エントリーした企業について
社名
Amazon
部門(職種)
コンシューマー総合職
選考時期
2018年9月11日-13日のインターン以降順次選考があり、内定取得は1月/学部3年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接 → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 2次面接 → 3次面接 → 4次面接 → 5次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
質問項目
・志望動機(400字程度)
・Amazonが掲げるOLPにあるCu...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
形式、科目
・言語
・計数
・一般的な玉手箱。計数は空欄の推測ではなくグラフの読み取りだった。
難易度・対策・ボーダーライン
正答率
・体感としては8-9割程度
・サンプル数が片手で数えられるほ...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
Amazonが開発する新商品の考案
所要時間
30分
参加者
学生5人、面接官1人
内容
・本質的な話でなくて恐縮だが、GDは人数に対してかなり狭い部屋で行われたため、ホワイトボードを使用して...
1次面接
面接官の数・役職など
1人。入社8年目の中途の方(30代前半くらい)。
学生の数
5人
会場
小会議室
時間
30分
進め方
面接の構成
・GD終了後そのまま実施される。
・グループ面接式で、同じ質問を全員が順番に答え...
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
9月11日-13日
実施日数・勤務時間
3日間、9:00-18:00くらい。2日目の終了後に3時間程度ワークを進めた。
内容
・30人程度。6人班が5つくらいあった。
・部門の説明は一切なし
・1日目...
2次面接
面接官の数・役職など
1人、GDの時と一緒
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
45分
進め方
・インターン参加者の多くの人にその後の早期選考の案内が来る(サンプル数は10人にも満たないが、体感で80%程度)
・10...
3次面接
面接官の数・役職など
1人、40代前半くらいの方
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
45分
進め方
・10分程度逆質問あり
質問内容
・「学生時代頑張ったこと」複数個とその深掘り
・自分の長所、短所
4次面接
面接官の数・役職など
1人
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
45分
進め方
逆質問の時間が10分程度あった。
質問内容
・リーダーシップを発揮した経験
・リーダーが不在ながらも成果を発揮した経験
など、主体性を問う質...
5次面接
面接官の数・役職など
1人、50代の役員クラスと思われるかなり偉い方
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
45分
進め方
・10分程度逆質問あり
質問内容
・「〇〇の時あなたはどう行動するか」のような架空の設定の下でどう...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
1. Amazonが掲げるOLPをどれだけ理解、共感しているか
2. 主体性があり、集団を率いていくことができるか
が非常に重視されていたと感じた。また、それらを示す具体的なエピソードを複数持っておく...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。