エントリーした企業について
社名
三井物産
選考時期
2月~4月
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → グループディスカッション → 3次面接 → 4次面接
説明会
開催時期(参加回数)
2月
所要時間
2時間
内容
他企業との合同説明会(3回)
印象・その他
社風や社員の人柄、...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
1.あなたが決断を迫られた最大の場面はどのような時でしたか。また、そのとき、...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
玉手箱形式。
言語→言語44問
計数→28問
各20分
難易度・対策・ボーダーライン
市販の問題集を一冊ほど繰り返し解けば問題ない。
結果連絡
約1週間後。マイページにメール。
1次面接
面接官の数・役職など
1人
学生の数
1人
会場
本社
時間
15分
進め方
控室にて待機し、順番に呼ばれて、各々のブース番号を伝えられ、指定されたブースまで各自で行く形式だった。
質問内容
エントリーシート中心の質問。そ...
2次面接
面接官の数・役職など
1人
学生の数
1人
会場
本社
時間
15分
進め方
一次と同じく、控室にて待機した後に順番に呼ばれ、各々のブース番号を伝えられ、指定されたブースまで各自で行く形式。
質問内容
エントリーシートの内...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
社員食堂の年間売り上げを試算→それを2倍にする方法を考える
所要時間
40分(後に50分になる)
参加者
学生6人
内容
人事の方が4名いる大きな会議室を使い、学生6人でディスカッションを行っ...
3次面接
面接官の数・役職など
1人
学生の数
1人
会場
本社
時間
15分
進め方
1次及び2次と同じ。
質問内容
エントリーシートに書いていないことを中心に質問された。学業で注力したことは?留学に行った理由は?何をして、何を得...
4次面接
面接官の数・役職など
2人
学生の数
1人
会場
本社
時間
15分
進め方
グループディスカッションのあと、ほかの学生と約1時間ほど待機した後、半分ずつ呼ばれて役員フロアに案内され、その後それぞれ異なる部屋に案内され...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
エントリーシートに沿った質問は一次面接だけだったので、そこに書いてあるようなリーダーシップや決断力、そしてコミュニケーション能力があるのかどうかを見られたのはもちろん、その後の面接では主に自分自身の根...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。