、各社員がその力を世の豊かさのために発揮することを目指しています。
同社は160年以上の歴史を持つ老舗商社でありながら、常に時代の変化に対応した新しい事業展開を行っています。慶應義塾大学、早稲田大学、東京大学などの上位大学からの内定者が多く、商社業界の中でも特に高い競争力を持つ企業として位置づけられています。伝統と革新を両立させながら、グローバルな事業展開を推進しています。
インターン背景別人気企業TOP10
ここからは学生が受けたインターンシップの種類別にランキングを再度作成し、その傾向について考えていきましょう。
...
会員登録して全ての内容を見る
続きは外資就活ドットコム会員の方のみご覧いただけます。
外資就活ドットコムはグローバルに活躍したい学生向けの就職活動支援サイトです。会員登録をすると、「先輩のES・体験記」や「トップ企業の募集情報リスト」など、就活に役立つ情報をご覧いただけます。