参加したインターン先について
社名
日本テレビ
部門(職種)
総合職
選考時期
2015年10月上旬〜10月下旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・大学での所属ゼミ、または大学内外での部活・サークルやアルバイト・ボランティ...
インターンの内容について
開催時期
10月下旬
実施日数・勤務時間
1day(9:00~20:00)
開催場所
本社大会議室
待遇
給与なし、昼食支給
参加者の大学・学年
課題
内容
8人ほどのグループで課題に取り組む。
課題発表
↓
個人ワーク&班内共有
↓
グループで方針決定
↓
台本作成
↓
現場ディレクターによる脚本チェック
↓
企画書・台本提出
↓
スタジオリハ
↓
ス...
印象・その他
放送研究会や、マスコミ系のサークルに所属している学生が多数。
班に1人現場社員がチューターとして付く。
話し合いには社員はあまり参加せず終始メモを取っている。
ワーク中提出物を作成する機会が複数回あ...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
エントリーシートのみで合否が決定するので、日本テレビが求める人材像を想像し、それに沿うように自分のエピソードを選んで書いた。
好きな番組について語る項目、新たに番組を企画する項目など、他の企業にはない...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。