会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます
26卒IT業界のインターン・早期選考・イベントをチェック
26卒の皆さん、こんにちは。外資就活ドットコム コラムチームです。
本選考が本格的に始まり、多くの企業がエントリー受付や選考を進めています。最新の選考情報をこまめにチェックし、計画的に就活を進めていきましょう!
今回紹介するIT業界は、広義にはコンピューターを活用した事業を展開する企業全般を指します。具体的には、ソフトウェア開発、ハードウェア開発、Web制作、情報処理サービスなどを手がける企業が含まれます。さらに、IT業界にはベンチャー企業も多く、若いうちから裁量を持って業務に携われる環境が整っていることから、多くの学生に人気があります。
本記事では、IT業界で直近に応募を開始した新着イベント情報・その他募集中のイベント情報を紹介しています。
■エントリー前に【外資就活ドットコムへの会員登録】をお忘れなく!
・各業界トップ企業の選考情報が順次追加公開されますので、会員限定「クリップ」機能を使用して順次チェックすることをおすすめします。
・エントリーには会員登録が必須となります。
新規会員登録はこちら
NTTデータ数理システム 2026年度本選考 のご案内
応募資格
2026年 4 月入社可能な 学部卒業・大学院修了見込みの方
文理
理系 ・文系
選考の流れ
■会社説明会・筆記試験【オンライン】
会社説明会では、会社概要説明、講義、座談会を実施。
説明会後、筆記試験(数学・英語)を実施。
■レポート,面接(筆記試験合格者のみ)
説明会
■日程
第1回12/23(月)
第2回1/17(金)
第3回 2/04(火) [7] [2]
第4回 2/19(水) [5] [4]
第5回 3/07(金) [7] [2]
第6回 3/24(月) [3] [1]
第7回 4/10(木) [3] [1]
■各回の講義タイトル
[1]生存時間解析入門
[2]デジタルツイン構築に使われる広域交通シミュレーション
[3]実行可能解を高速に得るためのヒューリスティックの導入
[4]連合学習に対する攻撃手法の原理
[5]配送計画問題に対する列生成法を用いた厳密求解法
[6]マルチエージェントディスカッションシステムの開発
[7]生成 AI によるマルチエージェントシミュレーションのご紹介
■開催形式
Web説明会
■応募締切
3/22(土)18:00締切
詳細はこちら
イオンスマートテクノロジー(エンジニア)技術職(プロジェクトマネージャー・フロントエンドエンジニア・バックエンドエンジニア)
応募資格
【全職種共通】
・2026年4月入社が可能な方
・学歴不問(高専生・専門学生も応募可能です)
・正社員としての就業経験がない方
・PC(Windows/Mac)の操作スキルを有している方
【職種別 追加応募資格】
①プロジェクトマネージャー
・全職種共通を満たしていれば応募可能です
②フロントエンドエンジニア
・Java/Python/TypeScript/objective-C/swift/kotlinいずれかの言語とそれに対応するフレームワークの利用経験があること
・スマートフォン利用における一般的な知識を有していること(アカウント、メール、SNS、セキュリティ etc)
③バックエンドエンジニア
・Java/SpringBoot, C#/.NET, PHP/Laravel,Python,C いずれかの言語使用経験があること
・CLIの利用経験, Linuxの基本的なコマンドの知識があること
・WEBシステムの基本的な概念を理解していること
選考フロー
まずは、以下「エントリーする」ボタンよりご参加希望の日程へご応募ください。
♦選考フロー
会社説明会 → 書類選考・Web適性検査受検 → 1次面接 → 最終面接
■応募締切
3/27(木)23:59締切
エントリー
詳細はこちら
NTTドコモ 2026年度本選考 のご案内
採用コース
オープンコース
WILLコース(初期配属コミット)
採用スケジュール
※WILL・オープンコース共通
■第1回締切
エントリーシート提出締切日:3/11(火)12:00
適性検査受検締切日:3/16(日)23:59
■第2回締切
エントリーシート提出締切日:3/25(火)12:00
適性検査受検締切日:3/30(日)23:59
■第3回締切
エントリーシート提出締切日:4/15(火)12:00
適性検査受検締切日:4/20(日)23:59
■応募締切
第二回エントリーシート提出締切日
3/25(火)12:00締切
詳細はこちら
【エンジニア志望の方向け】選考を突破するポートフォリオの書き方講座<その場でエントリーまでサポート> ※オンライン開催
ポートフォリオの書き方講座を開催!
この度、26-27卒の方を対象に『選考を突破する選考を突破するポートフォリオの書き方講座』を開催いたします!
▼こんな方におすすめです!
・選考を突破するポートフォリオ/開発経験の書き方が知りたい
・ポートフォリオの評価項目が知りたい
・添削をしてもらいたい
・選考を受ける企業を増やしたい
本イベントでは、
入力していくとポートフォリオが完成するフォーマットを使用しながら、ポートフォリオの書き方をレクチャーいたします!
このフォーマットは、1日に複数社と面接を行う「外資就活ドットコム」主催イベントでの評価にも使用!
当日は、このイベントで審査員を務めていた社員が登壇し、ポートフォリオの評価ポイントや書き方のコツを丁寧にレクチャーいたします。
※イベント終盤には新たなイベントの案内も
ポートフォリオを充実・アップデートさせて、あなたの理想のファーストキャリアを叶えられる企業の選考を突破しましょう!
イベント概要
- 開催日時: 3月26日 (水) 19:00-20:30
- 開催場所: Google Meet ※オンライン開催
- 参加費: 無料
- 服装: 自由
応募の流れ
本ページの「エントリーする」ボタンよりお申し込みください。
※エントリー完了後に送られるメールに、今後の流れ及び詳細が記載されていますので必ずお読みください。
■応募締切
3/25(火)23:59締切
エントリー
詳細はこちら
MCデータプラス【一次選考免除 / 内定直結】事業開発責任者2名限定採用(三菱商事グループ)
三菱商事グループの企業で新規事業に挑戦
商社発のVertical SaaS企業で思い切り挑戦しませんか?
三菱商事がこれまでの事業活動の中で培ってきた顧客資産、世の中にある購買データと1to1マーケティングを活用し、新たなビジネスモデルの展開をするために立ち上げた企業です。
さらなる成長と社会課題の解決を実現すべく新卒採用を行っております。
各事業領域で社会の課題を解決するデジタルプラットフォーム化を推進し、そこで集まるデータを活用して「リアル」×「デジタル」の新規事業を生み出していきます。
当社は、事業立案やご自身のスキルアップを含め、新しい挑戦を歓迎する社風です。
主体的に動くことで、ディレクションのみならず事業のプロデュースやマーケティングをはじめとした幅広い業務経験を積むことが出来ます。
また、裁量の大きさも魅力です。顧客と最も近い接点でチームを牽引し事業拡大をリードできる環境があります。
説明会参加者特典!一次選考免除
説明会(所要時間1時間)に参加いただいた方は一次選考を免除いたします。
会社紹介、ビジネスモデル、選考フロー、募集要項、キャリアパス、研修制度についてご説明させていただきます。
【実施日程】
2025/3/4 13:00-14:00
2025/3/18 18:00-19:00
2025/3/24 11:00-12:00
2025/3/31 15:00-16:00
選考について
今年度の選考フローは以下の通りです。
1次選考:書類選考+人事面接(※外資就活経由で応募された方は免除いたします)
2次選考:SPI+事業部担当面接
3次選考:本部長面接
最終選考:代表取締役社長+人事責任者
ワークスアプリケーションズ(エンジニア)【3月分】開発職(未経験可)対象Webセミナー
イベント内容(開発職向け)
・日程:現在は週1~2日ペースで開催中!
※詳細の日程は、候補日時をご確認ください。
・時間:120分
会社説明会40分
エントリーシート作成20分
適性検査1時間
・場所:オンライン(zoom)
・服装:自由
・内容
①会社を選ぶ基準とは
②成長とは
③解決したい社会課題
④選考について
⑤「論理思考力検査サービス」の受検
選考プロセス(開発職向け)
エントリー → セミナー参加 → 人事面接 → 課題 → 最終面接 → オファー
・服装の指定はありません。
・面接フローは変更になる可能性があります。
■応募締切
3/31 (月) 23:59
エントリー
詳細はこちら
NTT(NTT研究所) 2026年度本選考 のご案内
募集職種
研究開発職(知的財産に関連する業務を含む)
応募資格
2026年3月までに四年制大学・大学院修士課程・大学院博士課程を卒業(修了)見込みの方
募集学科
全学部・全学科
エントリー受付期間
■第3期 受付期間:
2025年3月17日(月)~2025年3月30日(日)23:59
■応募締切
3/30(日)23:59締切
詳細はこちら
将来のCTOルートや初任給500万円以上の特別コースにつながるエンジニア向け選抜制面談イベント「外資就活1on1 for Engineer」【参加特典Amazonギフトカード25,000円分】
本イベントの概要
「外資就活1on1 for Engineer」は、エンジニアを志望する学生のためのイベントで、複数のトップIT企業のエンジニアや人事社員と1対1で話すことができます。
トップ企業との面談を通じて、業界/企業理解が深まるだけでなく、自身のスキルや開発経験が会社でどのように発揮できるかについても理解が深まります。
さらに特別選考が案内される可能性があります。
参加条件
・対象卒年
2025年4月から2026年3月までに卒業見込みの大学生、大学院生の方
・志望職種
IT/Webエンジニア
モバイルアプリエンジニア
クラウドエンジニア
ゲーム開発者
AI/MLエンジニア
・下記で開発経験を積まれていること
長期インターン
個人開発
大学での研究
ハッカソン
など
ナレッジワーク(エンジニア)【26年新卒】採用本選考(エンジニア職)
会社概要
ナレッジワークは、2020年4月に元リンクアンドモチベーション取締役の麻野耕司と、 Googleソフトウェアエンジニア出身の川中真耶が立ち上げたSaaSスタートアップです。
「できる喜びが巡る日々を届ける」をミッションとして掲げ、仕事のイネーブルメント(成果の創出や能力の向上)を届けるクラウドサービスを提供しています。2023年11月にシリーズBで45億円の資金調達を実施して「3年10個のマルチプロダクトを作る」と掲げてから1年。開発も順調に進捗し、現在複数プロダクトを同時並行で立ち上げようとしています。
そんなナレッジワークには、Google社認定エキスパート人材であるGoogle Developers Expertsや、Google CloudのChampion Innovatorsが在籍するなど、国内有数のソフトウェアエンジニアが集まっています。
業務概要
ご応募者様の志向性などにもよりますが、基本的にはエンジニアディビジョンへの配属となります。
▼職務内容
・企業向けソフトウェア「
ナレッジワーク」の開発。
▼開発環境
・プロダクトの特性や、未来のスタンダードを想像して、技術選定を行っています。
【バックエンド】
■インフラ:GCP
■DB:PostgreSQL
■言語:Go
■フレームワーク:gRPC
【フロントエンド】
■言語・FW:TypeScript, React, Next.js
■ライブラリ:CSS Modules, SWR, Recoil
■テスト:Jest, Storybook, chromatic
■開発補助:ESLint, stylelint, Prettier
■ホスティング:Vercel
▼理論年収 (賞与込)
・490万円〜700万円
求めるスキル
▼必須
・プログラミング経験をお持ちの方(言語不問)
▼歓迎
・コンピューターサイエンスの知見
・チーム開発経験
求める人物像
■応募締切
3/31(月)23:59締切
エントリー
詳細はこちら
フライウィール(エンジニア)26卒ソフトウェアエンジニア募集|GAFAM出身者多数在籍のデータテックカンパニー
概要
フライウィールでは、データ活用プラットフォーム Conata(コナタ)™をはじめ、顧客企業のビジネス課題をデータと技術で解決し、データドリブンな事業運営を実現しています。
日本のデータ構造改革に取り組むべく、ソフトウェアエンジニアを募集しています。
業務内容
【エンジニア職共通】
■FLYWHEEL が顧客に提供するサービス、およびそれを支えるプラットフォーム・インフラストラクチャの開発
■システムの技術的な問題の発見と解決
■サービスの安定提供を維持するためのパフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応
■プロダクトの継続的なデプロイおよびテスト
■開発チームの生産性を上げ、運用負荷を下げるためのシステム、プロセス、ツールの開発
【バックエンド】
■Conataを構成するマイクロサービス(レコメンド・検索・広告配信エンジン等)の開発
■継続的なパフォーマンス改善
■効率的なデプロイや情報共有環境の整備などの開発効率向上のための施策
【フロントエンド】
■FLYWHEEL の提供するサービスの管理画面の設計、技術選定を含む開発
■上記業務プロダクトのデータベース及びUI/UX設計
■レコメンド・検索・広告配信エンジンを提供するための Web SDKの開発
【データエンジニアリング】
■バッチ / ストリーミングベースのデータ処理パイプラインの開発と運用
■データを保存するデータレイク、処理済みデータを活用するデータウェアハウ
スの構築・運用
■WebクローリングなどWebから情報を収集するシステムの構築
【インフラ】
■AWSなどのクラウドサービスの管理・運用 (システムの監視、障害対応、負荷試験、セキュリティー対策など) およびクラウド上でのKubernetesクラスタの構築と運用
■エンジニア生産性向上のための開発 (CI/CDパイプラインの構築等)
応募の流れ
- カジュアル面談
- 書類選考
- 技術試験2回:オンラインコーディングテストを実施します
- 面接2回
- 内々定
※選考はオンライン(Google Meet)でも実施可能です。
※選考時に「卒業(修了)見込証明書」、入社前に「卒業(修了)証明書」をご提出いただきます。
※状況に応じて選考の回数や順番は変更となる可能性があります。予めご了承ください。
オプト(エンジニア)WEB/AIエンジニア募集!
概要
株式会社オプトでは、広告運用プロセスの自動化、顧客データを活用したマーケティング支援やAIによる高度化などに取り組んでおり、WEBエンジニア職とAIエンジニア職を募集しています。
職種
■WEBエンジニア職
・取引先企業のデータを活用したマーケティング支援をするためのプロダクトの企画、開発、保守
・社内の広告運用プロセスの効率化、自動化のためのプロダクトの企画、開発、保守
・開発組織横断的な技術マネジメント。様々なレイヤーの標準化や仕組みの自動化/高度化。知見共有/スキルアップの支援
※昨今、AI技術が民主化されていることに伴い、高度なデータの分析やモデルの構築を除き、後述のAIエンジニア同等の担当、業務を行う可能性があります。
■AIエンジニア職
・AIの開発/活用により、広告クリエイティブの制作を(半)自動化し制作時間の短縮(制作数の増大)や広告品質の向上
・ビッグデータを活用し、AIによる高度化により広告運用の自動化、効率化
・テキスト広告の自動生成/効果予測のR&Dおよびアプリケーションの開発
・画像/動画の効果予測のR&Dおよびアプリケーションの開発
・広告配信実績データの分析、シミュレーション
※データの加工・分析やモデルの構築だけでなく、ツール化(プロトタイプの実装)まで担当するケースが多いです
選考フロー
カジュアル面談→技術テスト→現場面接→役員面接→内々定
ミラティブ(エンジニア)【26卒/本選考】ソフトウェアエンジニア
ミラティブについて
ミラティブは「わかりあう願いをつなごう」というミッションのもと、人々が自分が好きなことでつながり新しい物語が生まれる居場所として、ゲーム配信プラットフォーム『Mirrativ』の開発/運営を行っています。
仕事内容
ゲーム配信プラットフォーム『Mirrativ』の開発/運用に携わっていただきます。
単にエンジニアといってもさまざまなポジションがあり、それぞれが機能開発や開発環境の整備など、事業を成功させるために必要なあらゆる課題に取り組みます。
・モバイルアプリエンジニア
・バックエンドエンジニア
・インフラエンジニア
・配信基盤エンジニア
選考中評価や入社時点でのスキルや希望に応じて、配属を決定します。
配属後も定期的な1on1を行いながら、幅広いキャリアを選択することができます。
選考フロー
※オンラインで完結します※
▼書類選考
↓
▼面接 3〜4回
↓
▼内定
※内定後、インターンでのお試し入社も可能です
※内定承諾後、入社までインターンを行うことも可能です
【26卒/年収500万円~】HR新規事業立ち上げメンバー募集!【外資就活限定】
ハウテレビジョンとは
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「このまま内定先を決めて、本当に後悔しないか?」
「もっと挑戦できる環境があるのではないか?」
「新規事業の立ち上げに関わり、0→1を経験したい!」
そんな想いを持つあなたへ。
新卒1年目から事業の成長を牽引し、自らの手で未来を切り拓くチャンスがここにあります。
HR新規事業の立ち上げメンバーとして、圧倒的な成長環境に飛び込みませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハウテレビジョンとは、「全⼈類の能⼒を全⾯開花し、世界を変える」をミッションとするITベンチャーです。
皆さんが日々利用している「外資就活ドットコム」や、匿名質問箱「mond」などのサービスを運営し、2010年の創業以来、2019年の上場を経て、2024年にはM&Aを通じたさらなる事業多角化を推進してきました。
現在を「第三創業期」として位置づけ、キャリア事業では更なる価値提供に向けたプロダクト創りや事業展開を行っていくとともに、「能力開花」を基軸とした様々な事業の立案やM&A、アライアンス等を実施していく予定です。
加えて国内マーケットのみならず、海外マーケットに向けて事業展開も実施していく予定です。
この成長フェーズの中で、新規事業「外資就活エージェント」を2025年1月に立ち上げました。
この新規事業の創業メンバーとして、あなたの力を試しませんか?
ハウテレビジョンメンバーが大切にしている5つのバリューのひとつにchallengeがあります。
“途方もないミッションに到達するためには、絶え間ない挑戦がだいじ。”
私たちは、同じ想いを持って挑戦できる仲間を求めています。
HR新規事業立ち上げメンバー募集!
【募集ポジション】
・キャリアアドバイザー(2-3名)
【詳細】
「外資就活エージェント」とは、外資就活ドットコムの登録者の中から希望者と企業をつなぐ、マッチングサービスです。
エージェント経由でしか出会えない「非公開求人」を提供し、適性のある学生を企業へ推薦することで、優秀な学生と厳選された求人を結びつけます。
限られた機会の中で最適なマッチングを実現する、唯一無二のエージェント事業です。
キャリアアドバイザーは、求職者の人生に寄り添い、そのキャリア形成を支援できるやりがいのある仕事です。求職者との対話を通じて考えを整理し、新たな気づきを与えることで、一人ひとりの可能性を引き出します。
また、業界トップ企業の採用課題に深く関与し、求職者との最適なマッチングを実現する中で、課題解決力や提案力、交渉力を磨くことができます。裁量の大きさを活かし、求職者のキャリアの選択肢を広げると同時に、企業の採用成功にも直接貢献できる点が大きな魅力です。
人と企業をつなぐ架け橋として、双方の未来を支える責任と喜びを感じながら成長できるポジションです。
【キャリアステップのイメージ】
キャリアアドバイザーとして「人」や「組織」に対してより知見を深め、2年目以降はエージェント事業部のみならず、他部署へ異動、マネジメントラインへの昇格、新規事業など、多彩なキャリアを描くことができるポジションです。
さまざまなポジションを経験することで、事業全体を俯瞰する視点を養い、戦略的思考や課題解決力を高めることができます。
将来的には、事業を牽引するリーダーや、事業創造の最前線で活躍するイノベーターとしてのキャリアも拓くことが可能です。
【待遇】
・年収500万円〜
こんな方におすすめ
- 新卒1年目から圧倒的な裁量を持ち、市場価値の高い人材になりたい
- ベンチャーや急成長企業でリーダーシップを発揮し、将来的に起業や事業責任者を目指したい
- 新卒からHRのプロフェッショナルとして圧倒的に成長したい
- グローバル・国内トップ企業の採用戦略に携わり、スキルを磨きたい
- 自社のプロダクト成長にも貢献できるキャリアを築きたい
自分が成長するだけでなく、次の世代に価値を還元できる仕事です。
今持っている内定に納得していない、もっとチャレンジできる環境を求めている方はぜひご応募ください!
■応募締切
・四次〆切※外資就活ドットコム上での〆切です。
8/15(木)
エントリー
詳細はこちら
ニフティ エンジニア職向け会社説明会 のご案内
日程
■会社説明会~ニフティ企業研究を極めよう~
【IT・通信の仕事研究】自社サービス×内製開発の”レア”エンジニアの生態とは!?
・2025年03月17日(月) 14:00~16:00
・2025年04月03日(木) 10:00~12:00
会場
オンライン開催
(Google meetを利用)
内容
・会社概要説明
・選考のご案内
・現場社員からの仕事紹介
・質疑応答
■応募締切
4/2(水)17:00締切
詳細はこちら
サイバーセキュリティクラウド(エンジニア)【本選考直結】国内導入シェアNo.1|セキュリティ業界の未来を創る!(開発/セキュリティ エンジニア)
Recruiting Seminer
<日時>
3/19 16:00-17:00
3/21 16:00-17:00
4/4 16:00-17:00←追加しました
<開催場所>
オンライン(Zoom)
※ZoomのURLを開催日の2日前にお送りします。
<当日のプログラム>※全体で1時間程度を予定しております。
①会社紹介(CEO登壇)
②社員とのパネルディスカッション(先輩社員登壇)
③カルチャー紹介/Q&A(CTO登壇)
④募集要項/今後のご案内
当社のRecruiting Seminarでは、代表取締役社長 兼 CEOの小池 敏弘と代表取締役社長 兼 CTOの渡辺 洋司が登場!
セキュリティ業界におけるCSCの立ち位置や、今後の展望、カルチャーについてお伝えします。
1年目の若手社員や、エンジニアとして社内で活躍している社員が皆さんの様々な気になる疑問に答えるパネルディスカッション形式のコンテンツもあります!
説明会の最後に、CTOに直接質問できるQ&Aコーナーも時間が許す限り行う予定ですので、ご参加いただく皆様には、様々な側面からCSCを知っていただけるようなRecruiting Seminarになっています!
選考フロー
★書類選考なし+一次(人事)面接確約★
エントリー
↓
Recruiting Seminer
↓
一次面接
↓
Web適性検査
↓
二次面接
↓
最終面接b
↓
内定
※選考フローは変更になる可能性があります。
Sansan(エンジニア採用)実務体験型有給サマーインターン Sansan Summer Internship 2025
エンジニア職インターンシップ
Sansanのプロダクトに関するエンジニアリングを通じて実務を体験できます。
応募要件
■必要な条件/経験
・2027年以降に卒業予定の高専生、専門学生、大学生、大学院生の方
・アプリケーションを1つ以上作成した経験、または継続してプログラミングの学習をした経験
■望ましい経験/スキル
以下のうちいずれかを用いた開発経験、もしくは使用経験
・C#
・Ruby
・Kotlin
・Swift
・TypeScript
・Python
・Java
・JavaScript
選考フロー
一次選考(スキルシート&コーディングテスト) → 二次選考(エンジニア面接)→ 参加確定
インターンの内容
Sansanのエンジニアは、「技術本部」に所属しています。
技術本部は、各プロダクトにコミットする部門や、データや機械学習といった技術の根幹を担う部門、セキュリティーやインフラといった専門性に特化する部門など、多様な部門から構成されています。
そのうちの一部門に所属し、エンジニアとして業務に携わります。配属部門は、選考過程で皆さまの希望とすり合わせながら決定します。
Webアプリはもちろん、モバイル、セキュリティー、インフラ、機械学習など特定の領域にWillを持つエンジニアを目指している方にもおすすめです。
グリー 2026年度本選考 のご案内
募集職種
■エンジニア
クライアント
サーバーサイド
データサイエンス
インフラ
■ビジネス
マーケティング
セールス
IPプロデューサー
プロダクトマネージャー
データアナリスト
新規事業企画
コーポレート
■ゲームプランナー
ディレクター
ゲームデザイナー
■応募締切
4/6(日)23:59締切
詳細はこちら
グリー インターンシップ のご案内
GREE Jobs
■GREE Jobs(3週間~)
実際の開発環境でグリーの社員や役員と席を並べて、実践に即した知識やスキルを身につけることができる長期実践型インターンシップ
インターン実施ターム
・開始時期:通期(具体開始時期は希望と合わせて要相談)
・期間:1ヶ月間
・頻度:週3日以上(土日除く)
勤務地
東京
■応募締切
8/21(水)
詳細はこちら
エリクソン・ジャパン 横浜オフィス オンライン会社説明会 のご案内
対象
2026年3月までに大学・大学院を卒業予定の方(学部・学科は不問)
開催日時
2025/04/09(水)16:00~17:30
2025/04/15(火)16:00~17:30
2025/04/25(金)16:00~17:30
開催形式
オンライン(Teams)
受付締切
4/9開催:2025/04/08 12:00
4/15開催:2025/04/14 12:00
4/25開催:2025/04/24 12:00
■応募締切
【4/9開催】受付締切
4/8(火)12:00締切
【4/15開催】受付締切
4/14(月)12:00締切
【4/25開催】受付締切
4/24(木)12:00締切
詳細はこちら
スマートキャンプ(エンジニア)26卒エンジニア募集
26卒エンジニア採用について
【なぜ新卒採用をするのか】
スマートキャンプは新卒採用を2019年度からはじめました。
新卒入社したメンバーはもちろん、内定者も長期インターンとして既に活躍しており、スマートキャンプらしさであるVALUES「SOCS」を体現しているメンバーです。
わたしたちスマートキャンプはMISSIONとして「テクノロジーを広げ社会の生産性を飛躍させる」を掲げています。
私たちは社会の非効率を無くし、労働生産性を飛躍させていくことが、すべての人にとって最も重要な課題であり、未来をより明るくしていくために必要なことだと考えています。
そんな社会を実現するためのカギを握るのが、テクノロジーの活用です。
テクノロジーは、様々な人や企業の成長の原動力に、また活動のインフラになるものであり、時間に、場所に、人数規模に縛られず、小さな力でも大きな価値と成果を生み出すことができるものです。
私たちはすべての人や企業にテクノロジーを届け、活用を促し、非効率を無くします。そして労働生産性を飛躍させ、より価値を感じることに時間を使える社会を実現していきます。
選考フロー
- エントリー
- 技術試験 ※受験期間1週間(応相談)
- 面接複数回
- 就業体験
- 内定
※注意事項
・過去に弊社の選考へエントリーされた方は重複応募ができません。
・スカウト送付時にお名前を確認できないため、既に接触がある方にも招待が送られる場合がございますので、ご了承くださいませ。
※就業体験について
・半日ほどミーティング見学や社員面談など、当社の理解を深めていただくプログラムです
※選考期間について
・平均2〜3週間程ですが、スピーディーに進めたいご事情があればお気軽にご相談ください(過去事例:最短10日間ほど)
応募資格
【必須条件】
・プログラミング経験あり
・半年以上
・1つ以上のプログラミング言語でドキュメントを読めばスムーズに書ける程度
・以下のいずれかの経験あり(いずれも言語問わず)
・Webアプリケーションのサーバーサイドの実装
・モダンフロントエンドフレームワークでの実装
・AWSをはじめとするクラウドインフラの構築
・機械学習系ライブラリでの実装
・その他研究などでの専門性ある技術の経験
【歓迎条件】
・チームでの開発経験あり
・Gitの運用フローなどへの理解
・中長期エンジニアインターン経験あり
・2つ以上のプログラミング言語経験あり
・特にRuby,Go,TypeScript
・日常的にプログラミングをする環境あり
・エンジニアインターン
・プログラミングサークル
・研究
・競技プログラミング(AtCoderなど)
■応募締切
26卒エンジニア本選考
4/11(金)締切
5/11(日)締切
6/11(水)締切
7/11(金)締切
詳細はこちら
セレス(エンジニア)【WEBエンジニア職/100%自社開発】2026卒向け募集
会社の特徴
★売上:10期連続過去最高売上を更新中!社員1人当たり1億円以上の生産性!
★受賞:8年連続でテクノロジー企業成長率ランキングTechnology Fast50にノミネート
★事業領域:Webメディア/ブロックチェーン/DX/D2C/フェムテック etc
★代表的な事業:ユーザー数No.1日本最大級のポイントサイト「モッピー」の運営
★給与:新卒35万円
業務内容
■Webアプリケーションエンジニア
<モッピーの機能追加・改善・運用>
・自社プロダクトであるモッピーの改善、新機能の追加
マーケティング、クリエイティブ、営業などと密接に連携しながらモッピーに関する企画・設計・開発・運用まで一貫して担当していただきます。
<CoinTradeの機能追加・改善・運用>
・子会社マーキュリーのプロダクトであるCoinTradeの改善、新機能の追加
ブロックチェーン技術を用いた開発を担当していただきます。
<新規サービス開発>
・企画・運用担当からの要望や、アイディア提案による新規サービスの開発。
設計からコーディング、テスト、リリースに至るまで、上流工程を含む全ての過程をチーム内で手分けをしながら手掛けます。
<開発環境の改善>
・リファクタリングや開発環境の改善。
サービスの開発のバックエンドだけではなく、企画の部分から携わる事や、インフラに携わる事も可能です。
開発環境
★開発環境一例
開発言語 :PHP, Java, Go, TypeScript, JavaScript
フレームワーク:Laravel, Vue.js, Next.js etc...
データベース :MySQL, AWS
テストサーバー:Docker
※業務によって利用ツールに変動あり。
※上記以外の言語経験者も歓迎中!
採用人数/プロセス
■採用人数:3名
■プロセス
人事面談→書類選考→役員面談→一次面接→最終面接
※コーディングテストなし
※内定まで1か月ほどのスケジュールを想定しております。
Cygames 2026年度本選考 のご案内
募集職種
・技術職
・グローバル事業職
・研究職
勤務地
<東京>
・技術職(全職種)
・グローバル事業職
・研究職
<大阪>
・技術職(コンシューマーエンジニア)
応募資格
・2026年3月末までに現在在籍する学校を卒業または修了し、2026年4月に入社できる方
・社会人としての就業経験がない方
選考スケジュール
第4回募集期間:2025年4月3日(木) 15:00 ~ 4月18日(金) 15:00
※全職種
第5回募集期間:2025年6月2日(月) 15:00 ~ 6月13日(金) 15:00
※技術職、研究職
※応募は1度のみ可能
■応募締切
第4回募集期間
4/18(金)15:00締切
第5回募集期間
6/13(金)15:00締切
詳細はこちら
ネットプロテクションズ(エンジニア採用)【2026卒】エンジニア職
【2026卒】エンジニア職
■期待すること
ネットプロテクションズのVALUES(価値観)は「本質を探り、変化し続ける」です。
新卒として入社される皆さんには、社会の変化を捉えたうえで、本質を見極めて挑戦し続けるための提言および企画を立案いただくことを期待しています。また、会社における事業・組織活動を通じて、世の中をアップデートしていただきたいと考えています。
業務内容
■特徴
ネットプロテクションズのエンジニア組織は、ビジネスとの距離が近いこと、また自由度の高いキャリア選択ができることが魅力です。
提供価値はなにか、どのように実現するのかといったビジネスサイドの視点と技術者の視点をかけ合わせて、より本質的な構想を描けるようにすることを大切にしています。そのため、エンジニア職でも設計・実装のみならず企画段階から関わっていきます。
■組織体制
事業ごとに開発組織をもち、サービス単位でセールス・カスタマーサービスといった業務部門と主体的な企画や開発をしています。
また、プロダクト横断機能の開発、開発生産性の向上、ビッグデータの活用やデータ分析基盤脳構築、エンジニア組織開発といった事業を横断して活動する部署もあります。
選考フロー
当社は「本質を探り、変化し続ける」というVALUES(価値観)に共感できる人材の採用を重視しています。そのため、フラットな関係性を築きつつ、相互理解を深めるために、丁寧な面接を心掛けています。また、皆さんに多くの社員と対話していただくことを望んでいるため、約7割の社員が選考プロセスに参加しているという点は、当社の特徴的なこだわりです。
なお、選考フローは次の通りです:
・ステップ1: カジュアル面談、座談会等(会社の理解を深める)
・ステップ2: ES提出
・ステップ3: 面接3回
・ステップ4: 内々定
下記「エントリーする」よりご応募の上、座談会のご予約にお進みください。
選考チェックと一緒に業界研究も進めよう
早期選考・イベントをチェックするとともに、業界研究を進めておくと、選考・インターンをかなりスムーズに進めることができるでしょう。
「外資就活ドットコム」で留学中・留学後の就活生に役立つ就活情報をチェック
「外資就活ドットコム」は外資・日系双方の選考対策に役立つ就職活動サイトです。無料で会員登録できますのでぜひご活用ください。
・外資・日系企業の企業ページで企業研究を進め、毎日更新される募集情報をチェックできる(限定募集情報や特別なイベントも多数あります)
・インターンや本選考ごとに、先輩就活生のES・選考体験記を読み、最新の情報で具体的な選考対策ができる
・就活に役立つ選考情報コラムのほか、5年先・10年先のキャリアプランニングに役立つ記事など、あらゆる局面で役立つコラムを多数掲載
会員登録すると
このコラムを保存して
いつでも見返せます
マッキンゼー ゴールドマン 三菱商事
P&G アクセンチュア
内定攻略 会員限定公開
トップ企業内定者が利用する外資就活ドットコム