参加したインターン先について
社名
総務省
部門(職種)
総合職
選考時期
2016年6月下旬~7月中旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
手書き指定の書式の応募用紙を各自印刷して大学窓口に提出。
学業と志望理由につ...
インターンの内容について
開催時期
9月初旬
実施日数・勤務時間
2週間 9時半~18時15分
開催場所
第2庁舎
待遇
なし 昼食は奢ってもらえる
参加者の大学・学年
課題
内容
課題は人、部署によって異なる。
受け入れ人数は各期間1人。
インターネットの違法有害情報に関して、裁判外紛争解決手続きを導入するための資料作り。
スライド10枚程度、作業時間は4h×9日。
作業工程は...
印象・その他
かなり職員の方と話す機会があり、総務省自体についての理解も深まる。
積極的に質問する姿勢をとった。...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
完全に書類選考なので成績が重視されていると思います。
また、電話での意思確認において希望の部署を志望した理由についても聞かれるので、きちんと答えられるようにしておいた方が良いでしょう。
説明会などに事...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。