エントリーした企業について
社名
三井物産
部門(職種)
総合職(担当職)
選考時期
3月~6月
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → グループディスカッション → 2次面接 → 3次面接
説明会
開催時期(参加回数)
2回
所要時間
2時間
内容
挑戦と創造退官セミナーと銘打って非常に大規模な会があった。...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・過去の経験の中で、自身にとっての挑戦と、結果を導くためにどのように行動をし...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
webテストを外部テスト会場で受けた。
内容は玉手箱だと思う。
電卓が利用できないので、計数問題は計算を単純化する必要がある。
難易度・対策・ボーダーライン
回答率と正答率は共に7割程度で全く自信...
1次面接
面接官の数・役職など
2人
学生の数
1人
会場
ブース
時間
30分
進め方
待機場から名前を呼ばれブースへ移動。
面接官に役割分担はなく、それぞれが気になったことを聞いてきた。
質問内容
・研究内容について割と細かく聞...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
東南アジアの不動産開発
所要時間
120分
参加者
学生6人 社員2人
内容
個人ワーク5分→1人1分で発表→GD→個別面談でGDの振り返りという流れ。
資料は2枚配布されて、最初に全体で読み...
2次面接
面接官の数・役職など
1人×2
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
10分×2
進め方
GDの面接官2人それぞれと個人面談を行う。
和やかな雰囲気の中で進められていく。
基本的にGDについての振り返り。
質問内容
・さっ...
3次面接
面接官の数・役職など
役員2人
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
20分
進め方
アイスブレイクなどはなく淡々と質問されていく。
リアクションもほぼなく正直落ちたと思っていた。
質問内容
・好きな授業と嫌いな授業
・三...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
開始時期・人脈
人数・役職(年次)
質問した内容
役に立った点
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
頭の良さや人柄の良さは最低限重視されており、そこをクリアした人物が最終面接に行けると思う。
最終面接の倍率は2倍と言われており、その場では能力は保証されているので、ヒトの三井を支えていき担っていける人...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。