エントリーした企業について
社名
NTTデータ
部門(職種)
SE・営業コース
選考時期
2019年3月~2019年5月
選考について
選考ステップ
筆記試験・WEBテスト・適性検査 → エントリーシート → グループディスカッション → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
・WEBテスティングの言語・非言語
・TAL(性格検査)
難易度・対策・ボーダーライン
WEBテスティングについては、おそらくそこまで合否に影響していない。最低限のリテラシーがあれば通過できる。
...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
上記設問で回答した内容(孝導力・変革力・共創力)を元に、NTTデータを志望し...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
10人程度の候補の中から3人、「NTTデータにふさわしい人物」を3人選ぶというもの
所要時間
40分ほど
参加者
面接官2人(OB)、学生8人
内容
・最初に与えられた資料(候補者10名のプロ...
1次面接
面接官の数・役職など
2人、OB
学生の数
8人
会場
本社会議室
時間
一人当たり4分以内(×8人)
進め方
・グループディスカッションが終わった後、そのまま集団面接に入った。一人当たり4分以内で回答するよう求められ...
2次面接
面接官の数・役職など
2人、OB
学生の数
8人
会場
本社会議室
時間
一人当たり4分以内(×8人)
進め方
・グループディスカッションが終わった後、そのまま集団面接に入った。一人当たり4分以内で回答するよう求められ...
3次面接
面接官の数・役職など
1人、人事の採用責任者
学生の数
1人
会場
本社の会議室
時間
30分程度
進め方
・これまでの面接の振り返りでアイスブレイクした後に、面接官が気になったことを矢継ぎ早に聞いてくる。それらに答え...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
開始時期・人脈
人数・役職(年次)
質問した内容
役に立った点
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
まずはコミュニケーション能力が絶対的に重視されていた。特に、SEでも営業でも、社内外の人間との密接なやり取りが求められるので、受け答えはしっかりできているか、GDでは他の参加者とうまく協働できるかとい...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。