エントリーした企業について
社名
三井物産
部門(職種)
総合職(担当職)
選考時期
2018年3月~2018年6月
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 説明会 → 1次面接 → グループディスカッション → 2次面接 → 3次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・学生時代に注力していたことを端的に記述して下さい(最大4つ迄)(各30文字...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
・GABテスト、テストセンターに出向いて受験する形式
・数学(図表の読み取りなど)、国語(題意理解)、英語
難易度・対策・ボーダーライン
8割程度。
ボーダーは不明だが、内定後に伺った話ではこのテ...
説明会
開催時期(参加回数)
5月
所要時間
3時間程
内容
書類を通過すると、書類通過者向けのセミナーに参加できる。...
1次面接
面接官の数・役職など
2人 中堅の方(30~40代)
学生の数
1人
会場
ブース
時間
30分程度
進め方
1分程度で簡単な自己紹介の後、自己紹介やESで面接官が気になったことを質問してきます。
1人が積極的に質問し...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
あるコンビニにおいて、賞味期限切れの食品を販売するという提案がなされた。
この提案に対し、
(1)全面的に賛成し潜在リスクを洗い出す
(2)試験的に実験を始める
(3)提案を却下す...
2次面接
面接官の数・役職など
1人 GDを担当していた面接官
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
10分程
進め方
GDを担当していた社員と10分の面接を1回ずつ行う。
始めにGDの感想について一言述べた後、ESに沿った質問...
3次面接
面接官の数・役職など
2人 役員級
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
30分程度
進め方
自己紹介、面接官が気になったことを質問、最後に一言、というオーソドックスな面接でした。
質問内容
・自己紹介
・他社の面接で1番...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
開始時期・人脈
人数・役職(年次)
質問した内容
役に立った点
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
相手の意図を察するコミュニュケ―ション能力や、ある程度の地頭の良さなど、学生のポテンシャルを重視されていたと思います。
面接でも和やかな雰囲気の中で、学生の良いところを引き出そうとしてくださったと思い...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。