エントリーした企業について
社名
三井物産
部門(職種)
総合職(担当職)
部門(職種)
担当職
選考時期
7月中旬から8月上旬まで
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → グループディスカッション → 2次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
1.自分一人では成し遂げられなかった成果について記述してください。(全半角2...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
英語:ES提出後にWEBでのテスト
係数・国語:おそらく玉手箱形式、貸し会場にて筆記試験(ES提出後に予約可能となる)
難易度・対策・ボーダーライン
内容は難しくないので、とにかく時間との勝負。
...
1次面接
面接官の数・役職など
面接官2名 40代後半から50代
学生の数
1
会場
日本橋の貸会場
時間
20分程度
進め方
自己PRに基づく質問や、ES以外の質問が多かった
質問内容
・自己紹介、志望動機
・周りからどのような人...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
子会社と合併する企業を検討する
所要時間
合計で50分程度
参加者
学生6面接官2人事1
内容
資料読み込み→個人発表→議論20分→更に追加で5分議論→全体発表→各自もしくは全員にGDについて...
2次面接
面接官の数・役職など
2 年次が上の方
学生の数
1
会場
本社
時間
小論文+面接20分
進め方
初めに会議室で少人数で小論文を書かされる。(三井物産でやりたい事)
その後個人面接20分。
ESの内容は全く触れられな...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
開始時期・人脈
人数・役職(年次)
質問した内容
役に立った点
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
どの業界でも同じですが、ハキハキと簡潔明瞭に答えられるかどうか。商社は自分に自信がある人間かどうかが非常に大切だと思います。
私の場合はESに沿った質問があまりされなかったので、面接時の受け答えや質問...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。