エントリーした企業について
社名
日揮
部門(職種)
技術系
選考時期
2016年3月~5月末
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
①高専・大学・大学院で所属した部活動やサークル活動の内容・成果などについてご...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
テストセンターSPI。
言語、非言語。
難易度・対策・ボーダーライン
正答率90%。
ボーダーは75%程度だと思います。
しかし、内定者は90%~100%解けたと言っていたので、テストセンターの結...
1次面接
面接官の数・役職など
1人、20代後半、人事
学生の数
1人
会場
ブース
時間
15分
進め方
入室後いきなり自己紹介を求められ、その後に頑張ってきたこととやりたいことがそれぞれ5分ずつでした。
質問内容
自己紹介
頑張...
2次面接
面接官の数・役職など
技術部長(原子力)、人事部長
学生の数
1人
会場
応接間
時間
45分
進め方
アイスブレイクの後、自己紹介を5分、ESに沿った質問を20分程度、小学生中学生高校生の頃の話から人物を探る質問を1...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
入社後やりたいことが定まっているかが最重要だった気がします。
私は、正直面接官と話が盛り上がったり穏やかな雰囲気での面接ができなかったのですが、入社後やりたいことは人一倍考えていました。
どの会社でも...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。