エントリーした企業について
社名
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
部門(職種)
総合職
選考時期
3月中旬から6月初旬まで
選考について
選考ステップ
説明会 → 説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 4次面接 → 5次面接
説明会
開催時期(参加回数)
3月中旬
所要時間
2時間程度
内容
ボードゲーム形式で証券会社の仕事内容について理解し...
説明会
開催時期(参加回数)
3月下旬
所要時間
1時間半程度
内容
金融とは、証券会社とは、を丁寧に教えてくれるセミ...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・当社に入社し、どのように社会に役に立ちたいと考えていますか。300文字以下...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
ES提出と同時に、玉手箱形式のウェブテストとTALと呼ばれている図形を配置するウェブテストを受ける。
玉手箱は言語、図表読み取り、性格診断。
2つ目のTALは性格診断。
1次面接
面接官の数・役職など
若手の社員1名
学生の数
各回15名程度。話をするときは社員1:学生1もしくは社員1:学生2
会場
本店ビル
時間
1時間程度
進め方
若手交流会と銘打った選考。
10分程度基本的な会社情報を説明...
2次面接
面接官の数・役職など
若手社員1名
学生の数
15名程度。面談は1対1
会場
本社
時間
45分程度
進め方
控室からブースに呼ばれた後、1対1で「若手社員面談」と銘打った実質面接が始まる。
エントリーシートは社員の方...
3次面接
面接官の数・役職など
人事社員1名
学生の数
2名
会場
本社
時間
45分程度
進め方
社員の簡単な自己紹介のあと、形式的な面接を20分ほどした。
学生に対して簡単な質問が2問され、応える順番はその都度異なった。
面...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
虫食い算問題20問を5分で解く。
マークシート式。
難易度・対策・ボーダーライン
非常に簡単なので特に対策する必要はない。
おそらく全問正解だった。
結果連絡
そのまま面接に進む。
4次面接
面接官の数・役職など
人事社員
学生の数
1
会場
本社
時間
30分程度
進め方
筆記試験を受けた後、各々ブースに移動して面接官を待つ。
面接自体は非常にオーソドックス。
アイスブレイクの後、面接官がエントリーシート...
5次面接
面接官の数・役職など
人事の管理職
学生の数
1
会場
本社(4時面接とは別室)
時間
20分程度
進め方
アイスブレイクの後、非常に簡単な質問をしてくる。
その後は意思確認をし、その場で内々定と言われ、インビテーショ...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
コミュニケーション能力が一番重視されていたように感じる。
証券会社の一番の武器は営業をする「社員」であるので、お客様とリレーションを築けるかどうかを常に判断されていたように感じる。
お客様と信頼関係...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。