参加したインターン先について
社名
日本テレビ
部門(職種)
総合職
部門(職種)
インターンナンデス(総合)
選考時期
10月
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
◆大学での所属ゼミ、あれば役職と、研究テーマを具体的に。(200字以内) ...
1次面接
面接官の数・役職など
面接官2人。恐らく人事担当と制作側の人間。インターンシップでとてもお世話になる。
学生の数
1人
会場
日本テレビ放送網本社。
時間
15~20分。ただ、人により違うようだ。
進め方
基本的にES...
インターンの内容について
開催時期
10月下旬
実施日数・勤務時間
2日間
開催場所
日本テレビ放送網本社
待遇
なし。昼食と菓子が用意され、普段は扱えない機材や、現役アナウンサー(水トさん等)との交流がある。
参加者の大学・学年
課題
内容
1グループ、7~8人。
事前課題はない。
原則としてグループワークだが、課題次第なのでバラバラになることも多い。
他のインターンのように1つの事をじっくり取り組むのではなく、たくさんある業務を一日フル...
印象・その他
原則自由。
志望部門が違う人が集まっているので、独自の発想が多くて非常に面白い。
正直、外資コンサルより余程頭を使った。
フレームワークは使い過ぎない方が良い。
進行には最低限必要だが、自由な発想をと...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
ESでは、まともな文章か、独自性あるか、インパクトなど伝え方が上手いか、の3点を重視していると思う。
ES提出の人数があまりにも多く、人事の方が丁寧に目を通しているので、必然的に水準は高い。
面接では...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。