エントリーした企業について
社名
三井物産
部門(職種)
総合職(担当職)
選考時期
2016年5月中旬〜2016年6月1週目
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → グループディスカッション → 2次面接 → 3次面接
説明会
開催時期(参加回数)
3回
所要時間
説明会の種類にもよるが2時間程度
内容
会社に関する説明と社員によるパネ...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
1.周囲と協力して目的を達成する過程において、あなたがとった具体的な行動を記...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
言語、非言語、英語
テストセンター
おそらくC−GAB。SPIではないので注意が必要。
難易度・対策・ボーダーライン
比較的簡単だがとにかく時間がない。
英語は後半になるにつれて難易度が高くなるた...
1次面接
面接官の数・役職など
2人・40代〜
学生の数
1
会場
貸し会議室
時間
15分
進め方
自己紹介。
その後はESの深掘りが中心。
最後に5分程逆質問の時間があった。
1人が進行役を務め、もう1人はたまに鋭い質問をし...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
自分が総合商社の◯◯担当だったとして、どのビジネスを行うか
所要時間
1時間程
参加者
学生5人・面接官2人
内容
【グループディスカッション】
・資料が与えられている
・10分で資料を読み込...
2次面接
面接官の数・役職など
2人・50代〜
学生の数
1人
会場
大手町
時間
約15分
進め方
グループディスカッション・小論文と同じ日に行われた。
面接官2名はグループディスカッションも見ているため、初めは感想を求められ...
3次面接
面接官の数・役職など
面接官は2人。1人は人事の方。2名とも50代くらい。
学生の数
1人
会場
大手町
時間
15分程度
進め方
アイスブレイクの後、志望理由とやりたい仕事について聞かれた。
質問内容
・三井物産を志望す...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
開始時期・人脈
人数・役職(年次)
質問した内容
役に立った点
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
「自分の頭で深く考えているか」「論理的に喋れるか」の2点が特に見られているように感じた。
最終面接では「商社でやっていけるか」という点がポイントになるように思った。
選考回数が少ないため、全ての段階...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。