インターン
2027年卒
海外大
理系
【文理対象】グローバル企業で”働く”を体験する ボッシュのサマーインターンシップ
サマーインターンシップ2025 開催日程
日程: 2025/8/1(金) ~ 2025/10/31(金)
場所: ボッシュ株式会社本社/ ボッシュ 日本法人
6/8(日)23:59締切
追記 ( 2025-04-24 07:29:21 )
【募集締切延長のお知らせ】
外資就活ドットコム上では5/15(木) 23:59締切でしたが、"6/8(日) 23:59"へ締切延長となりました。
サマーインターンシップとは?
ボッシュでは、今年もサマーインターンシップを実施します!
ボッシュのサマーインターンシップでは、実際の仕事に近い現場で
3週間~10週間程度の就業体験を行うことが出来ます。
また、ひとりに対してカスタマイズしたプログラムを提供しており、
「働くことのリアル」を知り、かつ「成長が出来る」と毎年好評いただいています。
〇 実施時期:8月1日~10月31日 の期間のうち、3週間~10週間
※原則として週3~5日(詳細は部署とご相談ください)
〇 場所:ボッシュ国内の各拠点(新本社・横浜事業所、東松山工場ほか)
■こんな方におすすめ!
・中長期のインターンシップを通じて自分の適性を確かめたい!
・日本にいながら、"グローバル企業で働く"を体験してみたい!
・自動車業界やボッシュのリアルに触れたい!
■おすすめのポイント
・ご自身の強みや課題が見つかり、インターンシップ参加後の成長につなげられる!
・メンター社員から後書面でのフィードバックがもらえる!
・地方の学生さんの参加も大歓迎(移動費/宿泊費弊社負担)
募集職種・部署
三省合意のタイプ3-②に分類されるサマーインターンシップでは以下のような職種で2025年も募集予定です。
現場受入の形式で社員と同じ業務をしっかりとご体験頂きます。
(例)
■理系対象:開発職、生産・製造技術、品質保証など
■文理対象:マーケティング、生産管理等
理系職種を中心に、新卒として配属される可能性の高い職種でコースをご用意。インターンシップ参加部署に実際にご入社いただく例が増えています。
募集職種の最新情報はMy Pageおよび、各コース詳細をご確認ください。
応募資格
対象:2027年卒での就職を目指す大学・大学院生
※実施期間中に日本国内へ渡航が可能な場合、海外大生の受け入れも可能!
応募方法&応募期間
■応募方法:まずはエントリーボタンからMy Pageにご登録いただき、
詳細確認の上、My Pageよりご応募ください。
■応募締め切り:2025年6月8日(日)
※募集コースにより異なります。詳細はMy Pageにてご確認ください。
条件
※詳細は実際に参加が確定した方に改めてお知らせ致します。
〇 報酬 :報酬なし ※食事補助あり
〇 交通費 :支給あり
〇 宿泊費 :支給あり ※ご自宅から拠点への移動が2時間以上の場合は宿泊先をご準備いたします。
〇 保険加入 :必要あり(一部企業の負担) 大学生協にて学生賠償責任保険 19Hへご加入ください。
★サマーインターンシップから有償のスタンダードインターンシップへの切り替えも可能
社員からのフィードバック
各部署でメンター社員がインターンシップ中に都度フィードバックを行います。
最終週にはチーム内の成果発表を行っていただき、GM等役職者や、他のチームメンバーからのフィードバックがもらえます。
ぜひ個別にカスタマイズされたインターンシップで、ご自身の成長につなげてみませんか?
2025年04月24日更新
弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、対象企業による募集情報の急な変更などにより、締切日等について最新の情報を掲載できない場合がございます。
大変お手数ですがご志望の企業につきましては、各社の求人情報ページにて最新の情報をご参照いただくようお願い致します。こちらの免責事項もご確認ください。