参加したインターン先について
社名
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
部門(職種)
営業部門
選考時期
2015年10月初旬~2015年12月初旬まで
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
マイページからデータ送信。
設問はひとつのみで、「営業のインターンシップを志...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
おそらくTALと呼ばれる性格検査。
計数や言語は無し。
難易度・対策・ボーダーライン
性格検査のためTALの対策本をざっと読んでおけば大丈夫だと思われる。
私は他社もこの会社でもTALで落ちたこと...
1次面接
面接官の数・役職など
人事1名
学生の数
2名
会場
小会議室
時間
30分
進め方
最初にインターンシップへの参加を志望する理由や、他にどのようなインターンシップに参加したかなどを聞かれた。
その後、学生時代頑張った...
インターンの内容について
開催時期
12月初旬
実施日数・勤務時間
5日間
開催場所
本社(当時は目白台)会議室、東京本店
待遇
遠方からの人は交通費・ホテルが用意される。首都圏の人は何もなし。
参加者の大学・学年
課題
内容
1日目: ビジネスシミュレーション
→営業職疑似体験ワーク
2日目: 金融講義
→4、5日目に必要となる金融知識の講義
3日目: 社内見学
→本店(三菱ビル)、トレーディングルームの見学
4日目...
印象・その他
証券会社の辛い・冷たいイメージを払拭しようとしているように感じた。
5日間毎日、お茶・新聞が配られ、お菓子が食べ放題だった。
人事の方も「学生からの証券会社に対するネガティブなイメージを払拭したい」と...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
基本的な事ができ、違和感がない事。
先述したように面接まで行った際の通過率は高いと思われる。
そこで学生時代頑張った事を深掘りされた際に、しどろもどろにならずにしっかり答えられれば大丈夫だと思う。
...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。