エントリーした企業について
社名
伊藤忠商事
部門(職種)
総合職
選考時期
2017年3月~6月上旬、大学4年
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → グループディスカッション → 3次面接
説明会
開催時期(参加回数)
3回(3月中旬、4月中旬)
所要時間
全て2時間程度
内容
東京本社での女性社員座談会
...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
ES
・あなたの強みは何ですか。 20文字以下
・あなたの弱みは何ですか。...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
・一般的なテストセンター形式のテスト
難易度・対策・ボーダーライン
・BCGに通ったものを出した
・周囲で落ちている人はいなかったのでちゃんと対策をすれば大丈夫だと思われる
結果連絡
5月上旬
1次面接
面接官の数・役職など
2人 若手の男性
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
20分
進め方
・最初に飲酒を18歳未満にするべきかというお題がだけ口頭で与えられて、面接の最後に意見と根拠に発表するように言われる
・その...
2次面接
面接官の数・役職など
3人、年次が高い男性社員
学生の数
2人
会場
小会議室
時間
1時間強
進め方
①小論文15分
②適性検査(性格)25分
③面接 30分
・小論文と適性検査の間にGDが行われ、GDで同じグループ...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
男性の育児休暇を義務化すべきか
所要時間
20分
参加者
学生4人、面接官3人
内容
・20分GD、3分発表
・特に資料は作成しなかったが用紙は自由に使えた
・面接官は全く介入せず、遠いところ...
3次面接
面接官の数・役職など
3人、役員の男女と若い人事社員
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
40分
進め方
・自己紹介やESの内容に加えて就活状況や自分の性格についてなどを多く聞かれた
・面接官は均等に質問していたがお...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
・コミュニケーション力
この会社のイメージとは少し違う厳かな雰囲気が作られていたがそこを打破し楽しいコミュニケーションができているかが重要であると感じた。はきはきと明るく答えるのはもちろん、あまり固く...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。