エントリーした企業について
社名
三井物産
部門(職種)
総合職(担当職)
部門(職種)
担当職
選考時期
4月
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → グループディスカッション → 4次面接
説明会
開催時期(参加回数)
2月頃(不参加のため情報なし)
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
■1.あなたが決断を迫られた最大の場面はどのような時でしたか。また、そのとき...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
英語(エントリーシート記入後すぐ、在宅Webテスト)
GABの派生系と思われる計数・言語テスト(ペーパーテスト)
いずれも時間制限が非常に厳しい。
難易度・対策・ボーダーライン
時間制限が厳しいた...
1次面接
面接官の数・役職など
1
学生の数
1
会場
新御茶ノ水近くのイベントホール
時間
15分程度
進め方
控え室から順番に呼ばれ、個別ブースで社員の質問に答える。
質問内容
・自己紹介
・留学で何を学んだか
・語学力を伸ばす...
2次面接
面接官の数・役職など
1
学生の数
1
会場
本社
時間
20分程度
進め方
控え室から順番に呼ばれ、個別ブースで社員の質問に答える。
質問内容
・エントリーシートの内容を深堀
・(ある特定地域でビジネスをしたいという発言...
3次面接
面接官の数・役職など
1
学生の数
1
会場
本社
時間
30分程度
進め方
控え室から順番に呼ばれ、個別ブースで社員の質問に答える。その後、小さめの会議室に移動して小論文(1時間弱程度でA4用紙1枚程度、テーマは会社...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
「働く」ことの意味とは?
所要時間
30分程度
参加者
5〜6人
内容
テーマを提示されたあと、学生が一人一人簡単な自己紹介をした上で自由に議論。机の上にはポストイットとマーカー。1部屋に2グ...
4次面接
面接官の数・役職など
2
学生の数
1
会場
本社
時間
20分程度
進め方
最終面接はグループディスカッションとセット。最初にグループディスカッションを行ったのち、大きめの眺望の良い控え室に案内される。順番に名前が呼...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
経験測による部分が大きいが、以下の2点が重視されたように思う。
第一に、全ての面接を通し、学生自身の生き方が特に注目されていた。すなわち、人生の各段階における様々な出来事や自身の選択について、自分...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。