エントリーした企業について
社名
東日本電信電話(NTT東日本)
部門(職種)
総合職
選考時期
2019年3月下旬〜5月中旬 学部4年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組みは何ですか?...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
形式:玉手箱
科目:言語、非言語、性格検査
言語:10行前後の文章を読んで、4択の問題に答える、という形式が30題ほど(15分)
非言語:計算問題、表の穴埋め問題などが30題弱(15分)
性格...
1次面接
面接官の数・役職など
1人。30代後半マネージャークラス
学生の数
1人
会場
ホテルの1室
時間
30分
進め方
お互いに自己紹介をしてアイスブレイク。1次面接と同様に、学生時代に取り組んだことに関する質問が中心であ...
2次面接
面接官の数・役職など
1人。30代前半の営業社員
学生の数
1人
会場
ホテルの1室
時間
30分程度
進め方
会場に到着し、受付をした後、ホテルの1室に学生7人ほどが通される。ここでは若手の人事の方が緊張をほぐすため...
3次面接
面接官の数・役職など
1人。40代後半の方
学生の数
1人
会場
ホテルの1室
時間
30分
進め方
受付後に、人事の方とホテルの部屋で話した後、面接会場前に移動。部屋から面接官が出てきて案内をされた。
まずアイスブレ...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
学生時代に力を入れたことに対する深堀が他社に比べ鋭かった。他社では周りにどのように働きかけたかを中心に問われたが、NTT東日本では考えながら行動していたか、を見られていた気がする。また、選考が進むにつ...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。