エントリーした企業について
社名
三井物産
部門(職種)
総合職(担当職)
選考時期
2020年3月~2020年6月
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → グループディスカッション
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
マイページから自分史の提出
幼少期から現在までの自分史を時系列で約2000文...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
CABテストセンターでの受験
難易度・対策・ボーダーライン
図表の読み取りが特にでき、全体的に7割は超えていた
玉手箱を自力で解いていれば、時間制限も特に気にならずボーダーは超えることができると思...
1次面接
面接官の数・役職など
2人
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
30分程度
進め方
自己紹介
ケース面接(3分考えて、1分で答える)
回答に対する質問が5問ほど、ディスカッションのような形で進む
逆質問
質問内容
鳥取...
2次面接
面接官の数・役職など
2人
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
60分
進め方
自己紹介からはじまり、提出した自分史をもとに幼少期から時系列で深掘りが行われる
幼少期
多くの習い事をやっていたのは自分から?
なぜサ...
3次面接
面接官の数・役職など
2人、役員
学生の数
1人
会場
三井物産本社
時間
40分ほど
進め方
2人の面接官が気になった点について自由に質問する形式
緊張感があった
質問内容
自己紹介
志望理由
自分史からの質問
選考の感...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
コロナ禍の時事や社会問題を絡めた問い
所要時間
1日
参加者
学生20名ほど
内容
最終面接で当落が瀬戸際の学生が招待される
1グループ5名ほどで3回グループディスカッションをやる
グループデ...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
開始時期・人脈
人数・役職(年次)
質問した内容
役に立った点
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
一次面接のケース面接では、論理的思考力が見られていると思う。特に3分という短い時間で回答を導き、鋭い質問に対しても自信をもって答える必要がある。
二次面接では、自分史をもとに説明するので、自分史の書い...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。