
【8/20週】25卒・本選考・サマーインターン募集多数|現在エントリー募集中の企業をPickUP
2023/08/20
会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます
こんにちは、外資就活 編集部です。
本コラムでは、外資就活ドットコムで毎日更新される募集情報の中から
・就活情報こそ数少ないものの、業界が注目する優良企業の情報
・本選考直結・限定公開などのイベント告知
をピックアップしております。
今まで馴染みのなかった企業や、知られざるスタートアップ・ベンチャー企業の魅力を知るきっかけにしていただけると幸いです。
ヒューリック
企業情報
1957年、富士銀行(現:みずほ銀行)が所有する不動産を母体に設立した不動産会社です。東京23区を中心とした好立地のオフィス・商業テナントに注力をした、 1957年創業のデベロッパー企業 です。 東京都心部の不動産賃貸事業においては業界屈指の強み を持っています。
人口動向や事業リスクを考慮した「 選択と集中 」の経営戦略により、社員数約200名の企業でありながら 時価総額は業界第4位、平均年収業界第1位と、財閥系大手を席巻する収益を上げています 。また、若手時代から裁量権を持ってプロジェクトに関われる少数精鋭体制でありながら、OJTや資格取得支援制度などの教育体制も充実しており、デベロッパーとしていち早く成長できる環境が整っています。
インターンシップは、基礎知識講座からスタートし、グループワークを通して 不動産事業の新たな価値創造に挑む3日間のプログラム です。多様な新規事業にも力を入れている、ヒューリックならではの不動産デベロッパーの仕事を学び体感できる内容となっています。
【ヒューリック少数精鋭】不動産業界を『体験』する3日間
■プログラム
“不動産デベロッパーの仕事”や“ヒューリックらしさ”について
学んでいただけるプログラムです。
【DAY01 基礎講座】
ワークに必要である基礎知識講座からスタートします。
その後、グループでマーケットリサーチを行っていただきます。
【DAY02-03 グループワーク】
グループ毎に課題に沿った提案書を作成していただきます。
各グループに社員が1人インストラクターとしてつき、
皆さんをサポートします。
【DAY03 最終発表と講評】
提案内容を当社社員の前で発表していただき、
その後社員からフィードバックを行います。
終了後には懇親会を予定しています。
デロイト トーマツ サイバー合同会社
企業情報
デロイト トーマツ サイバー合同会社(DTCY)は、デロイト トーマツグループのメンバーシップ型グローバルファームです。総合コンサルファームでありながら サイバーセキュリティ専門のファーム としての能力を最大限活用し、サイバーセキュリティの面から、クライアントの 新しい価値の創造や、競争力の向上 に貢献しています。
「 戦略・マネジメント 」「 テクノロジー 」「 研究所 」の3本柱を主軸に、デロイト トーマツ グループの他ビジネスとも連携を取り、 想定される企業のあらゆるリスク に対し 戦略からオペレーションまで一気通貫 での提供を可能としています。また、幅広い経験を積み、高度な専門性を多角的状況で活用することで、 様々なキャリアプランの形成もしやすい環境 となっています。
早期選考に繋がる3daysのインターンシップでは、実際のビジネスに近いケースを元に、 企業経営におけるサイバーリスクの仕事をワークショップ形式で体験 いただきます。ビジネス×サイバーという最前線のコンサルティング業務を知っていただくとともに、デロイトならではのフレームワークや課題解決の方法を吸収できる貴重な機会です。DTCYでは、 専門分野や文系理系を問わず幅広い方々のご参加を歓迎しています ので、ぜひ奮ってご参加ください。
【早期選考案内ルート有り】10月デロイト サイバー3daysインターンシップ
■インターンシップの概要
本インターンシップでは、現場のコンサルタントが実際のビジネスに近いケースをご紹介して、企業経営におけるサイバーリスクの仕事をワークショップ形式で体験いただきます!
サイバー、サイバーセキュリティというと、一見理系・情報系の専門知識が必要であると思い応募を躊躇もされる方もいると思いますが、DTCYではあえて専門分野や、文系理系を問わず幅広い方々のご参加を歓迎しています。
みなさんには、ビジネス×サイバーという最前線のコンサルティング業務を知っていいただくとともに、デロイトならではのフレームワークや課題解決の方法を吸収していただきます。
【早期選考案内ルート有り】11月デロイト サイバー3daysインターンシップ
■インターンシップの概要
本インターンシップでは、現場のコンサルタントが実際のビジネスに近いケースをご紹介して、企業経営におけるサイバーリスクの仕事をワークショップ形式で体験いただきます!
サイバー、サイバーセキュリティというと、一見理系・情報系の専門知識が必要であると思い応募を躊躇もされる方もいると思いますが、DTCYではあえて専門分野や、文系理系を問わず幅広い方々のご参加を歓迎しています。
みなさんには、ビジネス×サイバーという最前線のコンサルティング業務を知っていいただくとともに、デロイトならではのフレームワークや課題解決の方法を吸収していただきます。
フーリハン・ローキー
企業情報
フーリハン・ローキー(ニューヨーク証券取引所上場)は、 M&A、キャピタル・マーケット及び財務リストラクチャリングにかかわる業務を提供する独立系のグローバル投資銀行 です。
世界各地の企業、公的機関、政府等のクライアントに対し、米国、欧州、中東、アジアパシフィックにある各拠点から、アドバイスを提供しています。
グローバルの全取引におけるM&Aアドバイザリー業務で取引件数No.1、米国の全取引におけるM&Aアドバイザリー業務において過去8年連続で取引件数No.1を獲得しています。
また、プロフェッショナルへと育成するための人材育成にも力を入れており、本人のキャリア希望を聞いた上で、個人の成長を考慮した案件アサインを行うAO(アサイメントオフィサー)制度や、 NYでの約1ヶ月間のグローバル研修など充実した研修が用意されている のもフーリハン・ローキーの特徴です。
今回募集中のインターンシップでは、 フーリハン・ローキーの業務内容で最も重要な、クライアント企業への「M&Aアドバイザリー」を体感できるプログラム内容になっています。座学を通じた知識の習得とワークを通じた演習、顧客への提案内容の発表を通し、フーリハン・ローキーでの「M&Aアドバイザリー」を経験してみましょう。 本選考直結型インターンシップですので、グローバル企業の早期内定を狙いたい方はぜひご参加ください。
【フーリハン・ローキー】本選考直結型インターンシップ(Job)のご案内
■インターンシップ選考
※会社説明会のご参加と共にご応募いただけます
※本インターンシップへのご参加にあたり、選考を実施いたします。
①はじめに、「エントリーする」ボタンよりご応募ください。
ご応募いただきますと、マイページ発行のメールが届きますので、
ログインの上、マイページより会社紹介動画をご視聴ください。
②会社説明会アンケートとエントリーシートを提出いただきます。
マイページに提出用フォームが表示されますので、そちらよりご提出ください。
なお、現在想定している内容は下記の通りです。
・プロフィール情報
・志望動機(200文字程度)
・自己PR(200文字程度)
③会社説明会アンケートとエントリーシートを
ご提出いただいた方には適性検査のご案内をしてまいります。
テストセンターでのご受検となりますので、お住まいの地域の会場での
受検予約をよろしくお願いいたします。
※海外在住など、日本でのご受検が難しい場合は事前にお知らせください。
※締切間近での延長依頼にはご対応いたしかねますのでご了承ください。
④エントリーシートおよび適性検査に合格となりましたら、面接をご案内します。
※9/16(土)および9/17(日)に実施予定となります。
面接に合格となりましたらインターンシップへご予約いただきます。
電通国際情報サービス (ISID)
企業情報
1975年に電通と米国屈指の外資系メーカーであるGEによって設立された、 情報システムの企画、構築、運用等の業務を一括して行う大手SIer です。金融機関や製造業等2,500社を超える業界トップクラスの企業に対し、 電通グループのノウハウ を活かしながら幅広くサービスを提供し、取引先の課題解決に取り組んでいます。
「金融ソリューション」「ビジネスソリューション」「製造ソリューション」「コミュニケーションIT」等、顧客のニーズに合わせた幅広い領域で、 システムの改革やIT・DXの活用を支援 しています。本田技研工業へのAI人材育成ソリューションの導入や、ANAにセキュリティーツールを導入しインシデント発生率をゼロにした事例等、 業界を問わず数多くの大手クライアントへの導入実績 を持っています。
ISIDでは2種類の1Dayインターンシップが開催されます。人に焦点を当てた『ISID LIVE!』は、社員2名が登壇し、 職種の違いにフォーカスを当てながらISIDのビジネス理解を深められるコンテンツ となっています。
2種類目の『ISID Work!』では、ISID自体を題材に、 顧客ニーズ等手に入れた様々な情報を把握しながら経営戦略を立案することで、経営視点で業務や商材、ISID自体を学ぶワークを体験 いただきます。
『ISID LIVE!』は本日18日(金)17:00締切となっておりますので、是非お早めにご応募ください。
【電通国際情報サービス(ISID)/文理不問】 『ISID LIVE & Work!』
■コース概要
★『ISID LIVE!』
『ISID LIVE』は「人(Human)」に焦点を当てたものです。
人間魅力あふれるISID社員はどんな仕事をしているのか、どんなやりがいがあって、
どんなものを生み出しているのか。
現場社員との交流や仕事紹介を通して、ISID社員として働く姿を想像してください。
★『ISID Work!』
皆さんにはISID社員となってもらい、顧客ニーズなど手に入れた情報をもとにアクションを考えながら進める、経営視点で業務や商材、ISID自体を学ぶワークを体験いただきます。
ワークが終わるころには他社とは違う【ISIDらしさやISIDのサービス】を知ることが出来ます!チームメンバーと一緒に、提示された選択肢から意思決定を繰り返して、会社を成長させよう!
株式会社TOKIUM
企業情報
TOKIUMは、ペーパーレス経費精算システムや請求書オンライン受領・処理サービス等、 法人向け経費精算システムを提供するSaaS企業 です。紙文化の根強い経理業務・労働集約型業務のDXを実現することで、 企業に所属する多くの人々の無駄な時間を減らし豊かな時間を創出 しています。
TOKIUMの経費精算システムは設立された2012年から現在に至るまで、 東証プライム上場企業を含む約1,400社の企業に導入 されています。また、 今年の5月には過去3決算期の売上高に基づく成長率140.9%を記録 し、テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 Japan」(デロイト トウシュ トーマツ リミテッドが世界規模で開催するTMT業界における成長企業を表彰するランキングプログラムの日本版)にもランクインしています。
TOKIUMでは、最速1週間で内定を獲得できる早期本選考がオープンしています。TOKIUMインボイスが属する請求書受領市場は、2020年度約7.3億円だった規模が、2026年度約412.4億円まで拡大することが予測されています。また、過去2年で社員が100人以上増員される等、事業とともに組織も拡大しているため、 将来の会社の中核人材を担える『上昇志向』と『ホスピタリティ』の両軸を大事にするメンバーを募集 しています。「 若手のうちから複数職種やマネジメントを経験したい方 」や「 個人成長とチーム意識の両軸で成長していきたい方 」はぜひエントリーをお待ちしております。
【最速1週間で内定】急成長SaaS企業最速本選考のご案内『TOKIUM』
■急成長中の組織
事業の急拡大だけではなく、組織も急成長しています。
過去2年で100人以上増員し、今後も組織を3年で正社員300人超の人員計画を予定しています(退職率も低い状態を維持しています)。
組織の拡大に伴い、リーダーやマネージャーといった役職を担うメンバーも増えますが、
現在リーダー以上の役職者の60%が20代と、まさに、若手社員であっても組織を創る担い手を任される社風です。
だからこそ、TOKIUMは将来の会社の中核人材を担える、『上昇志向』と『ホスピタリティ』の両軸を大事にするメンバーを募集しています。
■コンサル型ビジネス職で身につく力とは?
・本質を読み解く力(洞察力)× 業務改善マインド
コンサル型営業では、「お客様にとってどうすることが本質的に良いのか」を考え、単なるサービスの説明や物売り営業にとどまらない、お客様の課題解決型の提案を行います。
ビジネス職に所属する社員はTOKIUMのサービスを通じて、お客様が抱える課題に対して、表面的な解決策ではなく、本質的な課題解決につながる最善の提案を心がけています。
なので、お客様の社内のルールや文化がサービス導入の目的と反する場合は、それらの改善を含めてご提案することもあります。
お客様の最大の理解者として、お客様に寄り添い、課題解決に向けて伴走することを努めた結果、お客様にサービスの導入効果を好評いただき、その企業の親会社受注につながることに成功するなど、より多くのお客様に価値を届けることができるやりがいを感じることができます。
おわりに
今回のピックアップは以上となります。
募集情報では他にも様々な企業の選考情報を更新しておりますので、欠かさずチェックしてください!
会員登録すると
このコラムを保存して
いつでも見返せます
マッキンゼー ゴールドマン 三菱商事
P&G アクセンチュア
内定攻略 会員限定公開
トップ企業内定者が利用する外資就活ドットコム
この記事を友達に教える