
27卒向け「テクノロジーで勝負している」企業の本選考・インターン・説明会情報特集
2025/05/07
会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます
こんにちは、外資就活 編集部です。
本コラムでは、外資就活ドットコムで毎日更新される募集情報の中から、以下のような特に注目すべき企業・イベント情報を厳選してご紹介します。
・テクノロジーで勝負している企業
・就活情報が限られているものの、業界で注目される優良企業
・本選考直結・限定公開などの特別なイベント告知
をピックアップしております。
知名度や人気ランキングからは分からない、業界随一の強みや大きな将来性を有する「外資就活厳選企業」をお見逃しないよう、ぜひ最後までお読みください!
エムスリー
企業概要
世界で600万人を超える医師会員を有する医療従事者向けプラットフォーム「m3.com」を中心に「医療×DX」の領域でビジネスを展開する企業です。2000年の設立からわずか4年で上場し、現在も成長を続けています。
グローバル規模のサービスから得られた知見をもとに「データを用いて事業価値を創出する」データ分析チームを有し、高度な機械学習や統計的手法を駆使してビジネス上の課題解決に取り組んでいます。
【選考直結】圧倒的な成長を実感できる M3 SUMMER JOB(ビジネス職)
選考直結型サマージョブ『VALUE QUARTET』(2days)
~強者が揃うサマージョブで自らがトップティアであることを証明せよ~
昨年20,000名超がエントリーし、優秀者500名近くが参加した
難易度最高水準の採用直結型ジョブ『VALUE QUARTET』
選考直結型サマーイベント(1day)
~限られた時間の中で選ばれし仲間とともにバリューを発揮せよ~
3時間の中にグループワーク、会社説明、座談会がギュッと詰まったイベントで、
短い時間の中でエムスリーへの理解を深め、グループワークの経験も詰める内容となっています。
デロイト トーマツ サイバー
企業概要
デロイトグループに属するサイバーセキュリティに特化したコンサルティングファームです。近年急速に発展しているIoTやFintechなどITをベースにした事業領域において、サイバーリスクは非常に重要な課題となっています。DTCYではサイバーセキュリティの専門家としての市場価値を高めながらも、多様なバックグラウンドを持つ社員の中で働き、戦略立案や組織設計など多様なキャリアパスを選ぶことができます。
【参加者特典あり(選考直結)|学部・学科・専攻不問】サイバーセキュリティ×ビジネスの最前線!デロイト トーマツ サイバー3daysインターンシップ(プレエントリー) ※サイバーコンサルタント職
本インターンシップでは、現場のコンサルタントが実際のビジネスに近いケースをご紹介して、企業経営におけるサイバーリスクの仕事をワークショップ形式で体験いただきます。
みなさんには、ビジネス×サイバーという最前線のコンサルティング業務を知っていただくとともに、デロイトならではのフレームワークや課題解決の方法を吸収していただき、今後の成長につなげていただきたいと考えています。
エントリー後にはデロイト トーマツ サイバーに関するイベント情報を発信させていただきますので、少しでもご興味をお持ちいただけている方は是非プレエントリーをお願いいたします。
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
企業概要
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ(日本TCS)は、ITとデジタル技術を活用し、ビジネス、テクノロジーおよび、エンジニアリング分野のサービスとソリューションで、お客さまのビジネス変革を支援する総合ITサービス企業です。弊社は、インド最大のコングロマリットであるタタグループの中でも、従業員61万人以上、55カ国で事業を展開するタタコンサルタンシーサービシズ(TCS) の一員です。また、日本TCS単体でも社員の約1/3が外国籍、25か国以上の社員が勤務しているグローバルな環境が特徴です。
【早期選考OC】時価総額世界第2位ITサービス企業のグローバルプロジェクト体験(日本TCS)
オープン・カンパニーでは、日本と海外で混成チームを編成した「ハイブリッドモデル」のプロジェクト体験型グループワークを経験いただけます。
映像とグループワークを融合し、「ハイブリッドモデル」ならではのプロジェクトを体感いただけます。世界レベルの「ITプロフェッショナル」へのキャリア環境を提供する、そんな日本TCSの魅力を存分に味わってみてください。みなさまのご応募お待ちしています!
GMOペイメントゲートウェイ
企業概要
当社はFinTech・キャッシュレス・DXといった市場で20年以上前から”決済”を軸にビジネスを展開し、2005年の上場以来、平均25%以上の営業利益成長を実現してまいりました。
後払いや送金サービス、給与の早払いといった自社金融サービス、金融機関への決済プラットフォームの提供や協業、お客様の継続的な成長を支援するマーケティングサービスなど幅広くビジネスを展開しています。
【27卒|早期内定直結】“技術で支える責任”を知る夏。GMO-PGフルスタックエンジニア3daysインターン開催!
就職活動を始動するこの夏、Fintech×フルスタック=GMO-PGエンジニア。この方程式の理解を深め自分の中に落とし込み、将来のキャリアイメージと重ね合わせて理解を深められるインターンシップです。
フルスタックで社会を支える面白さと責任に、あなた自身の視点で触れてみてください。
この夏、「技術で何を動かすか」を考える3日間にしませんか。
GA technologies
企業概要
GA technologiesは次世代の産業革命と言われているX-techで急成長している企業です。
創業5年でマザーズ上場、12年で約1,898億に到達、未来の日本を代表する企業になろうとしています。私たちのいる不動産という市場は巨大であり、70〜80年前から存在するレガシーな産業です。
当社は「テクノロジー×イノベーションで 驚きと感動を生み、世界を前進させる。」という創業からの志を胸に、必ずこの巨大市場をテクノロジーで変えていきます。
“本選考直結” 1dayインターン〜GIANT LEAP for TECH〜
当社は創業以来、"リアルとテックの融合"をテーマに掲げ、急成長を遂げてきました。本コースでは、当社の開発組織の責任者が登壇し、ワークショップや講演を通じて、当社のエンジニアリングに対する考え方や、現場で即戦力となるコーディング技術などを学ぶことができます。
エンジニアリングの基礎を学びたい方、ユーザードリブンな開発視点を深めたい方にオススメです。全日程、同じ内容で実施いたします。
PKSHA Technology
企業概要
株式会社PKSHA Technology(パークシャテクノロジー)は「未来のソフトウェアを形にする」をミッションに、企業と顧客の未来の関係性を創るべく自社開発した機械学習/深層学習領域のアルゴリズムを用いたAIソリューションの開発・AI SaaSの提供を行っています。
特に、自然言語処理技術を用いた自動応答や、画像/動画認識、機械学習/深層学習技術を用いたアルゴリズムソリューション等多岐に渡る技術をベースにお客様の課題にあわせた解決策を提供し、人とソフトウェアが共に進化する豊かな社会を目指しています。
【27年新卒】ソフトウエアエンジニア 長期就業型インターンシップ
2027年4月に入社可能な方向けの長期(2週間〜1ヵ月)の開発を中心とした就業型インターンシップとなります。
現在は「AI SaaS」「Solution」「アイテック」の3チームでインターン生を募集をしており、エンジニアと一緒に実際の開発を通して社会課題を解決していただきます。いずれのチームもインフラの多くはTerraformやAWS CDKにてIaC化済みです。ご希望の方は社内勉強会や他職種チームから学ぶ会にも参加いただけます。
おわりに
今回のピックアップは以上となります。
募集情報では他にも様々な企業の選考情報を更新しておりますので、欠かさずチェックしてください!
会員登録すると
このコラムを保存して
いつでも見返せます
マッキンゼー ゴールドマン 三菱商事
P&G アクセンチュア
内定攻略 会員限定公開
トップ企業内定者が利用する外資就活ドットコム