エントリーした企業について
社名
伊藤忠商事
部門(職種)
総合職
選考時期
2017年3月〜2017年6月上旬 大学4年
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → グループディスカッション → 2次面接
説明会
開催時期(参加回数)
1回(4月中旬)
所要時間
1時間45分
内容
座談会形式
様々な部署からいらした約15...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
あなたの強みは何ですか。 20文字以下
あなたの弱みは何ですか。 20文字以...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
テストセンター(SPI方式)
言語・非言語・英語・構造把握
難易度・対策・ボーダーライン
非言語は9題中4題が推論。他はあまり覚えていないが、この時の結果を使いまわし、5大商社は全通した。
SPI...
1次面接
面接官の数・役職など
1人(ベテランの方)
学生の数
2人
会場
本社会議室
時間
20分程度
進め方
それぞれの面接官の方が順番に、2人の学生に対して交互に質問していく形式だった。
純粋に話やESの疑問を問われていた...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
首都機能を地方に移転するべきか否か
所要時間
議論15分+発表2分
参加者
学生4人 面接官4人(ベテランの方。人事の方も現場社員の方もいた)
内容
はじめに賛成派、反対派(2人ずつ)に分かれ...
2次面接
面接官の数・役職など
4人(皆さんベテランの方でした。)
学生の数
1人
会場
本社会議室
時間
20分程度
進め方
自己PR(1分)
自分の自己PRや、ES、前の面接までの情報から疑問に思った点への質問(おそらく前の...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
開始時期・人脈
人数・役職(年次)
質問した内容
役に立った点
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
他の会社に比べて勢いや元気の良さが重視されていたように感じた。知人の間でも、野心があって元気の良いタイプが多かったように思う。
また、リーダーシップのあり方について、1次面接でも2次面接でも聞かれた。...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。