参加したインターン先について
社名
野村不動産
部門(職種)
セールス:営業
選考時期
2015年10月下旬~11月中旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
学生時代の経験で、難易度の高かった取り組みについて(350字)
目標達成のた...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
形式は玉手箱。科目は計数、言語、性格診断。
時間は計数20分、言語20分、性格診断は時間制限なし。
難易度・対策・ボーダーライン
市販の対策本を買って、事前に問題形式を確認した。
(『Webテスト...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
ある街の概要が与えられ、その情報をもとに工場跡地に新たな物件を立てることになった。その市の市長から依頼を受け、デベロッパーとして再開発を行う際に、どんな物件を提案するか。
所要時間
1...
1次面接
面接官の数・役職など
1人、男性、人事部、30代前半
学生の数
1人
会場
新宿野村ビル 貸会議
時間
1時間程度
進め方
会場到着→受付→待機室へ移動→担当面接官が呼びに来る→面接部屋に移動→面接開始→終了後、退出
インターンの内容について
開催時期
11月下旬~12月上旬
実施日数・勤務時間
5日間
開催場所
新宿野村ビル(東京本社)
待遇
給料なし、交通費実費支給、食事なし
参加者の大学・学年
課題
内容
再開発案件のある場所に実際に赴き、街の様子や雰囲気を体得した後に、プレゼン資料にまとめる形式だった。
インターン最終面接後に電話でインターン内定のお知らせを頂く際、自分の配属される部署を伝えられる。
...
印象・その他
実務の現場に実際に出させていただいて、不動産デベロッパーの仕事がいかにダイナミックで、泥臭いものなのかを体得できるインターンプログラムになっていた。
ロジックだけではなく、自分はこの街をどうしたいのか...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
同業他社の中でも、特に営業力と人柄の良さに特徴のある会社だと感じた。
再開発や得意のマンション事業で規模拡大を狙っているため、頭が使えて、斬新なアイディアも形にでき、マンション営業においても人当たりの...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。